プロフィール

エムズ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:46519
QRコード
▼ イカ
- ジャンル:釣行記
24の昼過ぎからイカやりにいってきました。
釣り場に着いてから夕マズメまで時間があったので、暇つぶしに
グレを狙うことに。
グレ狙ってる人の潮下に入り釣り開始。
時間つぶしなので撒き餌とかは無くオキアミ付けるだけ。
風がやや強くやりにくかったけども、~25cmくらいのがぽつぽつ釣れて
楽しかった。
15:30くらいからイカの準備。
16:00くらいから開始。
しかし反応無し。
近くの人が1杯釣っただけで他も反応無し。
20:00頃雷鳴響き渡る。
おそろしいので撤退&仮眠。
途中起きた時雨がすごかったような?
25日 1:30頃起きて雨がぽつぽつ風微風。
2:00頃開始。
しばらくしてHIT
この時は8号浮き、8号錘にキーストンの白い餌巻きエギ?でやってましたが、アタリがわからない。
釣れたイカも20cmくらと小さいせかもしれないが、その後3杯目くらいまでアタリがわからない。
やはり重いとダメだと思い、風も微風だったので2号の棒浮きに
餌巻きエギと3号テーラーの2連。
やっぱアタリがばっちり分かる。
沈んだり寝たりと見てて浮きに反応があった時にワクワクするね。
しばらく釣ってたらフグ登場。
が、それ一匹のみで助かった。
4か5時頃水面をバシャバシャっと何かが。
その時からイカの反応が・・・。
しばらくしてまたバシャバシャと・・・。
シーバスが青物か又は別の何かか。
しばらくしたら隣の人にHIT
戻ってきたみたいです。
その後もぽつぽつと釣れて結果14杯。
まぁまぁな釣果でした。

大きくて35くらいでしょうか?
ちなみにキーストンの真っ白全夜光の餌巻きエギが良いと聞きますが、
棚のせいか分かりませんがテーラとほぼ同じくらいでした。
違うとすれば、
・キレイにかかる
・大きいのがかかりやすい
くらいでした。
そしてえらいちっこいイカが。

なんかヤリイカとは違うような気がするのですが、誰かしりません?
来週はエギングで狙ってみようかな?
- 2015年1月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 7 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 18 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント