シマノのリール(スプール)について。

  • ジャンル:日記/一般


ライトタックル用に15ツインパを買おうかと悩んでいる時に思ったことが。

スペック表を見ると、

       スプール径/ストローク
1000PGS  42.0/12.0
C2000S    42.0/12.0

・・・・・?

C2000は1000のボディに2000のスプールのはず。
(違ったらごめんなさい)。


なのに径が同じ。

ちなみにステラも1000とC2000が同じ。

両方ドラグの力も同じ。

糸巻き量は微妙な違いはありますが・・。


ヴァンキッシュと11ツインパは1000とC2000は径は違っているがドラグ力は同じ。

夢屋 S-11 スプールも 1000とC2000で径は違っているがドラグ力は同じ。


もう1つ

2500とC3000。

機種によって違うが、ほとんど径が同じでドラグ力が違うだけ。

たまに径が違ってドラグ力が同じのがある。


なんというか

リール&スプールの番手の基準がわからなくなってきました。

ドラグも径も同じなのに番手が違うとか

どちらかが違うだけで番手が違うとか。

単純に径が違うだけで番手がかわるわけではないのか。

もうわけがわからないよ

教えて偉い人。





15ツインパとかはただたんにスペック表が間違えてるだけだろうか?




と思って知り合いに聞いたら某知恵袋を教えられて
(自分も探しましたよ一応)

それを見たら単純に決められた糸巻き量で番手が変わってくるだけみたいですね。


お騒がせしました。

コメントを見る