フィッシャーズ金沢店 スーパーカップ2017

  • ジャンル:釣行記
7月9日㈰
uidxgo79trrbei8x5j9t_480_480-73673fae.jpg
数年ぶりにこの大会に出場してきました

場所はかほく高松海岸

エントリー数は100名弱?

受付を済ませ

帽子&タオルを頂きスタート順のくじを引くと20番目@@
f68k4vv8fow736khgz56_480_480-bb8d4b98.jpg
午前5時30分~競技説明

釣った鱚の総重量1位~10位その他大物賞もあるとか

ここ最近では小型中心が数釣れるみたいなので今回も数釣りメインになりそうです

ご挨拶にはあの大型鱚釣りの名手夷藤さんからのご挨拶
cd8vhenga4u598b4pff6_480_480-fba738d2.jpg
事前にお声を掛けて頂き光栄でした(笑)

また、シマノインストラクターの日置さん、最近?ダイワのフィールドテスターになられた吉野海洋君たちの激励のお言葉(笑)

後に集計中にそれぞれのデモンストレーションがありました

大変参考になる投げ方などのレクチャーもありましたよ@@

午前6時~

海岸清掃には地元ボランティアの方々を交えながらの清掃活動

先日の大雨などによりゴミがたくさん打ち上げられていました

午前6時30分~競技開始

範囲は七塚小学校前~高松道の駅周辺まで

おおよそ4.5㌔の広範囲

事前に仲間から情報を聞いていましたが小型ながら広範囲で釣れているとの事@@

ポイントが絞り切れない感じだそうです

私はあまり人が入らないエリアを頭に入れ七塚小手前まで歩く事に@@

選手の大半は道の駅エリアに向かったみたいです

ちょうど流れ込みがある処で先ずは1投目

6色からさびくも微妙なアタリ1回のみ・・・・・・

あれ?選択ミスかいな??(笑)

5号の針にやっと掛かる程度のピンサイズ1匹・・・・・

こりゃいかんと少し移動して2色付近に少し波が立つ沖を探ると

ようやくはっきりしたアタリがあり

回収すると7連、次に5連と小型ながら数を稼ぎます

4色付近で当たらなくなったら少し沖目でポロポロ釣れますが

如何せん

型が小さい・・・・

普段、リリースしているサイズばかり(´;ω;`)ウゥゥ

仕方なく釣り続けますが一行に良型サイズは釣れません

午前10時

そろそろ検量時間が近づいてきたのでラスト1はダメ元で2色付近を探るとなんと4連@@

こんな時間にこんな近い処に居たの??

少し風が出たせいか近い処でも釣れましたが時間もないまま撤収@@

もう少し早く気づいていればと後のお祭り(´;ω;`)ウゥゥ

渋々、受付会場へ

検量結果は674g

目標のキロアップには到底及ばず・・・・・

表彰式では屈指のトーナメンターのお歴々!!

さすがです
gbbbv5e4a55po5d8wi7s_480_480-438dccfb.jpg
1位の方は1.3㌔の鱚を釣り上げ見事優勝されました@@

スゴイの一言です(驚)

その後、飛び賞や高確率で?当たる抽選会にも選ばれず・・・・・

つくづく運の悪さに痛感し大会を後にしました(´;ω;`)ウゥゥ

この日はお昼からお仕事の総会&懇親会もあり急いで会場へ@@

すでに始まっていました(爆)
goitvnfgeh8kwt22vx76_480_480-30bc0e5f.jpg

今回の釣果です
o4u75mw3rtee4dgozfpv_480_480-21361455.jpg
素揚げにしたら激ウマでした(笑)

今月末にもう一つ大会があるのでそれにも出場する予定です

通称「葡萄大会」

短い競技時間内でどれだけの鱚をうまく釣るか!

腕の見せ所ですね(笑)

※使用タックル
 ロッド:キススペシャル2015 Cx+405
 リール:キススペシャルMg
 ライン:PE0.6号 力糸0.8号→6号
 シンカー:デルナーシンカー27号
 天秤:自作誘導天秤
 仕掛け:モトス2.5号
 ハリス:1号
 針:ビクトルキス5号10本針
 餌:イシゴカイ&チロリ

※釣果:鱚10~16㌢40匹程

コメントを見る