プロフィール

ほっさん
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:72891
QRコード
▼ タケノコ狩り
- ジャンル:釣行記
今年二回目の釣行。
初釣りはシーバス調査主体でマルボでしたので、ほぼ書くことなし。だから、今回は手堅く根魚。場所はメジャー過ぎて逆にほとんど行ったことがない、名古屋港のど真ん中です。あの、喫煙したら殺されるポイント。
しかしこのfimo、根魚って冷遇されてない?釣りが簡単だから?これはこれで奥深いし、手軽だし、「狙って釣った感」が高くて面白いと思います。どことなく趣もありますね。私なんかはシーバスハイシーズンでも、あえて狙ったりすることもあります。まっ、シーバス爆釣と根魚爆釣を選択できるなら、間違いなくシーバス選びますが(そりゃそうだろ(笑))
んで実釣。ダウンショットで底質を感じてボトム形状をイメージし、「ここぞ!」て箇所で一点シェイク!を繰り返していきますが、意外にバイトが少ない。
同行したエキスパートも、「いつももっとアタるんだけど…」って。ホンマかい?
結局、タケノコメバルとガシラ各一本。型は20弱とまあまあでしたが、なんなんでしょうね。
気になったのは、わすがながらの夜光虫。こんな時期に?て感じでした。
次やる時は、チヌも意識してみます。


初釣りはシーバス調査主体でマルボでしたので、ほぼ書くことなし。だから、今回は手堅く根魚。場所はメジャー過ぎて逆にほとんど行ったことがない、名古屋港のど真ん中です。あの、喫煙したら殺されるポイント。
しかしこのfimo、根魚って冷遇されてない?釣りが簡単だから?これはこれで奥深いし、手軽だし、「狙って釣った感」が高くて面白いと思います。どことなく趣もありますね。私なんかはシーバスハイシーズンでも、あえて狙ったりすることもあります。まっ、シーバス爆釣と根魚爆釣を選択できるなら、間違いなくシーバス選びますが(そりゃそうだろ(笑))
んで実釣。ダウンショットで底質を感じてボトム形状をイメージし、「ここぞ!」て箇所で一点シェイク!を繰り返していきますが、意外にバイトが少ない。
同行したエキスパートも、「いつももっとアタるんだけど…」って。ホンマかい?
結局、タケノコメバルとガシラ各一本。型は20弱とまあまあでしたが、なんなんでしょうね。
気になったのは、わすがながらの夜光虫。こんな時期に?て感じでした。
次やる時は、チヌも意識してみます。


- 2012年1月15日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 5 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント