プロフィール

ほっさん

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:68782

QRコード

衣浦侵攻

  • ジャンル:釣行記
今年から攻め始めた一級河川。
毎週ペースで出てはいますけどが、
ひと雨降って状況が変わらんことには、
じり貧が続くだろう。

ということで今回は、かねてから漠然と考えていた、衣浦侵攻作戦を決行することにした。
fimoの中だけでもエキスパートな釣り師がしのぎを削る大激戦エリアに、単身殴り込み、っつうことだ!
やるで!やったるで!

でも下準備ほぼナッシングの状態。
とりあえずカーナビと地図でよさげなポイントをピックアップし、「ここは絶対いるだろうな、魚も人も」てところを調査メインで出撃。
あとでネットで調べたら、やはりというか結構有名なポイントらしい。

満潮一時間後の深夜2時からエントリー。

いざ現場に着くと、うわ~こんな感じか!という思いと、なにげに慣れ親しんだ光景。

そう、いわゆるドブ川。
釣りをしない人なら、こんな場所にスズキがいるとは考えない、ドブ川。

予想はしてなかったが、ドブ川育ちの私は特に抵抗もなく、それどころか「あっ、ここならなんとかなるかも」。

ということで、昔懐かしい攻め方で砲撃開始。

長潮だから、下げ一時間でも流れはだるんだるん。


魚がいないのか、いるけど食い気がないのかわからんまま一時間。

先行者はいなかったが、対面や下流に

ベイトはたくさんいるし、他のアングラーも見に来ていたので、諦めることなく続ける。

適度に場を休ませながら開始二時間。

ジグヘッド&スタッドで攻めると、ちょいちょいアタリが出始める。

ボラ?いや違うはず!と珍しく集中力高めでキャストを続けると、ようやくヒット!

しかし、ドラグをゆるんゆるんにしていたのでアワセが決まらず、ジャンプ一発バラシ。アホですわ。

どうやらジアイ到来、ここ数投が勝負と確信、ドラグをきつくしめ、リーダーをなぞり、傷がないことをチェック。
集中力前回でアタリがあったラインをトレースすると、ゴツンときました!

チョー気持ちE!

ゴリ巻きで即ランディング。

dtdgif4tporjkct3fy4z_920_518-89f80dd5.jpg

ジャスト50、なかなかがっしりしたシーバス。ひさびさです。

そんなこんなで薄明かるくなり、体力も限界。

朝マズでトップも面白そうでしたが、なんかまあ満足したので納竿としました。

そうだな、こんなポイントをあと数ヶ所見つければ、ジオンはあと10年戦える、て感じですね。

タイミングが合えば、また攻めてみたいと思います。











コメントを見る