プロフィール
yuji
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:24614
QRコード
対象魚
▼ ルアーのウェイト追加の有効性
- ジャンル:日記/一般
皆様お疲れ様です<(_ _)>
今日も釣行に行ってきたんですが、ルアーにウェイト追加したのでその有効性を試してきました。
場所はテストのため、いつも通うホームのエリアへ。
今日は大潮最終日で、夕方4時過ぎが満潮、
干潮が8時過ぎ。
五時半くらいから開始。
天候は昼間少し雨が降り、夕方から曇り。
水質はほとんど濁りはなく、前日よりはゴミもあまり流れていませんでした。
開始直後は風が少し強く、風下に向かって投げるしかなく、少し様子見。
ルアーなんですが、最近のヒットルアーで、
マルジンのチャート。
これは18グラムで、20グラムよりは飛距離は出ないんですが、他のルアーよりヒット率が高く、自分の最近の1軍ルアーなんです( ^_^)
20グラムのバイブレーションより飛距離は出ないんですが、スローに使えるので、
バイブレーションでコンタクトがない場合でも
このルアーに変えた途端、バイトが出たのが多いですね。
で、たまたま地元のホシノ釣具さんに行って
シーバス用のフックリムーバー?と、
マルジンのルアーの補充に買い物に行ったら、
ルアー用のウェイトシールを発見。
これを貼ったら飛距離は出るだろうけど、
動きや泳ぎ、バランスってどうなるんだろう、、、
と、ちょっと試しに買ってみたんですよね(^^)
で、昨日マルジンに貼って、一応周りを瞬間接着剤で補強して、バランスやウェイト重心はこれくらいかな?ここらへんかな?と。
そしたら試したくてウズウズ(笑)
いちお、写真載せておきます。
こんなふうに貼ってみました。
1枚で1グラムらしいので、2枚貼ったので、
20グラムのマルジンの完成(*´ω`*)


で、今日試してきたんですが、実際不安もありました。
泳ぎ、飛距離、沈むスピード、早巻き、遅巻き、トゥイッチ、ジャーク、
それらすべて試しながら、実際釣果は出るのか、、、。
いざ実験開始。
風が強いので、飛距離はまだ伸びず、とりあえず動きなどを確認。
今のところ、マルジンのオリジナルとほぼ同じように動く。
いろいろ試しているうちに、
コツンっ、。
あれ?
合わせるとブルブルと魚の感触∑(OωO; )
でも全然引かない、むしろゴミ?(^-^;
上げてみたら、、、
20センチ前後の可愛すぎるシーバス(∩´∀`∩)
ありゃ、君こんなおっきいルアー食べたの?(笑)
可哀想なのですぐリリース。
おっきくなってねー、と別れを告げて、
ルアーのテストに戻る。
釣果は一応ありました(笑)
1時間半くらいして、風も徐々に収まり、生暖かい空気が感じられて、今日は暖かい。
水面や流れも変わり始め、なんか起きそうな雰囲気(。・・)
3年くらい前に、この場所で、今日と似たような雰囲気の時に、70,72,82と、立て続けに3本
上げた時があったんですが、なんとなく同じ雰囲気で、少し緊張する。
なんとなく釣れそうな雰囲気、そうゆうのって
たまにありますよね(^^)
風もなくなって、飛距離のテストに。
ルアーの重みを感じながらフルキャスト。
20グラムなので、他の同じ重みのルアーと同じくらい飛びました(っ´ω`c)
重くなった分、スローに引けないかと思いましたが、このテストのためにノーマルギアのリールをセットしてきたんですが、それでもほぼ
デッドスローで引いてもボトムにあまりコンタクトしない。
結構いいバランスで、納得いく仕上がり。
で、釣果はあったんですが、もう少し大きいのを釣りたい、、
いや、さっきの小さいシーバス君に嫌みでも皮肉でもないんですが、(笑)
でも大きいのを釣りたいのは本能です(笑)
二時間半くらいして、そろそろ帰ろうかと、
今日のおさらいも含めて移動しながらエリア全体を打って帰ろうかと、最後に投げた時、
下にゴミか木が沈んでいて、いつもはそこを避けて投げる場所が最後だったんですが、、、
グンっ、
とティップがしなった瞬間、
バシャバシャっ!
うわっ、いた∑(OωO; )
合わせを入れて寄せてくる。
またまた重い引き。
ドラグを締めて、走るのをいなしながら寄せてくると、またまたフックが外れる感触。
うわー、こないだのデジャヴか?(つд`)
あまり無理に寄せず、弱るのを待つことに。
水面まで上がってくると、エラ洗い連発(^◇^;)
頼むー、、(2回目)(ぅω=`)
なんとかネットインして、なんとかランディング。


70の体高があるデカいシーバス。
こないだより体高があったので、余計デカく見えました(*´ω`*)
口の下から血が出ていたので、すぐ蘇生してあげて、自分から泳ぎ出すまで待つ。
やがて自分から元気に泳ぎ出し、すーっと
川に帰っていきました。
ありがとう(*´∀`*)ノ
これで釣果はハッキリ出たので、
ルアーのウェイト追加は有効でした。
ただ、ルアーによっては貼る場所も変わってきますし、自分の場合は成功でした。
ルアーもフックも変えたり、カラーも塗装したり、いろいろカスタムもできますし、
ヒットルアーならなおさら愛着わいてきますよね(∩´∀`∩)
これからも最後の頼みで、このルアーにはお世話になりそうです。
では、いつも読んでくださってありがとうございます<(_ _)>
また次のブログでも、読んでくださったら幸いです(*´∀`*)ノ
今日も釣行に行ってきたんですが、ルアーにウェイト追加したのでその有効性を試してきました。
場所はテストのため、いつも通うホームのエリアへ。
今日は大潮最終日で、夕方4時過ぎが満潮、
干潮が8時過ぎ。
五時半くらいから開始。
天候は昼間少し雨が降り、夕方から曇り。
水質はほとんど濁りはなく、前日よりはゴミもあまり流れていませんでした。
開始直後は風が少し強く、風下に向かって投げるしかなく、少し様子見。
ルアーなんですが、最近のヒットルアーで、
マルジンのチャート。
これは18グラムで、20グラムよりは飛距離は出ないんですが、他のルアーよりヒット率が高く、自分の最近の1軍ルアーなんです( ^_^)
20グラムのバイブレーションより飛距離は出ないんですが、スローに使えるので、
バイブレーションでコンタクトがない場合でも
このルアーに変えた途端、バイトが出たのが多いですね。
で、たまたま地元のホシノ釣具さんに行って
シーバス用のフックリムーバー?と、
マルジンのルアーの補充に買い物に行ったら、
ルアー用のウェイトシールを発見。
これを貼ったら飛距離は出るだろうけど、
動きや泳ぎ、バランスってどうなるんだろう、、、
と、ちょっと試しに買ってみたんですよね(^^)
で、昨日マルジンに貼って、一応周りを瞬間接着剤で補強して、バランスやウェイト重心はこれくらいかな?ここらへんかな?と。
そしたら試したくてウズウズ(笑)
いちお、写真載せておきます。
こんなふうに貼ってみました。
1枚で1グラムらしいので、2枚貼ったので、
20グラムのマルジンの完成(*´ω`*)


で、今日試してきたんですが、実際不安もありました。
泳ぎ、飛距離、沈むスピード、早巻き、遅巻き、トゥイッチ、ジャーク、
それらすべて試しながら、実際釣果は出るのか、、、。
いざ実験開始。
風が強いので、飛距離はまだ伸びず、とりあえず動きなどを確認。
今のところ、マルジンのオリジナルとほぼ同じように動く。
いろいろ試しているうちに、
コツンっ、。
あれ?
合わせるとブルブルと魚の感触∑(OωO; )
でも全然引かない、むしろゴミ?(^-^;
上げてみたら、、、
20センチ前後の可愛すぎるシーバス(∩´∀`∩)
ありゃ、君こんなおっきいルアー食べたの?(笑)
可哀想なのですぐリリース。
おっきくなってねー、と別れを告げて、
ルアーのテストに戻る。
釣果は一応ありました(笑)
1時間半くらいして、風も徐々に収まり、生暖かい空気が感じられて、今日は暖かい。
水面や流れも変わり始め、なんか起きそうな雰囲気(。・・)
3年くらい前に、この場所で、今日と似たような雰囲気の時に、70,72,82と、立て続けに3本
上げた時があったんですが、なんとなく同じ雰囲気で、少し緊張する。
なんとなく釣れそうな雰囲気、そうゆうのって
たまにありますよね(^^)
風もなくなって、飛距離のテストに。
ルアーの重みを感じながらフルキャスト。
20グラムなので、他の同じ重みのルアーと同じくらい飛びました(っ´ω`c)
重くなった分、スローに引けないかと思いましたが、このテストのためにノーマルギアのリールをセットしてきたんですが、それでもほぼ
デッドスローで引いてもボトムにあまりコンタクトしない。
結構いいバランスで、納得いく仕上がり。
で、釣果はあったんですが、もう少し大きいのを釣りたい、、
いや、さっきの小さいシーバス君に嫌みでも皮肉でもないんですが、(笑)
でも大きいのを釣りたいのは本能です(笑)
二時間半くらいして、そろそろ帰ろうかと、
今日のおさらいも含めて移動しながらエリア全体を打って帰ろうかと、最後に投げた時、
下にゴミか木が沈んでいて、いつもはそこを避けて投げる場所が最後だったんですが、、、
グンっ、
とティップがしなった瞬間、
バシャバシャっ!
うわっ、いた∑(OωO; )
合わせを入れて寄せてくる。
またまた重い引き。
ドラグを締めて、走るのをいなしながら寄せてくると、またまたフックが外れる感触。
うわー、こないだのデジャヴか?(つд`)
あまり無理に寄せず、弱るのを待つことに。
水面まで上がってくると、エラ洗い連発(^◇^;)
頼むー、、(2回目)(ぅω=`)
なんとかネットインして、なんとかランディング。


70の体高があるデカいシーバス。
こないだより体高があったので、余計デカく見えました(*´ω`*)
口の下から血が出ていたので、すぐ蘇生してあげて、自分から泳ぎ出すまで待つ。
やがて自分から元気に泳ぎ出し、すーっと
川に帰っていきました。
ありがとう(*´∀`*)ノ
これで釣果はハッキリ出たので、
ルアーのウェイト追加は有効でした。
ただ、ルアーによっては貼る場所も変わってきますし、自分の場合は成功でした。
ルアーもフックも変えたり、カラーも塗装したり、いろいろカスタムもできますし、
ヒットルアーならなおさら愛着わいてきますよね(∩´∀`∩)
これからも最後の頼みで、このルアーにはお世話になりそうです。
では、いつも読んでくださってありがとうございます<(_ _)>
また次のブログでも、読んでくださったら幸いです(*´∀`*)ノ
- 2020年11月16日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント