プロフィール

ミルスペックたんず
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:2532
QRコード
対象魚
▼ バチ抜けの時合いを逃しても…
- ジャンル:釣行記
とりあえず行ってみる
最近仕事が忙しく、残業が続いたり、休日出勤をせざるを得ない状況になったりと中々に大変だったのですが、
そうなってくるとバチ抜けの時合いを逃してしまうというのがシーバスアングラーとしてはツラいところ。
今回の潮から本格的にバチ抜けパターン開幕だろうと予想されていたので、仕事後含め週4回出撃する予定が結局1回きり、
しかも休日にほぼフルタイムで出勤してから、家に帰ってなんとか出発した時にはもう下げはじめているタイミング。
これだとポイントに入る頃には満潮から2時間後くらいになる。
バチ抜けの時合いだったら完全に終了している時間でしたが、この潮を1度も攻めずに諦めることだけはしたくなかったので、
疲れた身体に鞭打ってバイクで夜道をひた走る。
 
20時過ぎ、ポイントに到着。
水面にバチの姿はない。
今日は抜けなかったのか、それともとっくに抜け終わって流されてしまったのかわからないまま、
とりあえず手前の水門で投げてみることに。
 
前回同じ立ち位置でカゲロウ100Fでキャッチできているので、今回もそれを狙ってカゲロウをセット。
 
とりあえずアップクロスにキャスト
 
流れに流されながらもす水門の方へ逃げ込んでくるベイトを演出するようにゆっくり巻いてくる
 
ちょうど前回あの辺りで食ってきたよなと思った瞬間
ゴゴン、とバイトが出る。
スイープ気味にアワセつつ、ラインがダウン側のストラクチャーに引っかかりそうだったのでドラグは締めたまま強引に寄せる
そんなに引かないままだんだんと魚体が寄ってくると、
前回釣ったフッコよりも断然大きい
 
これは引っこ抜けないなとは判断し、ネットを出してランディング
 
キャッチしたのは63cmの良型のスズキ!
 
去年まで通っていたポイントはおそらく60アップはいないポイントだったので、今年から新たにポイント開拓始めてよかったなぁと心から思いました。
さて、1投目から良いサイズが釣れてくれたので、幸先がいいなぁと粘ること数時間……
 
 
1度だけレクター111Fにミスバイトが出ただけで納竿でした…
おそらく時合いギリギリだったのだろうなあと…
今回は1本だけでしたが、おそらくまだまだ良いサイズが狙えるポテンシャルをこのポイントに感じているので、今後も通い込むとします。
今年のシーバスカウント:6/30
ロッド : Fishman BRIST VENDAVAL 10.1M
リール : SHIMANO 17 エクスセンスDC
ライン : DUEL スーパーXワイヤー4 1.5号
リーダー : ナイロン20lb
ルアー :MEGABASS KAGEROU100F
- 2023年2月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 











 
  
  
 


 
 
最新のコメント
コメントはありません。