プロフィール
釣り( ・・)/
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:163
- 総アクセス数:101058
QRコード
▼ ザ・ガードマン(四)
- ジャンル:日記/一般
- (釣れズレ日記)
4月…
中旬に初物を検挙したものの、その後の犯魚検挙に至らず…
ま、いつもの様相を呈しているホームポイントであった。
ザ·ガードマンとは…
警備と保障を業務とし、ホームに立ち寄るシーバスに
敢然と立ち向かう暇な男の物語である。
幸いにして28·29·30日と、風はやや有ったもののパトロールに差し支えるほどでも無かったので···夜回り3連チャンで臨んでみた。
結果から言えば
28日
【http://f.mjmj.be/disp/Py470Ni402/】
29日
【http://f.mjmj.be/disp/VYojnTDJYt/】
30日
【http://f.mjmj.be/r4FygQBPya/】
···と、イヤと云うほど平和を満喫させられたのである。
しかも29日はナニをトチ狂ったのか、19:30に現場に入り…ホームを後にしたのは07:30www
その間、ベイトタッチが6回のみ···長めの休憩を挟んだとしても“アホ”確定と言えよう。
しかも30日も行ったしね?
ただ30日は、I君が
『釣り( ・・)/さんベタ褒めの“G-craft·SevenSenseーMidwater Limited”見つけちゃって…衝動買いしたんで試し振りに付き合って』
(゜д゜;)······は?
みたいなwww
ブランジーノ3本を含め、モアザンを6本所有し…年間使用回数が1·2回の人が、マタやらかしたか(爆)
ベタ褒めって言っても過去数回、時間にして十数分くらいT氏に振らせてもらっただけだけどね(´·ω·`)
今の釣り業界を支えてるなぁ(*´艸`)I君
で、少し遅れて合流してみると……
彼は“いつものスタイル”で、「月下美人+ステラC2000PGS」にジャリメ使っての餌釣りに夢中。
「あ…えっと…セブンセンスは出さないの?」
『いや、釣り( ・・)/さんが来るまでと、保険で持ってきてた餌釣り始めたら…入れ喰いになっちゃって止まらないwww』
釣れてたのは25cmくらいのニベ(イシモチ)。
10匹ほどをキープし、あとは“釣っちゃポイ”でポンポン抜いている。
あ~、そうかぁ~…
いままでFS(セイゴ)だと思ってたのはコイツね···
とか認識修正しながら、断って竿を見せてもらうと···
「え~と…なんでリールシートのフィルムが剥がされてないのかな?」
『あ、まだリール付けて振ってみてないだけですから(笑)』
「はい?…普通リール合わせて、バランスとか家で確かめたりしない?」
『いや…まぁ、ステラの4000で良いんじゃないッスか?』
「オレが借りたT氏のタックルは07ステラの2500だって言ったよね?」
『あ、そうなんだwwwでも良さそうな竿ですよね』
「で···試すんだろ?早く組んじゃいなよ」
『ん~、なんかニベ釣ってる方が性に合ってるかなぁ?それにリーダー組んで無いんスよ。家で組んで来るの忘れちゃって…このステラ、使った事なかったんで(笑)』
「NEWタックルでペンデュラム覚えたかったんじゃないの?」
『それは…次でイイかなぁ~』
セブンセンス…押し入れの肥やし決定だな、コリャ(^_^;)
そして月が変わって1日と2日は雨のためパトロール中止。
3日午後に雨が上がったので、ド茶濁りなのは分かっていたが…取り敢えず現状確認のためパトロールに出動した。
到着後、タックルを組む前にアチコチ移動しながら状況を探る。
隣の川の濁りも混ざってか、海の水も濁っている。
当然、川の水も濁っている。
港の一部から地下水が湧いてる場所もあるのだが…そこも濁っている。
水面に町明かりを映しながらベイトを捜してみるが···港の一部にニベ?みたいに水面をウロウロしてる者が少数のみで、タックルを組んでからアチコチ投げて探ってみるが…触れる者は、どのレンジでも皆無。
意外とゴミが少ないのは“不幸中の幸い”か?
1kmほど離れた隣の川の河口に数台の赤色灯、それと付近海域を低空で飛び回るヘリが2機。
「釣れないよぉ~助けてぇ、ド●゙えもーん!!」
とか“不謹慎”な事を思い浮かべていると···
【http://e.mjmj.be/disp/mQnw7r6hlq/】
【http://e.mjmj.be/disp/e8ukGBjrrM/】
ドスッ!!!
Σ゚ロ゜( ノ ;)ノ
なんか掛かった!!
ゴンゴンゴン!!ブルブル…
キター(¯∀¯)……ん?
突如として、CVT的な無断変速でイッキに加速していく魚!!
こ…コイツはっ!!
去年の初夏から見かけてないから油断してたっ···!!
行ったり来たりを繰り返すこと約10分。
ド茶濁りの水面に“ザブッ”と白い肉襞が見える。
【http://f.mjmj.be/kUhOro3Y3O/】
【http://e.mjmj.be/disp/hqcgtL3XcI/】
だが…今回のタックルはフロロ6号24lbリーダーだ、寄せさえすればルアーは抜ける!!
リールシートに対してラインの出る角度を90゚にキープするように注意しつつ、ホンピングで寄せていく。
さらに10分···
「もう…いっその事、切れてくれネェかな。3軍のアスリートバイブだし…なんだか疲れたよ、パトラッシュ」
更に10分···
やっとの思いで足元まで寄せた。
あとは浮かせてルアーにタモを絡めて引っこ抜けば···
“ヴッツ!!”
(゜д゜;)…切れた。
ラインを見ると…リーダーのド真ん中からスパッと···尻尾の棘でカットされ
もうだめぽ…
____
__/ // \
/―イ U εθ>
¯¯ヽ_⊆二__θ_>
ブッといリーダーと共に“やる気”が切れまして···
23:00…
撤退···
【http://e.mjmj.be/gUtf1Uo6yM/】
奴が掛かるたびに
“フックの強度…少し落とすか?”
って悩んじゃうんですよね~www
中旬に初物を検挙したものの、その後の犯魚検挙に至らず…
ま、いつもの様相を呈しているホームポイントであった。
ザ·ガードマンとは…
警備と保障を業務とし、ホームに立ち寄るシーバスに
敢然と立ち向かう暇な男の物語である。
幸いにして28·29·30日と、風はやや有ったもののパトロールに差し支えるほどでも無かったので···夜回り3連チャンで臨んでみた。
結果から言えば
28日
【http://f.mjmj.be/disp/Py470Ni402/】
29日
【http://f.mjmj.be/disp/VYojnTDJYt/】
30日
【http://f.mjmj.be/r4FygQBPya/】
···と、イヤと云うほど平和を満喫させられたのである。
しかも29日はナニをトチ狂ったのか、19:30に現場に入り…ホームを後にしたのは07:30www
その間、ベイトタッチが6回のみ···長めの休憩を挟んだとしても“アホ”確定と言えよう。
しかも30日も行ったしね?
ただ30日は、I君が
『釣り( ・・)/さんベタ褒めの“G-craft·SevenSenseーMidwater Limited”見つけちゃって…衝動買いしたんで試し振りに付き合って』
(゜д゜;)······は?
みたいなwww
ブランジーノ3本を含め、モアザンを6本所有し…年間使用回数が1·2回の人が、マタやらかしたか(爆)
ベタ褒めって言っても過去数回、時間にして十数分くらいT氏に振らせてもらっただけだけどね(´·ω·`)
今の釣り業界を支えてるなぁ(*´艸`)I君
で、少し遅れて合流してみると……
彼は“いつものスタイル”で、「月下美人+ステラC2000PGS」にジャリメ使っての餌釣りに夢中。
「あ…えっと…セブンセンスは出さないの?」
『いや、釣り( ・・)/さんが来るまでと、保険で持ってきてた餌釣り始めたら…入れ喰いになっちゃって止まらないwww』
釣れてたのは25cmくらいのニベ(イシモチ)。
10匹ほどをキープし、あとは“釣っちゃポイ”でポンポン抜いている。
あ~、そうかぁ~…
いままでFS(セイゴ)だと思ってたのはコイツね···
とか認識修正しながら、断って竿を見せてもらうと···
「え~と…なんでリールシートのフィルムが剥がされてないのかな?」
『あ、まだリール付けて振ってみてないだけですから(笑)』
「はい?…普通リール合わせて、バランスとか家で確かめたりしない?」
『いや…まぁ、ステラの4000で良いんじゃないッスか?』
「オレが借りたT氏のタックルは07ステラの2500だって言ったよね?」
『あ、そうなんだwwwでも良さそうな竿ですよね』
「で···試すんだろ?早く組んじゃいなよ」
『ん~、なんかニベ釣ってる方が性に合ってるかなぁ?それにリーダー組んで無いんスよ。家で組んで来るの忘れちゃって…このステラ、使った事なかったんで(笑)』
「NEWタックルでペンデュラム覚えたかったんじゃないの?」
『それは…次でイイかなぁ~』
セブンセンス…押し入れの肥やし決定だな、コリャ(^_^;)
そして月が変わって1日と2日は雨のためパトロール中止。
3日午後に雨が上がったので、ド茶濁りなのは分かっていたが…取り敢えず現状確認のためパトロールに出動した。
到着後、タックルを組む前にアチコチ移動しながら状況を探る。
隣の川の濁りも混ざってか、海の水も濁っている。
当然、川の水も濁っている。
港の一部から地下水が湧いてる場所もあるのだが…そこも濁っている。
水面に町明かりを映しながらベイトを捜してみるが···港の一部にニベ?みたいに水面をウロウロしてる者が少数のみで、タックルを組んでからアチコチ投げて探ってみるが…触れる者は、どのレンジでも皆無。
意外とゴミが少ないのは“不幸中の幸い”か?
1kmほど離れた隣の川の河口に数台の赤色灯、それと付近海域を低空で飛び回るヘリが2機。
「釣れないよぉ~助けてぇ、ド●゙えもーん!!」
とか“不謹慎”な事を思い浮かべていると···
【http://e.mjmj.be/disp/mQnw7r6hlq/】
【http://e.mjmj.be/disp/e8ukGBjrrM/】
ドスッ!!!
Σ゚ロ゜( ノ ;)ノ
なんか掛かった!!
ゴンゴンゴン!!ブルブル…
キター(¯∀¯)……ん?
突如として、CVT的な無断変速でイッキに加速していく魚!!
こ…コイツはっ!!
去年の初夏から見かけてないから油断してたっ···!!
行ったり来たりを繰り返すこと約10分。
ド茶濁りの水面に“ザブッ”と白い肉襞が見える。
【http://f.mjmj.be/kUhOro3Y3O/】
【http://e.mjmj.be/disp/hqcgtL3XcI/】
だが…今回のタックルはフロロ6号24lbリーダーだ、寄せさえすればルアーは抜ける!!
リールシートに対してラインの出る角度を90゚にキープするように注意しつつ、ホンピングで寄せていく。
さらに10分···
「もう…いっその事、切れてくれネェかな。3軍のアスリートバイブだし…なんだか疲れたよ、パトラッシュ」
更に10分···
やっとの思いで足元まで寄せた。
あとは浮かせてルアーにタモを絡めて引っこ抜けば···
“ヴッツ!!”
(゜д゜;)…切れた。
ラインを見ると…リーダーのド真ん中からスパッと···尻尾の棘でカットされ
もうだめぽ…
____
__/ // \
/―イ U εθ>
¯¯ヽ_⊆二__θ_>
ブッといリーダーと共に“やる気”が切れまして···
23:00…
撤退···
【http://e.mjmj.be/gUtf1Uo6yM/】
奴が掛かるたびに
“フックの強度…少し落とすか?”
って悩んじゃうんですよね~www
- 2012年5月4日
- コメント(3)
コメントを見る
釣り( ・・)/さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント