プロフィール
シャープ#
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:10101
QRコード
対象魚
▼ 2/13 弁天フィッシングセンター
こんにちは!
今回は弁天フィッシングセンターに行って来ました!!
相変わらず、活性の高い感じでした(^^)d
両ダンゴでも、普通に釣れると思います(゜ロ゜;ノ)ノ
でも、今回は課題であるセットで釣りました。
以下、セッティングです。
竿:朱紋峰 本式 8尺
浮子:SATTO メタルピーチ ブラック 3番、吉田作 浅ダナパイプストローク 3番
ミチイト:東レ 将鱗 スーパープロ ミチイト フロロ 0.6号
ハリス:上-東レ 将鱗 スーパープロ フロロ 0.3号
下-東レ 将鱗 スーパープロ プラス 0.3号
ハリ:上-鬼掛 極関スレ 5号
下-鬼掛 極ヤラズ 3号
エサは、石倉 義久さんのブレンドを参考に、
粒戦 100、トロスイミー 50、水150
吸水しきる、少し前に
セットガン100、セット専用バラケ100、BBフラッシュ100
その後、このブレンドでは、上の魚がはしゃぎすぎるので、
粒戦50、粒戦細粒50、水150
吸水しきる、少し前に
セットガン100、セット専用バラケ100、段底100、BBフラッシュ50
にしました。
どちらも、ちょい持たせ系の感じですが、下の方が、粒戦が少なくし、段底を入れたので、タナより上での開きを抑え、はしゃぐのを抑制します!!
ただ、どちらも持たせ加減を調節しやすいので、使い分けが重要だとおもいます。
浮子を変えるタイミングで、エサを下のものにしました。
浮子を変えたのは、トップを太くし、余計な動きを抑えたかったため。
午後からでしたが、この変更が功を奏し、40枚ちょっとの釣果でした。
ハリスは上8cm、下40cmで決まりました。
今回はこんな感じでした➰
今回は弁天フィッシングセンターに行って来ました!!
相変わらず、活性の高い感じでした(^^)d
両ダンゴでも、普通に釣れると思います(゜ロ゜;ノ)ノ
でも、今回は課題であるセットで釣りました。
以下、セッティングです。
竿:朱紋峰 本式 8尺
浮子:SATTO メタルピーチ ブラック 3番、吉田作 浅ダナパイプストローク 3番
ミチイト:東レ 将鱗 スーパープロ ミチイト フロロ 0.6号
ハリス:上-東レ 将鱗 スーパープロ フロロ 0.3号
下-東レ 将鱗 スーパープロ プラス 0.3号
ハリ:上-鬼掛 極関スレ 5号
下-鬼掛 極ヤラズ 3号
エサは、石倉 義久さんのブレンドを参考に、
粒戦 100、トロスイミー 50、水150
吸水しきる、少し前に
セットガン100、セット専用バラケ100、BBフラッシュ100
その後、このブレンドでは、上の魚がはしゃぎすぎるので、
粒戦50、粒戦細粒50、水150
吸水しきる、少し前に
セットガン100、セット専用バラケ100、段底100、BBフラッシュ50
にしました。
どちらも、ちょい持たせ系の感じですが、下の方が、粒戦が少なくし、段底を入れたので、タナより上での開きを抑え、はしゃぐのを抑制します!!
ただ、どちらも持たせ加減を調節しやすいので、使い分けが重要だとおもいます。
浮子を変えるタイミングで、エサを下のものにしました。
浮子を変えたのは、トップを太くし、余計な動きを抑えたかったため。
午後からでしたが、この変更が功を奏し、40枚ちょっとの釣果でした。
ハリスは上8cm、下40cmで決まりました。
今回はこんな感じでした➰
- 2020年2月16日
- コメント(0)
コメントを見る
シャープ#さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント