プロフィール
ducasta
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:66638
QRコード
価値ある一匹。
- ジャンル:釣行記
皆さんこんにちは。
春のデカアジを求めて大分に釣行してきました。
金曜日のAM4:00からPM5:00まで仕事をして、帰宅後に大分まで3時間車で移動しての釣行。
いつもの事ですが、睡眠をとらない状態での繊細なアタリをとるアジングで真夜中一人でひたすら神経を研ぎ澄まし集中し続ける事は至難の業です。
睡魔が来ない程度…
春のデカアジを求めて大分に釣行してきました。
金曜日のAM4:00からPM5:00まで仕事をして、帰宅後に大分まで3時間車で移動しての釣行。
いつもの事ですが、睡眠をとらない状態での繊細なアタリをとるアジングで真夜中一人でひたすら神経を研ぎ澄まし集中し続ける事は至難の業です。
睡魔が来ない程度…
- 2012年4月14日
- コメント(2)
リールバランサー。
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは。
今日はエイプリルフールですが、この日記の内容は嘘ではありません。(笑)
本日、自宅のポストに一通の封筒が送られてきました。
送り主は、株式会社 34(サーティフォー)。
封筒の中身を確認すると、一通の手紙と発売したばかりの34×リブレリールバランサーが同封してありました。
34×リブレリー…
今日はエイプリルフールですが、この日記の内容は嘘ではありません。(笑)
本日、自宅のポストに一通の封筒が送られてきました。
送り主は、株式会社 34(サーティフォー)。
封筒の中身を確認すると、一通の手紙と発売したばかりの34×リブレリールバランサーが同封してありました。
34×リブレリー…
- 2012年4月1日
- コメント(0)
メーカーの紳士的な対応。
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは。
皆さん、ウェイーダーはどこのメーカーを使用していますか?。
マズメストッキングウェイダー(ブラック)MAZUME STOCKING WADER
私が愛用しているウェイーダーは全てマズメの製品を使用しています。
ウェイーダー以外にも複数のマズメ製品を使用していますが、デザイン、使い心地など非常に良く考え…
皆さん、ウェイーダーはどこのメーカーを使用していますか?。
マズメストッキングウェイダー(ブラック)MAZUME STOCKING WADER
私が愛用しているウェイーダーは全てマズメの製品を使用しています。
ウェイーダー以外にも複数のマズメ製品を使用していますが、デザイン、使い心地など非常に良く考え…
- 2012年4月1日
- コメント(0)
大分へアジングに。
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは。
週末の釣行の為に、パソコンで天気予報をチェック。
長崎方面が時化るみたいなので磯ヒラへ行こうかと思っていましたが、波が3メートル、風が10m以上吹くみたいなので、釣りにならないだろうと思い大分へのアジング釣行に決定。
大分も風が結構強い予報なので微妙だな~と思いましたが、時期的にデ…
週末の釣行の為に、パソコンで天気予報をチェック。
長崎方面が時化るみたいなので磯ヒラへ行こうかと思っていましたが、波が3メートル、風が10m以上吹くみたいなので、釣りにならないだろうと思い大分へのアジング釣行に決定。
大分も風が結構強い予報なので微妙だな~と思いましたが、時期的にデ…
- 2012年3月31日
- コメント(0)
海は大時化。
- ジャンル:釣行記
皆さんこんにちは。
天気予報で波3メートル、風は北西8メートル前後との予報でしたので長崎南部に磯ヒラ釣行へ行って来ました。
夜明け前にポイントに到着しましたが、車が揺れるほど風が吹いておりこれは吹きすぎじゃない?釣りできないんじゃない?かと友人と話しながら山を下りポイントに到着すると・・・
これは駄目だ…
天気予報で波3メートル、風は北西8メートル前後との予報でしたので長崎南部に磯ヒラ釣行へ行って来ました。
夜明け前にポイントに到着しましたが、車が揺れるほど風が吹いておりこれは吹きすぎじゃない?釣りできないんじゃない?かと友人と話しながら山を下りポイントに到着すると・・・
これは駄目だ…
- 2012年3月24日
- コメント(0)
のんびりサーフ。
- ジャンル:釣行記
皆さんこんにちは。
久しぶりに地元のサーフに行って来ました。
今日はとっても天気が良く、風もない絶好の散歩日和ですね~~。
今回はのんびりサーフを満喫しようと思い、朝マズメを外しちょっと遅めの釣行開始となりました。
ポイントに着くと干潮で潮止まりで激浅。
のんびりサーフを歩きながら、微妙な地形の変化を探…
久しぶりに地元のサーフに行って来ました。
今日はとっても天気が良く、風もない絶好の散歩日和ですね~~。
今回はのんびりサーフを満喫しようと思い、朝マズメを外しちょっと遅めの釣行開始となりました。
ポイントに着くと干潮で潮止まりで激浅。
のんびりサーフを歩きながら、微妙な地形の変化を探…
- 2012年2月12日
- コメント(0)
考えるアジング。
- ジャンル:釣行記
皆さんこんにちは。
ちょっと佐伯までアジングに行ってきました。
ちょっとと言っても車で3時間かかりますが。(笑)
去年の今頃は尺クラスのアジが入れ食い状態でしたが、今シーズンは不調で思うような釣果が得られずに苦戦しております。
色々なポイントに行ってどのポイントにも共通していることはベイトいない。
去年は…
ちょっと佐伯までアジングに行ってきました。
ちょっとと言っても車で3時間かかりますが。(笑)
去年の今頃は尺クラスのアジが入れ食い状態でしたが、今シーズンは不調で思うような釣果が得られずに苦戦しております。
色々なポイントに行ってどのポイントにも共通していることはベイトいない。
去年は…
- 2012年1月29日
- コメント(0)
初釣り 長崎遠征
- ジャンル:釣行記
明けましておめでとうございます。
今年も怪我などなく安全に楽しく釣りを楽しんで行きたいと思っていますので、皆さん宜しくお願いします。
年末の宮崎遠征では思うような釣果が得られませんでしたので、大晦日に自宅に戻りPCで天気予報を確認すると、年明けの2日から長崎方面の波が3メートルの予報だったので、今年の…
今年も怪我などなく安全に楽しく釣りを楽しんで行きたいと思っていますので、皆さん宜しくお願いします。
年末の宮崎遠征では思うような釣果が得られませんでしたので、大晦日に自宅に戻りPCで天気予報を確認すると、年明けの2日から長崎方面の波が3メートルの予報だったので、今年の…
- 2012年1月2日
- コメント(2)
宮崎遠征 2回目
- ジャンル:釣行記
みなさんこんにちは。
28日の夜に出発して30日の夜まで、今シーズン2回目の宮崎遠征に行って来ました。
事前情報では非常に厳しいらしく、シーバスやヒラメはもちろんアタリすら皆無の状況が続いているようですが、行かなければ釣れないので撃沈覚悟でサーフで投げ倒してきます。
宮崎には29日のAM4:00に到着。
最…
28日の夜に出発して30日の夜まで、今シーズン2回目の宮崎遠征に行って来ました。
事前情報では非常に厳しいらしく、シーバスやヒラメはもちろんアタリすら皆無の状況が続いているようですが、行かなければ釣れないので撃沈覚悟でサーフで投げ倒してきます。
宮崎には29日のAM4:00に到着。
最…
- 2011年12月30日
- コメント(2)
ヒラスズキ釣行 長崎編
- ジャンル:釣行記
皆さんこんにちは。
長崎方面の天気予報を見ていると、10日は終日波が2.5mあり絶好の磯ヒラ日和。
11日は2.5m~1.5mの予報なので、平戸方面なら朝マズメから午前中までならサラシが残り釣行できそうなので長崎平戸方面へ遠征に行きました。
友人たちは平戸方面へ、自分は激戦区の生月島へ行くことに。
風…
長崎方面の天気予報を見ていると、10日は終日波が2.5mあり絶好の磯ヒラ日和。
11日は2.5m~1.5mの予報なので、平戸方面なら朝マズメから午前中までならサラシが残り釣行できそうなので長崎平戸方面へ遠征に行きました。
友人たちは平戸方面へ、自分は激戦区の生月島へ行くことに。
風…
- 2011年12月11日
- コメント(0)
最新のコメント