プロフィール
ducasta
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:66649
QRコード
戦闘服 (AIMS)
- ジャンル:日記/一般
みなさんこんにちは。
秋からの磯ヒラにシーズンに向けてウエットフルスーツをフルオーダーで作りました。
メーカーはもちろんAIMS。SW - 5/3mm Jersey & SCS
これを着て磯を飛び回ります。(笑)
秋からの磯ヒラにシーズンに向けてウエットフルスーツをフルオーダーで作りました。
メーカーはもちろんAIMS。SW - 5/3mm Jersey & SCS
これを着て磯を飛び回ります。(笑)
- 2012年8月12日
- コメント(0)
夏の磯。
- ジャンル:釣行記
みなさんこんにちは。
前回の宮崎釣行で痛恨のバラシをしてしまいリベンジを兼ねて宮崎へ行く予定でしたが、台風通過で海は大時化の為に中止。
長崎は波2.5m~2.0mで条件的には申し分ないので目的地を長崎に変更。
夜明け前に磯をてくてく歩きポイントに到着。
夜明けの時点で上げ七分で釣りずらい状況ですが、台風のうね…
前回の宮崎釣行で痛恨のバラシをしてしまいリベンジを兼ねて宮崎へ行く予定でしたが、台風通過で海は大時化の為に中止。
長崎は波2.5m~2.0mで条件的には申し分ないので目的地を長崎に変更。
夜明け前に磯をてくてく歩きポイントに到着。
夜明けの時点で上げ七分で釣りずらい状況ですが、台風のうね…
- 2012年8月4日
- コメント(0)
熱いぜ!宮崎。 2日目
- ジャンル:釣行記
みなさんこんにちは。
宮崎遠征2日目。
2日目はどこのポイントからスタートするか友人と相談した結果、1日目と同じポイントに入ることに。
通常は余程その場所が有望じゃない限り遠征時は同じ場所には行かないのですが、九州を襲った豪雨で崖崩れが発生し、通行止めがあり移動するのに制限があった為に時間をかけて移動…
宮崎遠征2日目。
2日目はどこのポイントからスタートするか友人と相談した結果、1日目と同じポイントに入ることに。
通常は余程その場所が有望じゃない限り遠征時は同じ場所には行かないのですが、九州を襲った豪雨で崖崩れが発生し、通行止めがあり移動するのに制限があった為に時間をかけて移動…
- 2012年7月22日
- コメント(0)
熱いぜ!宮崎。
- ジャンル:釣行記
皆さんこんにちは。
7月21日~22日の2日間で宮崎へ行って来ました、
天気予報では波1.5メートル、うねりを伴うとの事で1日目はサラシがありそうですが、2日目は波1メートルでベタ凪になりそうなので1日目はヒラ狙い、2日目はエバ狙いでの釣行となりました。
1日目は夜明けと同時に釣り開始。
高台からポイント…
7月21日~22日の2日間で宮崎へ行って来ました、
天気予報では波1.5メートル、うねりを伴うとの事で1日目はサラシがありそうですが、2日目は波1メートルでベタ凪になりそうなので1日目はヒラ狙い、2日目はエバ狙いでの釣行となりました。
1日目は夜明けと同時に釣り開始。
高台からポイント…
- 2012年7月21日
- コメント(0)
自己記録更新 (ヒラスズキ)
- ジャンル:釣行記
みなさんこんにちは。
ヒラスズキを求めて後輩と2人で長崎へ行って来ました。
夜明け前にポイントに到着。
夜が明けるまで磯で待機し準備を始め、周囲が明るくなり始め釣り開始。
サラシも十分にありベイトもいて今日は釣れそうな予感がビンビンしております。
朝一に入った場所は満潮になると水没してしまい、この場所で…
ヒラスズキを求めて後輩と2人で長崎へ行って来ました。
夜明け前にポイントに到着。
夜が明けるまで磯で待機し準備を始め、周囲が明るくなり始め釣り開始。
サラシも十分にありベイトもいて今日は釣れそうな予感がビンビンしております。
朝一に入った場所は満潮になると水没してしまい、この場所で…
- 2012年7月7日
- コメント(0)
今日もエギングへ。
- ジャンル:釣行記
みなさんこんにちは。
今日も時間が取れたので、福岡方面にエギングへ行って来ました。
昨日やっと今シーズンの初物を頂いたので、これからは自己記録の2.4kgを越えるアオリ烏賊の捕獲を目標に右手が腱鞘炎になりかけていますが頑張ります。
週末なので恐らくエギンガーでいっぱいだろうと思っていましたが、ポイント…
今日も時間が取れたので、福岡方面にエギングへ行って来ました。
昨日やっと今シーズンの初物を頂いたので、これからは自己記録の2.4kgを越えるアオリ烏賊の捕獲を目標に右手が腱鞘炎になりかけていますが頑張ります。
週末なので恐らくエギンガーでいっぱいだろうと思っていましたが、ポイント…
- 2012年5月13日
- コメント(0)
さすらいのヒラスズキ釣行記 3日目。
- ジャンル:釣行記
みなさんこんにちは。
遠征も3日目(実質4日目)に入り体力的にもそろそろ限界にきております。
しかし、宮崎入りしてからまだ一匹も釣っていないので、絶対に釣らないと家には帰れませんが・・・。(笑)
朝一のポイントは少し薄暗い内から磯へ下り、明るくなり始めのタイミングでアタックを開始します。
夜が明け始めの…
遠征も3日目(実質4日目)に入り体力的にもそろそろ限界にきております。
しかし、宮崎入りしてからまだ一匹も釣っていないので、絶対に釣らないと家には帰れませんが・・・。(笑)
朝一のポイントは少し薄暗い内から磯へ下り、明るくなり始めのタイミングでアタックを開始します。
夜が明け始めの…
- 2012年5月2日
- コメント(0)
さすらいのヒラスズキ釣行記 2日目。
- ジャンル:釣行記
みなさんこんにちは。
長崎ICをPM5:00に出発し都城ICを下り目的地の宮崎最南端の地へ。
現地に到着したのがAM4:00で明るくなって磯に下りる事に。
予報では波3mでうねりがあるとはいっていたけど、うねりがデカすぎで磯際はえらいことになっていました。
風は強さは気にならない程度ですが、うねりの大きさが半端じゃない…
長崎ICをPM5:00に出発し都城ICを下り目的地の宮崎最南端の地へ。
現地に到着したのがAM4:00で明るくなって磯に下りる事に。
予報では波3mでうねりがあるとはいっていたけど、うねりがデカすぎで磯際はえらいことになっていました。
風は強さは気にならない程度ですが、うねりの大きさが半端じゃない…
- 2012年5月1日
- コメント(0)
さすらいのヒラスズキ釣行記 1日目。
- ジャンル:釣行記
みなさんこんにちは。
待ちに待ったGWが始まりましたね。
今回のGWは9連休なので、体力とお金が続く限り釣り三昧のGWです。
当初の予定では夢の島壱岐に行く予定にしていましたが、壱岐方面の海はベタ凪でヒラスズキ狙いの私には残念ながら目的地を変更しなければならなくなりました。
自宅のPCにて波情報を検索し、長崎…
待ちに待ったGWが始まりましたね。
今回のGWは9連休なので、体力とお金が続く限り釣り三昧のGWです。
当初の予定では夢の島壱岐に行く予定にしていましたが、壱岐方面の海はベタ凪でヒラスズキ狙いの私には残念ながら目的地を変更しなければならなくなりました。
自宅のPCにて波情報を検索し、長崎…
- 2012年4月30日
- コメント(0)
最新のコメント