プロフィール
ducasta
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:66718
QRコード
▼ さすらいのヒラスズキ釣行記 2日目。
- ジャンル:釣行記
みなさんこんにちは。
長崎ICをPM5:00に出発し都城ICを下り目的地の宮崎最南端の地へ。
現地に到着したのがAM4:00で明るくなって磯に下りる事に。
予報では波3mでうねりがあるとはいっていたけど、うねりがデカすぎで磯際はえらいことになっていました。

風は強さは気にならない程度ですが、うねりの大きさが半端じゃない。
最近は長崎方面の日本海側ばかりで釣りをしていたので、久しぶりの太平洋側の波のパワーは強く、安全な位置まで下がりキャストができそうな所を探して磯歩きをしますが思うようにはいかずに苦戦しております。
干潮潮止まりまで磯歩き
をし、ヒラが出そうなポイントをさがしましたがまともに釣りをする事ができずに移動することに。
その後は海沿いを車で走りながら、釣りが可能なポイントをランガンするもののどこのポイントも波がデカすぎで不完全燃焼で終了。
今日は諦め、明日に備えて風呂
にでも入りに行こうと串間温泉へ向かうとまさかの休館日。
後で聞いた話ですが、暫く営業していないようです。
2日間磯ヒラ釣行で潮まみれなのに風呂に入れないのは厳しいので、串間市街に戻りコンビニで銭湯がないか聞いて回ると、志布志方面に行けば国民宿舎があると教えて頂いたので向かうことに。
30分くらい車で行った所に待望の国民宿舎
があり、2日間の釣行の疲れと体中に付いた潮を洗い流しリフレッシュできました。温泉の泉質も肌がツルツルして最高でした。
お風呂の場所を教えてくれたローソンのお姉さん有り難う。
それからジョイフルで食事
を済ませ明日の朝一に攻めるポイントに移動し就寝しました。

明日の予報では、うなりも無くなり波も2.5mまで下がる予報なので期待して明日の釣行頑張ります。
続く。


長崎ICをPM5:00に出発し都城ICを下り目的地の宮崎最南端の地へ。

現地に到着したのがAM4:00で明るくなって磯に下りる事に。
予報では波3mでうねりがあるとはいっていたけど、うねりがデカすぎで磯際はえらいことになっていました。

風は強さは気にならない程度ですが、うねりの大きさが半端じゃない。

最近は長崎方面の日本海側ばかりで釣りをしていたので、久しぶりの太平洋側の波のパワーは強く、安全な位置まで下がりキャストができそうな所を探して磯歩きをしますが思うようにはいかずに苦戦しております。

干潮潮止まりまで磯歩き

その後は海沿いを車で走りながら、釣りが可能なポイントをランガンするもののどこのポイントも波がデカすぎで不完全燃焼で終了。

今日は諦め、明日に備えて風呂


2日間磯ヒラ釣行で潮まみれなのに風呂に入れないのは厳しいので、串間市街に戻りコンビニで銭湯がないか聞いて回ると、志布志方面に行けば国民宿舎があると教えて頂いたので向かうことに。
30分くらい車で行った所に待望の国民宿舎


お風呂の場所を教えてくれたローソンのお姉さん有り難う。

それからジョイフルで食事



明日の予報では、うなりも無くなり波も2.5mまで下がる予報なので期待して明日の釣行頑張ります。

続く。

- 2012年5月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント