プロフィール
ducasta
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:66677
QRコード
▼ AIMSオリジナルキャップ
- ジャンル:釣り具インプレ
皆さんは磯ヒラをする際に、どのようなキャップを使用していますか?。
私は頭が大きく(61cm)、どのメーカーもフリーサイズ設定で長時間着用すると頭痛がし始め釣りに集中できません。
磯ヒラ釣行では波を頭からかぶりびしょ濡れになる前提なので、キャップの生地自体が水を吸って重くなるので撥水する生地で作られている製品を探していました。
今回購入したキャップがこれです。

AIMSオリジナルキャップ
(製品説明)
メッシュ素材でありながら水を通さない超撥水素材を使用。風で飛ばないよう、深い被りのオリジナルシルエットと調整可能なベルトの組み合わせで作りました。
実際使用してみてのインプレッションですが、頭からかなり水を被りましたが生地自体が撥水してくれることでキャップが重くならず快適でした。
しかし、自分的にはもう少しキャップ自体に深みがあればよいのとサイズが合わずやはり頭痛がするので、価格は高くなっても構わないからオーダーで作れれば良いかなと思いました。

サイズさえ合えば磯ヒラアングラーにとってお勧めのキャップですよ。
私は頭が大きく(61cm)、どのメーカーもフリーサイズ設定で長時間着用すると頭痛がし始め釣りに集中できません。
磯ヒラ釣行では波を頭からかぶりびしょ濡れになる前提なので、キャップの生地自体が水を吸って重くなるので撥水する生地で作られている製品を探していました。
今回購入したキャップがこれです。

AIMSオリジナルキャップ
(製品説明)
メッシュ素材でありながら水を通さない超撥水素材を使用。風で飛ばないよう、深い被りのオリジナルシルエットと調整可能なベルトの組み合わせで作りました。
実際使用してみてのインプレッションですが、頭からかなり水を被りましたが生地自体が撥水してくれることでキャップが重くならず快適でした。
しかし、自分的にはもう少しキャップ自体に深みがあればよいのとサイズが合わずやはり頭痛がするので、価格は高くなっても構わないからオーダーで作れれば良いかなと思いました。

サイズさえ合えば磯ヒラアングラーにとってお勧めのキャップですよ。
- 2012年10月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント