プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:279
- 昨日のアクセス:276
- 総アクセス数:584901
QRコード
▼ パープル・シャドウ
- ジャンル:ニュース
- (金沢)

2024年の6月は雨の降らない高気温に悩まされながらも、
かなりデイゲームに時間を使って、あちこち動き回りました。
以前、日本海側に多い「潟(かた)」という淡水域と、
そこに入り込んだシーバスについてのログを書きました。
→シーバスラグーン
そこで、一年を通じて潟で生活するシーバスは色が違う…という話に、
少しだけ触れましたが、今回それが顕著に現れたシーバスを釣ることができました。

体高と太さがあって、荒武者のような風格。

カメラの性能や光の加減で、ありのままの表現は難しいとはいえ、
この体色は…簡単に言葉にするなら「紫色」です。
自分自身、普段なかなか潟まで足を伸ばさないので、
こんな色の個体がいるのかと驚かされました。

食べているものが違うのかしら。ベイトはエビだと思います。
この日は雨の影響か、どのポイントでも反応を得られず、
最後に行きついた潟の奥で雷魚を釣って。
悪あがきでトレイシーをガチャ巻きストップした瞬間に喰いました。

何とか1本だけ追加。
チャンスがあれば、また紫色のシーバスを狙ってみたいと思います。
■TACKLE DATA
ROD:16 ARGENTO PROTOTYPE GARPS-982M
REEL:18 STELLA C5000HG
LINE:X-BRAID UPGRADE X4 20Lb
LEADER:DMV NYLON Shock Leader 20Lb
HIT LURE:Tracy 15g
- 2024年11月17日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 9 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント