プロフィール
滝川 昇龍
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:15024
QRコード
▼ エイプリルフール☆
- ジャンル:釣行記
こんにちは
本日はユニークな嘘をついてもいい日
4月1日ですね♪
考えてみたものの
ユニークな嘘って意外と難しいですw
外では桜も満開で
気分がウキウキする季節ですよねぇ(*≧艸≦)
そういえば!
先日の夜に夜桜見物に行ってきましたよ♪

とても綺麗でした☆
あらら
話が逸れましたね(^^;;
4月1日
せっかくのお休みだったので
友達誘って釣りへ出掛けました♪
ポイントは以前から行ってみたかった場所へ
ウキウキ気分で下見に行ってきました!
湾奥のメジャーポイントです。
本日は中潮で
16時頃にポイントに到着!
(下げ2分くらいです)
とても雨が降りそうです。。。
最近は運河での釣行が多かったので
久しぶりに河川を見て
流れが速いなぁ〜と感じましたw
橋脚下からキャストが出来る場所を発見!
あれれ
釣れちゃうんじゃないの??
ってくらい良い場所でした(*≧艸≦)
でもねぇ
やはり世の中そんなに甘くないです!
トップからボトムまで
ネチネチ、ネチネチ探ったが
なかなかアタリがなく…。
たまにクンっ!!って感じのアタリがあり
一瞬『キター♪』と思うが
赤クラゲT^T
ルアーに触手が絡まるから
困るんですよね…orz
でもあのクンっ!!の瞬間は
とてもドキドキしますw
クラゲの触手が
ルアーに絡まった時ってどうしてます?
自分は荒らしても平気そうな所へキャストして
ひたすらジャークします!
2〜3回で大体は取れるんですけど
残りはやはり手で排除しますT^T
これもドキドキですw
触手はちぎれていても
刺すらしいので注意が必要です!!
皆さん気を付けてね(`・ω・´)ゞ
しばらくして
橋脚の下流側へ移動し
橋脚裏のヨレの中層を通した時に
『コツンっ!クンックンッ』
明確なアタリが!!
冷や汗が噴き出すような緊張感!!!
次の瞬間『フッ…。。。』
乗らなかった…orz
下手っぴだなぁ〜
何事も焦るといけないですね(^^;;
スレるといけないので
すぐにカラーをチェンジし
同じレンジで通すもアタリがありません
その後もルアーローテーションをしたり
アタリがあったルアーに戻したり
いろいろ試したけど
反応が無くなってしまいましたね。
やっちゃったなぁ〜
他のポイントも見てみたかったので
移動を決意しお散歩開始^ ^

移動中に撮ったんですけど
なんだか都会を感じますね☆
この後すぐに雨が降ってきたので
先ほどのポイントの対岸へ移動しました。
キャストを開始したんですけど
とにかく雨風が強くなり
ルアーを流す事も難しくなってきたので
ここでこの河川は断念し
いつもの運河へ移動を決めました!
途中でラーメン食べて(美味しかったぁ〜)
21時過ぎに
いつもの運河近くの駐車場に到着したんですが
とても雨が強くて、しばし車で仮眠タイム
(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
(天気予報ではもうすぐ止む予定なんです)
23時頃に「ハッ!!」と目覚めると
見事に雨が止んでました〜♪
天気予報って凄いね^ ^
運河〜♪
先程の河川と比べて流れがゆっくりです。
潮の流れも上潮に変わって1分くらいです^ ^
水面には生命反応がチラホラ♪
シーバスなのかボラなのか??
とにかく夢いっぱいの場所です(*≧艸≦)
一投一投がとてもワクワクして
本当に楽しい♪
投げるたびに釣れる♪釣れる♪
リトリーブしてる間は今か♪今か♪で
あっという間にタイムアップです!
諦められなくて泣きの最後の一投で奇跡がw

邪道のスーサンが釣れましたwww
最後にゴミが引っかかったなぁ〜
って感じの手応えを感じ、引き上げると
ん??
ルアー??
スーサン??
しかもこのルアー見ての通り
フックが付いていないんです!!
ラインは絡まって付いてたんで
おそらくロストだと思うんですけど…
不思議w
これで釣りなさいって事ですかね??
元の持ち主様にとって大切なルアーかもなんで
御守り代わりに大切にしますね♪♪
心当たりがある方
連絡頂ければお返し致します♪♪
今日もホゲちゃいましたけども
やっぱり楽しいですね♪♪
釣れた時は感動だろうなぁ
とても楽しみです☆
本日はユニークな嘘をついてもいい日
4月1日ですね♪
考えてみたものの
ユニークな嘘って意外と難しいですw
外では桜も満開で
気分がウキウキする季節ですよねぇ(*≧艸≦)
そういえば!
先日の夜に夜桜見物に行ってきましたよ♪

とても綺麗でした☆
あらら
話が逸れましたね(^^;;
4月1日
せっかくのお休みだったので
友達誘って釣りへ出掛けました♪
ポイントは以前から行ってみたかった場所へ
ウキウキ気分で下見に行ってきました!
湾奥のメジャーポイントです。
本日は中潮で
16時頃にポイントに到着!
(下げ2分くらいです)
とても雨が降りそうです。。。
最近は運河での釣行が多かったので
久しぶりに河川を見て
流れが速いなぁ〜と感じましたw
橋脚下からキャストが出来る場所を発見!
あれれ
釣れちゃうんじゃないの??
ってくらい良い場所でした(*≧艸≦)
でもねぇ
やはり世の中そんなに甘くないです!
トップからボトムまで
ネチネチ、ネチネチ探ったが
なかなかアタリがなく…。
たまにクンっ!!って感じのアタリがあり
一瞬『キター♪』と思うが
赤クラゲT^T
ルアーに触手が絡まるから
困るんですよね…orz
でもあのクンっ!!の瞬間は
とてもドキドキしますw
クラゲの触手が
ルアーに絡まった時ってどうしてます?
自分は荒らしても平気そうな所へキャストして
ひたすらジャークします!
2〜3回で大体は取れるんですけど
残りはやはり手で排除しますT^T
これもドキドキですw
触手はちぎれていても
刺すらしいので注意が必要です!!
皆さん気を付けてね(`・ω・´)ゞ
しばらくして
橋脚の下流側へ移動し
橋脚裏のヨレの中層を通した時に
『コツンっ!クンックンッ』
明確なアタリが!!
冷や汗が噴き出すような緊張感!!!
次の瞬間『フッ…。。。』
乗らなかった…orz
下手っぴだなぁ〜
何事も焦るといけないですね(^^;;
スレるといけないので
すぐにカラーをチェンジし
同じレンジで通すもアタリがありません
その後もルアーローテーションをしたり
アタリがあったルアーに戻したり
いろいろ試したけど
反応が無くなってしまいましたね。
やっちゃったなぁ〜
他のポイントも見てみたかったので
移動を決意しお散歩開始^ ^

移動中に撮ったんですけど
なんだか都会を感じますね☆
この後すぐに雨が降ってきたので
先ほどのポイントの対岸へ移動しました。
キャストを開始したんですけど
とにかく雨風が強くなり
ルアーを流す事も難しくなってきたので
ここでこの河川は断念し
いつもの運河へ移動を決めました!
途中でラーメン食べて(美味しかったぁ〜)
21時過ぎに
いつもの運河近くの駐車場に到着したんですが
とても雨が強くて、しばし車で仮眠タイム
(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
(天気予報ではもうすぐ止む予定なんです)
23時頃に「ハッ!!」と目覚めると
見事に雨が止んでました〜♪
天気予報って凄いね^ ^
運河〜♪
先程の河川と比べて流れがゆっくりです。
潮の流れも上潮に変わって1分くらいです^ ^
水面には生命反応がチラホラ♪
シーバスなのかボラなのか??
とにかく夢いっぱいの場所です(*≧艸≦)
一投一投がとてもワクワクして
本当に楽しい♪
投げるたびに釣れる♪釣れる♪
リトリーブしてる間は今か♪今か♪で
あっという間にタイムアップです!
諦められなくて泣きの最後の一投で奇跡がw

邪道のスーサンが釣れましたwww
最後にゴミが引っかかったなぁ〜
って感じの手応えを感じ、引き上げると
ん??
ルアー??
スーサン??
しかもこのルアー見ての通り
フックが付いていないんです!!
ラインは絡まって付いてたんで
おそらくロストだと思うんですけど…
不思議w
これで釣りなさいって事ですかね??
元の持ち主様にとって大切なルアーかもなんで
御守り代わりに大切にしますね♪♪
心当たりがある方
連絡頂ければお返し致します♪♪
今日もホゲちゃいましたけども
やっぱり楽しいですね♪♪
釣れた時は感動だろうなぁ
とても楽しみです☆
- 2015年4月1日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 12 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント