プロフィール
マーくん
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:48402
QRコード
▼ バチシーバス大会からの〜、ランガンデイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (S.A.F)
どうも!
シーバスの行動が全く読めず、うちはサスケ並の写輪眼でも開眼させないと無理だなぁ〜、とか、NARUTOの読み過ぎでバカになってるマーくんです(笑)
てか、魚のいる場所をリサーチするんだから、日向ネジの白眼の方が適してますね!!
どうでも良いことをすいません(笑)
今回は、第1回大会に引き続き、
『第2回衣浦バチシーバス大会』
天気も、気温も良好。風も微風^ ^文句無しの条件で開催されました!
僕は前回同様、モツくんとエントリーです^ ^
数日前に雨が降っていた為、各ポイントを開始前にゴミと、水質をチェックしてからの集合。
今回もプラ無し、ぶっつけ本番(笑)
アウェイだからこそ、アウェイの洗練を受ける覚悟で挑みましたψ(`∇´)ψ

夕方6時。一斉にスタート!!
1カ所目。
目星をつけていたポイントを無事確保ψ(`∇´)ψ
しかし。。。
ノーバイト。。。
1時間で見切りをつけ、即移動。
次に狙っていたポイントには、やはり人が´д` ;
やっぱりここなんだろうなぁ、とか思いつつ、また移動。
2カ所目。
バチパターン、メジャーポイント。
着いてみると、あれ?以外に人が少ない(笑)
探り探り歩いて行くと、対岸の船の横で小さなボイル。粘るも狙うも、ダメ。。。
下げ潮が緩くなると、同時にボイルも終了〜。
ちょこっと歩いて移動して、流れ込み周辺でまた粘る事に^ ^
ネチネチ流れ込みの杭周辺を責めて行くと、ショートバイト。レンジが浅いと思い、レンジを入れてやると、

ドヤ顔してみましたが、サイズは(笑)

52cm。もうちょっと欲しい(>_<)
リミットメイクまで後1本。
その後は怒涛の3バラし_| ̄|○
再びバラ師に、戻ってしまいました(笑)
地合いも30分ほどで終了。
今回も完敗。。。
10時過ぎには本部に到着し、本部前で打つも。。。
今回は、前回大会の様な最後のドラマもなく、表彰式へ。
優勝された方は圧巻!
73.5cm+40.5cmを揃え、2位以外を引き離しての優勝です。
凄いの一言です。
僕は結局60人中10位。魚は1本キャッチ出来たものの、目標の2本を揃えれず目標不達成(-。-;
そして大会中に携帯をイジイジする男を発見。画面を覗いてみると。。。

ゲームやってました(爆)
そうです!
夢ではナイスサイズを、2本取ったS.A.Fお笑い特攻隊長ヒラカー氏

今回はいまいちキレが悪く、爆笑を誘えませんでした(笑)
このお方は、釣果より笑果ですね!次回は大爆笑を一発お願いしますm(_ _)m
その後は。。。
仮眠を挟んで、朝一笠松さんと沖堤へ!
のはずが、昼前からの雨予報の為、急遽予定を変更して、陸っぱりランガン^ ^
僕の行った事の無いポイントにも案内して貰い、根気強くロッドを振るもノーバイト。
完全試合くらいました(笑)
帰り前に休憩していると、ブルーブルーの加藤くんとばったり^ ^
相変わらず良い笑顔で、イケメンです^_−☆
久々ではないですが、またお互いの近況報告。病み上がりだとか(>_<)
また、ほぼ同時刻、すぐ近くのポイントでやってたいたモツくんは。。。

人生初のランカーGET!!
おめでとうございます(≧∇≦)
てか、僕がウェーダー無いからって、抜けがけズルイ。。。
僕も6月の誕生日迎える前に、ランカーとは言わないから、70cmアップ釣りたいな(⌒-⌒; )
大会に参加された皆さん、スタッフさん、ランガンに付き合ってくれた笠松さん、抜けがけしたモツくん(笑)、釣り場で会った加藤くん(風邪こじらせない様にね)、お疲れ様でした〜!
それではまた( ´ ▽ ` )ノ
シーバスの行動が全く読めず、うちはサスケ並の写輪眼でも開眼させないと無理だなぁ〜、とか、NARUTOの読み過ぎでバカになってるマーくんです(笑)
てか、魚のいる場所をリサーチするんだから、日向ネジの白眼の方が適してますね!!
どうでも良いことをすいません(笑)
今回は、第1回大会に引き続き、
『第2回衣浦バチシーバス大会』
天気も、気温も良好。風も微風^ ^文句無しの条件で開催されました!
僕は前回同様、モツくんとエントリーです^ ^
数日前に雨が降っていた為、各ポイントを開始前にゴミと、水質をチェックしてからの集合。
今回もプラ無し、ぶっつけ本番(笑)
アウェイだからこそ、アウェイの洗練を受ける覚悟で挑みましたψ(`∇´)ψ

夕方6時。一斉にスタート!!
1カ所目。
目星をつけていたポイントを無事確保ψ(`∇´)ψ
しかし。。。
ノーバイト。。。
1時間で見切りをつけ、即移動。
次に狙っていたポイントには、やはり人が´д` ;
やっぱりここなんだろうなぁ、とか思いつつ、また移動。
2カ所目。
バチパターン、メジャーポイント。
着いてみると、あれ?以外に人が少ない(笑)
探り探り歩いて行くと、対岸の船の横で小さなボイル。粘るも狙うも、ダメ。。。
下げ潮が緩くなると、同時にボイルも終了〜。
ちょこっと歩いて移動して、流れ込み周辺でまた粘る事に^ ^
ネチネチ流れ込みの杭周辺を責めて行くと、ショートバイト。レンジが浅いと思い、レンジを入れてやると、

ドヤ顔してみましたが、サイズは(笑)

52cm。もうちょっと欲しい(>_<)
リミットメイクまで後1本。
その後は怒涛の3バラし_| ̄|○
再びバラ師に、戻ってしまいました(笑)
地合いも30分ほどで終了。
今回も完敗。。。
10時過ぎには本部に到着し、本部前で打つも。。。
今回は、前回大会の様な最後のドラマもなく、表彰式へ。
優勝された方は圧巻!
73.5cm+40.5cmを揃え、2位以外を引き離しての優勝です。
凄いの一言です。
僕は結局60人中10位。魚は1本キャッチ出来たものの、目標の2本を揃えれず目標不達成(-。-;
そして大会中に携帯をイジイジする男を発見。画面を覗いてみると。。。

ゲームやってました(爆)
そうです!
夢ではナイスサイズを、2本取ったS.A.Fお笑い特攻隊長ヒラカー氏

今回はいまいちキレが悪く、爆笑を誘えませんでした(笑)
このお方は、釣果より笑果ですね!次回は大爆笑を一発お願いしますm(_ _)m
その後は。。。
仮眠を挟んで、朝一笠松さんと沖堤へ!
のはずが、昼前からの雨予報の為、急遽予定を変更して、陸っぱりランガン^ ^
僕の行った事の無いポイントにも案内して貰い、根気強くロッドを振るもノーバイト。
完全試合くらいました(笑)
帰り前に休憩していると、ブルーブルーの加藤くんとばったり^ ^
相変わらず良い笑顔で、イケメンです^_−☆
久々ではないですが、またお互いの近況報告。病み上がりだとか(>_<)
また、ほぼ同時刻、すぐ近くのポイントでやってたいたモツくんは。。。

人生初のランカーGET!!
おめでとうございます(≧∇≦)
てか、僕がウェーダー無いからって、抜けがけズルイ。。。
僕も6月の誕生日迎える前に、ランカーとは言わないから、70cmアップ釣りたいな(⌒-⌒; )
大会に参加された皆さん、スタッフさん、ランガンに付き合ってくれた笠松さん、抜けがけしたモツくん(笑)、釣り場で会った加藤くん(風邪こじらせない様にね)、お疲れ様でした〜!
それではまた( ´ ▽ ` )ノ
- 2015年4月19日
- コメント(2)
コメントを見る
マーくんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 16 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント