まだ暖かいどすえ

  • ジャンル:釣行記
数日前。いつもの相棒といつもの近場のあの場所へ。
相棒が青虫買ってたので、投げ釣りも同時開催

何日か前にここで投げ釣りしたときは
アナゴが結構釣れたんで、
今日はどーかなー?と思ってたら40弱のセイゴさんが。
おー、いるね。セイゴさんいるよ。
っつーコトでルアー二割、投げ八割でやりましょう。
今日は、とりあえずルアーじゃなくていいから釣りあげたいっす。

んで、投げ竿を2本ぶん投げて
その横でルアーを投げる。
巻きながら置き竿の様子を見ていると
コココーン!と小気味良いアタリが。
すかさずルアーを巻き上げて
どりゃっ!とお決まりのがまかつアワセ。

ちょいと説明だが、
がまかつアワセとは、相棒とだけのお決まりで
単に声を出して、必要以上の大アワセを
かますことだ。
難点は、魚が小さいときや、乗っていないときに
勢いがありすぎて尻もちをついたり、
オモリ爆弾がくることだ。

あがってきたのは50くらいのフッコ。
いやいや、綺麗な魚体で嬉しいねー。
とブリあげようとしたら、その場でバラし。
げっ、、、横着せんでタモ使えばよかった、、、
皆さん、タモはなるべく使うようにしましょうね。

改めて投げる。もちろん青虫だ。
ルアーはお休み。投げ100%だ。

穂先を見ながらアタリを待っていると
ルアーを投げていた相棒が

おーい、おーい!釣れた!

と40弱のセイゴをぶら下げて満面の笑み
これ以上はないくらいの笑顔だ。

そう、こいつは今の竿に変えてから一匹も釣り上げていなかったのだ。
竿を変えて釣り上げたモノといえば
海藻、ゴミ、貝殻、ヒトデ、蛸、、、
数カ月たって、やっと狙いの魚を釣り上げたのだ。
その日、相棒がルアーで釣ったのはこの一匹だけだったが
最高に満足出来た一匹だったであろうコトは言うまでもない。

その後、投げ釣りでセイゴを4匹。
最後はアナゴさんで〆。

あー、サイズはちっちゃいけど、
相棒も釣り上げるコトができたし
非常に楽しい釣りでございますた〜

さっき近所の釣具屋で、つい青虫買ってしまった、、、
今日は相棒はいないけど、一人で行ってみようかね。

コメントを見る