プロフィール
どんどん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:14535
QRコード
▼ マイコプラズマ
- ジャンル:日記/一般
先週末から娘が発熱した。
38度を超える発熱が続き、咳が出てきた。
ちょうど週末。
掛かりつけの病院が休みだったので、休日診療の病院で診てもらったところ、肺炎の疑いがあるとの診断だった。
以前肺炎にかかった際に処方された、「ジスロマック」という抗生物質を飲ませて、様子を見ると日曜日には熱が下がり、見る見る元気になってきた。
休み明けから、仙台への出張予定だったので、とりあえず一安心^^
予定通り仙台へと出発した火曜日。
夜になって、嫁さんから電話が・・・
「また熱が出てきた。病院に連れてったらまいこなんちゃら肺炎みたいだって・・・」
まいこなんちゃらって・・・(汗)
調べてみると「マイコプラズマ肺炎」と判明。
そういえば、愛子様がこの病気で入院したと報道があった記憶が・・・
嫁の話だと、抗生物質は効いているみたいだけど、そのおかげで肝機能が低下しているみたい。
副作用ってやつだな。
薬飲まないと肺炎は治らないし、飲むと肺炎は良くなるけど副作用で調子悪くなっちゃう。
薬って難しい・・・
このまま熱が下がらないと、入院かもしれないとか。
7ヶ月の乳幼児を抱えて入院ってことになると大変だ。
ってことで、帰りの新幹線の時間を早めて帰宅することに・・・
熱でうなされている子供の顔を浮かべつつ、急ぎ帰宅して玄関を開けると、
「おかえりなさ~い」と元気な子供の声がした・・・?
?????
そこにはいつも以上に元気な子供の姿が・・・
え?話がちがうぞ??
呼び戻した嫁に怒りを覚えつつ症状を聞いてみると、咳は相変わらず出ていて、熱もそれほど下がっていないとか。
嫁もハイテンションな子供に驚いていたところのようだ。
これも副作用・・・か?(汗)
とりあえず朝起きて熱が下がっていれば、入院は避けられるとのことだったので、興奮している子供を落ち着かせて、早々に寝かせた。
寝かせたあと、ふとタミフルを飲んだ子供の異常行動を思い出した。
大丈夫だ・よ・ね??
結局ハイテンションだったのはこの日の夜だけで、翌日には熱も下がりいつもの子供に戻っていた。
やっぱり薬って難しい。っていうか怖い。
今週はクタクタ。
おわり。
- 2011年11月11日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント