メバル~アジへ

  • ジャンル:釣行記



暫くブログをサボってました。



さて、GWの真っ只中ですが、仕事の人・休みの人それぞれなんでしょうね。


私は仕事なんです(><)

何とか夜釣りに行こうと企んでるけど不発に終わってます。




昨日は家族の要望?もありまして、夕方から出掛けたのですが、高速が通行止めの影響で、国道の大渋滞にはまり死亡・・・

あれだけの大渋滞にはまったのは初めて。

田舎者にはかなり堪えます。


我慢強く別府に向かっていたのですが、あまりの渋滞に切れて志高で方向転換、大分の某ショッピングモールに着いたのは、自宅を出てから約4時間後でした。


しっかし、湯布院~別府間は、通行止めの回数が多すぎですよね。

湯布院から大分に直接通せば良かったのに・・・とつくづく思います。

諸事情で別府回りになったのは分かるんですけど。


実は帰り道でも渋滞に掛かりました(><)


湯平辺りから湯布院までの大渋滞・・・

も~嫌!!!








さてと、先日の釣行記です。


まずは佐賀関のメバリングから。

前回は悪天候でビショビショになってしまった(汗)


友人からメバルがいいと聞き、しつこくサイズ狙いで行ってみる事に。



釣り場に着くと餌師が5人も居る。

ドボンドボンと軽快に爆弾を投下してます。



少し離れた場所で釣り開始。

CQC+イグジのJH単体から。

あれ?JHに何か引っ掛かってる。

それはゼリー状のあまり見たくない物体。

海面を良く見たら、気持ち悪い集団がウヨウヨ。


サルパ地獄・・・・

戦意喪失になりそう。


もがきながらも何とか釣りました。




j5kdp8nh23vimrkexsj6_480_480-98ba3f33.jpg



ガンシップで会心の1匹!!




u3zcpete8tda2mba75jg_480_480-7181fef0.jpg



良いサイズも混じり満足。

このメバルさん達は、ご近所さんへ全て配りました。





終了間際に、ミミックへフッコが掛かり中々面白かったです。

タモが無かったので、うまくルアーから外れる事を祈りながらのファイト(爆)

5分位は遊べました。

エラ洗いは中々の迫力がありましたよ(^^)










続けて今度は聖地でのアジング!!


場所は・・・そう!あそこです(爆)



 
kwr49r77un4skvwwhzvo_480_480-fe5f9788.jpg





気合いを入れて早くから出撃しました。

以前私とバトルを繰り返した、あのライバル餌師の姿が無くて思わずニヤリ(^^)

ここに来るのは久し振りです。





yyfed28xs2ys2y8nmo29_480_480-3a3619ab.jpg




明るい内でもポツポツ釣れます。





txuuznsc567c5xo92a37_480_480-0f5ca1c6.jpg




眠ってた、141シンカーアジングも使ってみました。

まだ使い込んでないけど、このラインも中々使えると思います。







fx68av3gvra3pr9bbi9y_480_480-26f2e8fe.jpg



悔しい・・・

尺超えを狙ってたけど届きませんでした。






CQC(イグジ) JH単体 ポリ0.2

エレクトロ(ヴァンキッシュ) スプリット ポリ0.4

スラム610
(ヴァンキッシュ) JH単体 141シンカーアジング0.2


ここでは3タックルを使用しました。



1番釣れたのはCQCです。

JHの重さはO.5g

ほぼ無風だし、キャストのコツも掴んでるので0.5gでも結構飛びます。

これを表層~中層で漂わせて、御妙なバイトを感じてから掛けるのが良かったです。



まだまだこのエリアには、アジが入って来て無かった感じです。

以前、爆釣りしたのが脳裏に焼き付いてるこの釣り場。


こんな事になるなら、次のポイントに移動した方が良かったのかも・・・・


不完全燃焼のままの退却となりました(><)





















 

コメントを見る