プロフィール

ネオ

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:251309

QRコード

釣り納め金華山磯ロック!

こんばんは♪ ネオです(^^)

12月29日…この日は自分が産まれた日。

歳を重ねるごとに、あとどれくらい磯ロックできるのかな?と考えてしまいます(笑)

まぁ、最低でもあと10年はやりますけどね~(笑)

偶然にもこの特別な日に塩津さんからのお誘いがあり、今年の釣り納めで金華山に行くことが出来ました♪

と、金華山ログのその前に…

前日の夜に、遥々青森から金華山磯ロックに来るDAIさんとヒロさん、アベベさんを交えてナイトロックをすることになり、自分のオススメの女川方面のポイントにご案内♪

アベベさんが遅れて到着して全員集合♪

凍てつく寒さのなか、みんな頑張って粘って…

自分とヒロさんはNF!(笑)

でも、自分はカニ釣りました(笑)

th3xvich2ejrh3pmwpwy_518_920-089644eb.jpg

アベベさんはチビメバル虐め!(笑)

DAIさんは…

4ki7se4xz2hh7or2inxo_518_920-1a6a4db6.jpg

本命のベッコウGET♪

宮城のナイトロックを楽しみにしていたので釣って貰えて良かった良かった(*^^*)

ナイトロックの後は、皆さん泊まるところが無いので、ネオハウスにご招待♪

DAIさんに煎餅汁を作ってもらって、プチ忘年会(^^)

xssuxpz57h7382byftxm_920_518-c75691db.jpg

男気溢れる料理でしたが、超絶旨し!!

ハマる美味しさでした♪

DAIさん、ありがとね(*^^*)

本題の金華山磯ロックは、前回と同じ朝6時半に出船!

今回は20数名と、かなりの大人数で2艘に別れて金華山向かいます♪

p5mf89bebvf2gx6xci3g_920_518-3ec6a2e5.jpg

あちらの船には塩津さんが…(笑)

金華山に到着し、それぞれ準備。

人数が多くて誰が誰だかわかりません(^_^;)

参加者のほとんどの方が漁港や近場の磯に残り、塩津さんを含む9人で山越えをすることになりました。

3回目の金華山の山越えとなると体が慣れてくるもんです♪

途中、休憩も入れながら登り…

y3yzub5knrzw2p86b7dp_920_518-22a02f84.jpg

1時間程で対岸に到着♪

下りはかなりのハイペースでしたね…(笑)

まずは状況確認。

76npvbxigswe639xuxkg_920_518-fc9a49aa.jpg

風は風裏なので大丈夫そう。

ウネリも無さそうにも見えますが、降りてみないとわかりません(^_^;)

64i7b27a4apfshd4ghvt_920_518-c0f56c73.jpg

今回は、千人沢~千畳敷辺りのシャロー~ミドルディープのアフター回復の個体を狙ってみようと思ってたので、ポイントをよく確認します♪

uc96rrcm2nfhfps75wri_920_518-5c196638.jpg

航空写真で見ても、なかなかピンポイントで入れないので難しいです(^_^;)

通って通って…ポイント開拓しないといけないですね。

千人沢から北に少し進んだところにある、シャローワンド周辺の岬から水深のあるブレイクを狙います。

イメージでは、水深10m程のディープエリアのブレイクまでキャスティングで届くと
予想して入りましたが、ウネリが予想以上にあり、危なくて岬の突端まで入れない…(´д`|||)

仕方がないので、届く範囲内で狙ってみることにしました(^_^;)

初めは、4インチパワーホッグで広範囲に探るも反応無し。

隣でやっていたDAIさんがイール8インチでナイスバイトを取っていたので、自分も便乗(笑)

細かくリフト&フォールしてロングステイ。

ゴツゴツしたゴロタのようなボトムを丹念に狙って…

グッ!とバイト!

食いが渋いようなので、長めに食わせてからフッキング!

なかなか良い重量感♪

ぶっこ抜きランディング成功で…

eayrte4t2e3nwznuapxk_920_518-6d3500d2.jpg

43㎝、雄のアイナメGET♪

サイズのわりに良いファイトでしたね(*^^*)

ここでは、30㎝クラスを数本追加してポイント移動。

千畳敷方面に移動します。

ここも、千人沢と同じようにシャローワンド周辺の岬からブレイクを狙いますが、届いてないのか起伏を発見出来ず…。

目の前に沈み根が幾つかあり、ウネリは当たるものの、波裏になっているので一等地になるハズ…。

パルスワーム4インチで、根周りを丹念に狙って…

czuj35ekmpzog64gyefz_518_920-bac4e33b.jpg

アイナメ…じゃなくて、クジメGET(笑)

釣ったのはいつ振りでしょうか?(^_^;)

ルアーをTテールミノーに替えて、潮が大きく払い出しているポイントを沈み根に沿って流してみると…

ドスッ!とバイト!

気持ち良いくらいのバイトにナイスな重量感♪

魚体が見えて、ぶっこ抜き~!!

これはゴーマルいったか!

veepip83z8omwmdfzgjt_920_518-c89ed43b.jpg

サイズは48㎝で雄のアイナメでした(^_^;)

あとひと伸び足りません(笑)

潮止まりになりバイトが遠退き、13時過ぎまで粘るも追加のビッグはなく漁港に戻ります(^_^;)

約1時間で漁港に戻って、出船まで時間もあるので、軽めの漁港ロック♪

今回はスピニングタックルも持ってきていたので、ここでようやく出番が来ました(笑)

磯では風が巻いてきていたので、微妙なスピニングでしたが、14gテキサスにパルスワーム4インチのセッティングで…

ciw3s7ffn52bo62cpgnu_518_920-ee77b164.jpg

45㎝の雄のアイナメGET♪

高めのリフトでフワフワと浮かせる釣りが的中しましたね(*^^*)

スピニングタックルでのロックはベイトで出来ない釣りが出来るのはもちろんなのですが、多種多彩な釣りが可能になるので、こちらも開拓をしていきたいと思います(^^)

15時半になり迎えの船が到着し、誰一人欠ける事なく無事に金華山での釣り納めを満喫することが出来ました♪

バースデーのメモリアルフィッシュは釣ることが出来ませんでしたが、それは自分がまだまだということですね(^_^;)

アフター回復の個体を狙って釣りしていたハズなのに、釣れるのは雄のアイナメばかり(笑)

金華山は一日にして成らず!って事ですね(^_^;)

来年もチャレンジして狙った魚を獲れるように頑張りたいと思います(^^)

漁港に戻ってみんなで記念撮影♪

85wosoe5zk8rj4hkzj4c_920_518-d55e9991.jpg

参加された皆様お疲れ様でした(^^)

来年もいい釣りが出来ることをお祈りすると共に、また来年皆さんとご一緒出来ることを楽しみにしています(^^)

これから厳寒期に入っていき、修行の磯ロックになりますが、まだまだデカイの狙って頑張りたいと思います(^^)

まずは年明け元旦から磯ロック行ってきます!(笑)

それではまた~♪

【タックルデータ】

【ベイトタックル】
【ロッド】
PALMS ELUA:RKRC-79XH
【リール】
DAIWA:DAIWA Z 2020SHL
【ライン】
SUNLINE:FC SNIPER 18lb
【シンカー】
オリジナルシンカー: 1oz 他21g
【フック】
MORRIS:HOOKINGMASTER RF 2/0 3/0

【スピニングタックル】
【ロッド】
DAIKO:CBSS-92LSR
【リール】
SHIMANO:TWINPOWER C3000
【ライン】
Rapala:RAPINOVA-X 1.2号 リーダー フロロ 16lb
【シンカー】
Rain's:スリップシンカー 14g
【フック】
MORRIS:HOOKINGMASTER RF 2/0

Android携帯からの投稿

コメントを見る

ネオさんのあわせて読みたい関連釣りログ