プロフィール
でんでらりゅう
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:103361
QRコード
▼ どうせホゲるなら新規開拓で【ヒラメvol.6 外房サーフ】
3月17日(日) 5:40~15:00 若潮 外房サーフ
海の季節は1ヶ月遅れ?
どの情報を見ても3月は厳しい、、、
ホームサーフに行けば、地形もある程度わかってきてポイントも絞れるから釣れる確率は少しでも上がるかも知れないけど、ホゲたとき得るものがもう少なくなってきた。
どうせホゲるなら新規開拓したほうが、今後の引き出しになるでしょってことで今回は4ヶ所新規開拓してきました!
最初のサーフ
まだ薄暗い中、現地に着くと先行者1名が用意して先にエントリー。
ちゃっちゃと用意して続いてエントリーするも、先にエントリーしたアングラーが戻ってくる。
忘れ物でもしたのかな?と思っていたが、戻ってこないので、先行者さんが入っていた流れ込み近辺にエントリーして1投目。
糸ふけ取ると違和感??
海藻かけたなぁとルアーを回収していくとどんどん重くなる( ; ゜Д゜)
マジ?(-_-;)

真ん中やや左がルアー。
ワンキャストでこのゴミを回収(笑)
竿折れるかと思いました(^-^;
そりゃ先にエントリーしたアングラーさんも帰るよね(-_-;)

海の中はもっとひどい状態
どうする?
移動か?
でも、今回は新規開拓が目的なので、とりあえず打てそうな所を探しながらサーフの反対端まで歩くことに。
何とか海藻ゴミの隙間を探っていく。
海藻がスゴい。
遠投して海藻ないところ引いてくる。
あ~、また海藻かけたかとルアー回収しているとあれ?少し生命反応が、、、

あら、ソゲちゃんじゃないですか!
ゴミだらけだとこのサイズは勘違いしますね
(^-^;
リリースして何とか打てる場所探して歩いているとド素人の自分でもわかるくらいのいい流れが✨

60mくらい先にサンドバーがあって手前が掘れてる。
サンドバーの向こうは海藻ゴミがいっぱいだから手前の掘れてる場所に絞って集中する。
これヒラメ寄ってたら絶対にいるでしょ!
と頑張って粘るがなかなか反応がない。
反応ないしサーフ全体を把握したいので、端まで行こうとするが、このポイントが気になって少し歩く→戻る→少し行く→戻る(笑)を繰り返しやっぱり戻って粘ることに(笑)
手前に集中して、サイレントアサシン、SLSバーティスなどミノー系で探るも出ない。
最近反応が良いビーチウォーカーアフレイドをキャストすること数投。
ボトムをテロテロさせていると
ゴンっと❗️ヒット❗️
オシッ!やっぱりいた!
結構重い!いい引き!確実にヒラメサイズはありそう。
ゴリ巻きして手前まで寄せる。
結構デカイ!
あとは波打ち際。
波打ち際を制する者はヒラメを制する
(ダレモイッテナイ!)
すると波打ち際の白波が盛り上がった瞬間、表層で反転されてパツンっ!!Σ( ̄□ ̄;)
アフレイドが自分の後ろまで飛んで行きました
(ToT)
やっても~た~~~
(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)
思わず、あ~~~っと叫んでしまいました⤵️
この時期貴重な一枚だったのに、、、
ガックシ( ノД`)…
意気消沈しつつ再度粘るもその後は反応なく、、、
端まで調査し、またポイントに戻るもすでにサーファーさんに占拠され、、、
移動を余儀なくされました。
その後、小規模サーフ2ヵ所探るも反応出せず。

磯に入ったり、堤防乗ったり
ラストに九十九里に移動し、初場所で少しキャストするも濁りがスゴくて戦意喪失。
渋滞にはまる前に納竿しました。
久しぶりのヒラメサイズのバラしはホント悔しかったけど、4ヶ所新規開拓できたので今回の目的の引き出しは少し増やせたかな、、、
でも、数は少ないけどここぞと言うポイントにはちゃんといるなぁと思える釣行でした。
あ~~悔しい(。>д<)
海の季節は1ヶ月遅れ?
どの情報を見ても3月は厳しい、、、
ホームサーフに行けば、地形もある程度わかってきてポイントも絞れるから釣れる確率は少しでも上がるかも知れないけど、ホゲたとき得るものがもう少なくなってきた。
どうせホゲるなら新規開拓したほうが、今後の引き出しになるでしょってことで今回は4ヶ所新規開拓してきました!
最初のサーフ
まだ薄暗い中、現地に着くと先行者1名が用意して先にエントリー。
ちゃっちゃと用意して続いてエントリーするも、先にエントリーしたアングラーが戻ってくる。
忘れ物でもしたのかな?と思っていたが、戻ってこないので、先行者さんが入っていた流れ込み近辺にエントリーして1投目。
糸ふけ取ると違和感??
海藻かけたなぁとルアーを回収していくとどんどん重くなる( ; ゜Д゜)
マジ?(-_-;)

真ん中やや左がルアー。
ワンキャストでこのゴミを回収(笑)
竿折れるかと思いました(^-^;
そりゃ先にエントリーしたアングラーさんも帰るよね(-_-;)

海の中はもっとひどい状態
どうする?
移動か?
でも、今回は新規開拓が目的なので、とりあえず打てそうな所を探しながらサーフの反対端まで歩くことに。
何とか海藻ゴミの隙間を探っていく。
海藻がスゴい。
遠投して海藻ないところ引いてくる。
あ~、また海藻かけたかとルアー回収しているとあれ?少し生命反応が、、、

あら、ソゲちゃんじゃないですか!
ゴミだらけだとこのサイズは勘違いしますね
(^-^;
リリースして何とか打てる場所探して歩いているとド素人の自分でもわかるくらいのいい流れが✨

60mくらい先にサンドバーがあって手前が掘れてる。
サンドバーの向こうは海藻ゴミがいっぱいだから手前の掘れてる場所に絞って集中する。
これヒラメ寄ってたら絶対にいるでしょ!
と頑張って粘るがなかなか反応がない。
反応ないしサーフ全体を把握したいので、端まで行こうとするが、このポイントが気になって少し歩く→戻る→少し行く→戻る(笑)を繰り返しやっぱり戻って粘ることに(笑)
手前に集中して、サイレントアサシン、SLSバーティスなどミノー系で探るも出ない。
最近反応が良いビーチウォーカーアフレイドをキャストすること数投。
ボトムをテロテロさせていると
ゴンっと❗️ヒット❗️
オシッ!やっぱりいた!
結構重い!いい引き!確実にヒラメサイズはありそう。
ゴリ巻きして手前まで寄せる。
結構デカイ!
あとは波打ち際。
波打ち際を制する者はヒラメを制する
(ダレモイッテナイ!)
すると波打ち際の白波が盛り上がった瞬間、表層で反転されてパツンっ!!Σ( ̄□ ̄;)
アフレイドが自分の後ろまで飛んで行きました
(ToT)
やっても~た~~~
(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)
思わず、あ~~~っと叫んでしまいました⤵️
この時期貴重な一枚だったのに、、、
ガックシ( ノД`)…
意気消沈しつつ再度粘るもその後は反応なく、、、
端まで調査し、またポイントに戻るもすでにサーファーさんに占拠され、、、
移動を余儀なくされました。
その後、小規模サーフ2ヵ所探るも反応出せず。

磯に入ったり、堤防乗ったり
ラストに九十九里に移動し、初場所で少しキャストするも濁りがスゴくて戦意喪失。
渋滞にはまる前に納竿しました。
久しぶりのヒラメサイズのバラしはホント悔しかったけど、4ヶ所新規開拓できたので今回の目的の引き出しは少し増やせたかな、、、
でも、数は少ないけどここぞと言うポイントにはちゃんといるなぁと思える釣行でした。
あ~~悔しい(。>д<)
- 2019年3月20日
- コメント(0)
コメントを見る
でんでらりゅうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 23 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント