プロフィール
鷹人
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:10055
QRコード
▼ いつのことから話そうかw
- ジャンル:日記/一般
題名のとうり、
最近釣りに関する
いろいろなことがありましたw
だいぶ忘れていますが・・・
覚えてることだけ話します
では、
1月2日の渋谷へいったときの話から
渋谷に行ったといっても、
中学2年生が色気づいたわけでは
あ、り、ま、せ、んww
渋谷の
上州屋
サンスイ
にいってきました
ね!?
色気づいたわけではないでしょう☆
まず上州屋に行ったが、
特に買うものはなくw
サンスイに向かいました。
テクテク
ウロウロ
テクテクウロウロ
ウロウロ
キョロキョロ
キョェェェェェェェ
【迷った】
やっとの思いで
着いたと思ったら、
海釣り船釣り館・・・・。
ギョェェェェェェ
まぁ歩きましたとさww
なんとか歩いて、
着くと、
品物が珍しいものが多くて
↑てンションマックス↑
「鷹人は、レベルUPした。」
なんて事はありませんw
そこで、
しばしお買い物
店内そこまで広いわけでもないのですが、
なんだかずっとここにいる気が・・・
ハッ!!
ここに住んでしまおう
バシッ!!
そんなことは無理に決まっていますww
お買い上げは、
ドリフトペンシル110
ドレパン
ペニーサック
中2にとってはなかなかいいお買い物ww
でもそんな事は、関係ないんです!
何でかって!?
それは、
この時期には、
子供の特権があるからですww
そんな感じで、
渋谷でもんじゃ焼き食って、
洋服見に行って帰ってきましたww
プッww
ほかにも色々いったんですけどねww
では、
次
だいぶ日にちは飛びますが、
一昨日
出撃してきました。
(先輩と)
午前9時に集合のはずが、
少し寝過ごす、
まぁもともと地合が微妙だから
少し寝過ごしてもいいとの事でしたが、
ついても、
どうせ少しは、雑談w
先輩の買った
ヒラスズキ入門の本を見て、
平塚の港について雑談
行くところ決まってなかったのですが、
平塚港に、
釣りを始めたのは、
午後1時か2時ぐらいのことです。
海面を見ると、
ギョェェェェェェェェェェェ
なんだこれ、
おかしい
おかしい
おかしすぎるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅw
何が起こっていたかというと、
ここの港は、
水深約5mぐらいだと思うのですが、
海底が見える・・・。
貝やヒトデがいました。
ここで気づきました。
ギョェェェェェェェ
魚影ぇぇぇぇぇぇぇがない・・・。
ふっww
あたりまえにつれるはずもなく泣く。
いったん先輩の家に帰宅。
ラーメンをご馳走になる。
うん!おいしい!!w
その後再出撃6時ぐらいですかね!?
港に行くと
ほとんど人影はなく、
ほぼ貸し切りw
投げまくりでした。
ただし
海面の透明度が高く
魚がいない。。。
僕にとっては肴
そのうち、1人の釣り師が、
来たんで、だいぶ話し込んでましたが、
なんと!!
姉の同級生のお父さんだったんです。w
上手すぎです。
姉の同級生も
ものすごくうまいんですけどねww
その方は、お酒の時間と言い残して、
帰ってしまいましたが、
また一緒に釣りできそうなので、
最高です!w
その後は、
若いお兄さんが3人ぐらいできたので、
またも会話しましたww
会話しながら釣りをしてると、
お兄さんが、
25cmぐらいのカサゴゲット♪
こんなところにいるんですね。
みたいな
その後、
何となく釣り終了。
またも坊主w
永遠のなぞ。
腕がないのか、
魚がいないのか。。。
そうです!そうですとも。
腕がないんです!
そのあと、先輩の家にお泊りし、
午前10時ぐらいまで寝さしてもらい。
おいしいご飯を頂き。
こちらの地方では大雪の 中
チャリで
帰宅
家に着くとこのセリフが思いついたw
肩には少量の雪が
【チャリで来た】
なんでしたっけこれww
そんなわけで、
おわります!
久しぶりの長文!
お疲れ様でした!
ソル友申請&コメント待ってますね!
☆★
- 2013年1月15日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント