プロフィール
まる
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:98252
QRコード
▼ 〜2017年 アジング開幕〜
- ジャンル:釣行記
毎度です。
ようやく、地元にアジが来てくれました❗️( ^ω^ )

待ちに待ったアジング開幕です。
4/8(土)早朝
いつもの漁港にて
昨年は、4/6にアジが初お見えしたので、今年もそろそろかなと。
まだ暗いうちからポイントへ入り調査開始!
風と潮の流れがソコソコあったので、ストリームヘッド0.8g ・Jr.うみほたるでスタート。
表層からフォールでボトムまでチェック。
反応なし。。
潮上から順番に探るも無反応。。ヽ(´o`;
しばらく沈黙の時間が続き、アタリが薄明るくなって来た頃、ボトム付近で根掛かりのような重いアタリ❗️
寄せてくるもあまり引かない、そして重い。。
上がってきたのは、丸々と太った久々のアジ?
ガーグリップを忘れたので、ポロリしないうちに早々とクーラーへIN !
そのため、写真も撮れずじまい。。(~_~;)
調査再開するも、後が続かない。。
ワームを変え、ジグヘッドを変え、試行錯誤している時に、カサカサとしたアタリのような違和感が。
何度か同じ所を通すが、アワセられない。。´д` ;
おそらく、魚は20センチ超えのはずなので、ワームは大きくして、ジグヘッドを軽くして、吸い込みやすく、吐き出しにくいようにしてやればイイと予想して再チャレンジ!
予想通り、今度はモゾモゾとしたアタリに変わって、きっちりアワセられることが出来ました❗️(^o^)
試行錯誤してGETした1匹は、スゴイ嬉しいものですね。
この日は、これで満足♪
ちょうど帰宅時間になったので納竿。
今年もほぼ例年通りのスタートを切ることが出来ました(≧∇≦)
また眠れない日々が続きそうですw
iPhoneからの投稿
ようやく、地元にアジが来てくれました❗️( ^ω^ )

待ちに待ったアジング開幕です。
4/8(土)早朝
いつもの漁港にて
昨年は、4/6にアジが初お見えしたので、今年もそろそろかなと。
まだ暗いうちからポイントへ入り調査開始!
風と潮の流れがソコソコあったので、ストリームヘッド0.8g ・Jr.うみほたるでスタート。
表層からフォールでボトムまでチェック。
反応なし。。
潮上から順番に探るも無反応。。ヽ(´o`;
しばらく沈黙の時間が続き、アタリが薄明るくなって来た頃、ボトム付近で根掛かりのような重いアタリ❗️
寄せてくるもあまり引かない、そして重い。。
上がってきたのは、丸々と太った久々のアジ?
ガーグリップを忘れたので、ポロリしないうちに早々とクーラーへIN !
そのため、写真も撮れずじまい。。(~_~;)
調査再開するも、後が続かない。。
ワームを変え、ジグヘッドを変え、試行錯誤している時に、カサカサとしたアタリのような違和感が。
何度か同じ所を通すが、アワセられない。。´д` ;
おそらく、魚は20センチ超えのはずなので、ワームは大きくして、ジグヘッドを軽くして、吸い込みやすく、吐き出しにくいようにしてやればイイと予想して再チャレンジ!
予想通り、今度はモゾモゾとしたアタリに変わって、きっちりアワセられることが出来ました❗️(^o^)
試行錯誤してGETした1匹は、スゴイ嬉しいものですね。
この日は、これで満足♪
ちょうど帰宅時間になったので納竿。
今年もほぼ例年通りのスタートを切ることが出来ました(≧∇≦)
また眠れない日々が続きそうですw
iPhoneからの投稿
- 2017年4月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 19 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント