プロフィール
CHOS
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:567071
QRコード
▼ さよならサヨリン浦安に散る…
- ジャンル:日記/一般
- (サヨリ)
昨日は昼過ぎからスタジオがあったので、
朝方まで近場の浦安でサヨリをやろうと浦安に行ってやりました。
あ、スタジオと言ってもアマチュアですw
しがないコピーバンドでございますw
浦安は自宅から3,40分で行ける魅力的な釣り場ですが、
テトラ帯があって釣り辛いのなんのって…
それであんまり行く事は無かったのですが、
この日に時間的に行ける釣り場は浦安しかなかったもので…
と、いうわけでまずは電波塔の所に。

ルアーマンしかいねえ…
サヨリやってる人は見た感じ皆無、なんかやな予感…
バサーの方々も釣れている様子は無し。
10回ぐらい投げたけど実際全くアタリ無し!!
ってなわけで移動移動!!
日の出方面に行ったけど、
墓地公園はAM9:00からじゃないと入れない模様。
てなわけで柵もあってさらに釣り辛い高洲海浜公園に…

ここはサヨラーの方々ばかりで期待できそう!!
ぽつぽつ釣れている模様。
ですが、磯竿使っているせいか、アタリが解らない…
んじゃなくてアタリがないのかw
鉄板のパワーイソメ桜も全くヒットせず。
短時間釣行なので、ライブベイトは持参しておりませんでした…
パワーイソメの赤でようやくヒット。
ちっちぇえな…

あ、ちなみに前回から登場しているサイズ測定ソフトですが、
そこまで正確ではないですが、結構便利です!!
釣り計測 Hapyson
http://www.hapyson.com/appli/
アタリがやはりダイレクトに来ないのでルアーロッドに変更。
さらに回収が困難だったので、何度かテトラにぶつかる…
そしてスプールを開かずに投げてしまい、
テトラにサヨリンを叩きつけた結果…

カゴの下部分が無くなり、棒の先端が割れておりました…
サヨリン…君は本当によく頑張ったよ…今までありがとう…
あとはボイヤー君がいるから心配するな!!
いや、小さいロケットカゴを見つけてちゃんと修復しようと思ってます。

この右の奴の試してみたのですが…ちょっと重かったですね。
磯竿で遠投カゴ釣りの様な感じで投げれば結構飛びます。
ド遠投用に使ってみようと思いますが、
飛距離は期待していたほどでは無かったのでちょっと微妙です。
いかん、そろそろ帰らねばならん時間だ…
結局20cmちょっとのサヨリが1匹、
この日は他の人も同じぐらいのサイズだったようです。
ちなみに他の人は普通にポツポツ釣れてましたので、
付けエサがパワーイソメだったせいもあるかもです。
何せアタリが全然ありませんでしたので…
成分的には生エサに限りなく近いとは言え、所詮擬似餌か…
釣れてるか釣れてないか確証が持てない所でやるなら
生エサは持参しておいた方が良いかもですね、
まあ、今回は短時間釣行だったので、
買っても余ってしまう可能性も高く、仕方ないですが…
ちょっと乾燥ハンペンも作ってみようかな?コスパ良いし。
そんで久々のスタジオ練習、ボロボロでしたが、
まあ、半年ぶり?にしてはまだ良い方かな?

スタジオ後はやっぱこれでしょ。

クウーッ!!
プレモル290円だったのでプレモルばっか飲んでたw
てけてけはお気に入りのお店となりましたとさ。
さて、台風19号を過ぎたらまた伊豆行ってきます。
19号でどうなったか解りませんが、さらに魚種も増えて、
にぎやかになっていると聞きましたので!!
ほんで、朝、夕はアオリを狙います!!
朝方まで近場の浦安でサヨリをやろうと浦安に行ってやりました。
あ、スタジオと言ってもアマチュアですw
しがないコピーバンドでございますw
浦安は自宅から3,40分で行ける魅力的な釣り場ですが、
テトラ帯があって釣り辛いのなんのって…
それであんまり行く事は無かったのですが、
この日に時間的に行ける釣り場は浦安しかなかったもので…
と、いうわけでまずは電波塔の所に。

ルアーマンしかいねえ…
サヨリやってる人は見た感じ皆無、なんかやな予感…
バサーの方々も釣れている様子は無し。
10回ぐらい投げたけど実際全くアタリ無し!!
ってなわけで移動移動!!
日の出方面に行ったけど、
墓地公園はAM9:00からじゃないと入れない模様。
てなわけで柵もあってさらに釣り辛い高洲海浜公園に…

ここはサヨラーの方々ばかりで期待できそう!!
ぽつぽつ釣れている模様。
ですが、磯竿使っているせいか、アタリが解らない…
んじゃなくてアタリがないのかw
鉄板のパワーイソメ桜も全くヒットせず。
短時間釣行なので、ライブベイトは持参しておりませんでした…
パワーイソメの赤でようやくヒット。
ちっちぇえな…

あ、ちなみに前回から登場しているサイズ測定ソフトですが、
そこまで正確ではないですが、結構便利です!!
釣り計測 Hapyson
http://www.hapyson.com/appli/
アタリがやはりダイレクトに来ないのでルアーロッドに変更。
さらに回収が困難だったので、何度かテトラにぶつかる…
そしてスプールを開かずに投げてしまい、
テトラにサヨリンを叩きつけた結果…

カゴの下部分が無くなり、棒の先端が割れておりました…
サヨリン…君は本当によく頑張ったよ…今までありがとう…
あとはボイヤー君がいるから心配するな!!
いや、小さいロケットカゴを見つけてちゃんと修復しようと思ってます。

この右の奴の試してみたのですが…ちょっと重かったですね。
磯竿で遠投カゴ釣りの様な感じで投げれば結構飛びます。
ド遠投用に使ってみようと思いますが、
飛距離は期待していたほどでは無かったのでちょっと微妙です。
いかん、そろそろ帰らねばならん時間だ…
結局20cmちょっとのサヨリが1匹、
この日は他の人も同じぐらいのサイズだったようです。
ちなみに他の人は普通にポツポツ釣れてましたので、
付けエサがパワーイソメだったせいもあるかもです。
何せアタリが全然ありませんでしたので…
成分的には生エサに限りなく近いとは言え、所詮擬似餌か…
釣れてるか釣れてないか確証が持てない所でやるなら
生エサは持参しておいた方が良いかもですね、
まあ、今回は短時間釣行だったので、
買っても余ってしまう可能性も高く、仕方ないですが…
ちょっと乾燥ハンペンも作ってみようかな?コスパ良いし。
そんで久々のスタジオ練習、ボロボロでしたが、
まあ、半年ぶり?にしてはまだ良い方かな?

スタジオ後はやっぱこれでしょ。

クウーッ!!
プレモル290円だったのでプレモルばっか飲んでたw
てけてけはお気に入りのお店となりましたとさ。
さて、台風19号を過ぎたらまた伊豆行ってきます。
19号でどうなったか解りませんが、さらに魚種も増えて、
にぎやかになっていると聞きましたので!!
ほんで、朝、夕はアオリを狙います!!
- 2014年10月13日
- コメント(3)
コメントを見る
CHOSさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 22 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 24 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント