プロフィール

DAIWA

東京都

プロフィール詳細

オススメ

certate
ダイワ イグジスト

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:56
  • 昨日のアクセス:118
  • 総アクセス数:2776812

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

週末のシーバス予報7月9~10日

シーバスアングラーの皆様、シーバス釣果予報士の多賀です。
関東は暑くなったり、寒くなったりと、体調管理が大変な今日この頃ですね。
皆さんは、負けずに釣りを楽しみましょう。
※台風の影響を受ける場所もありますので、釣りの際は、しっかりと気象情報をご確認ください!
さて、今週末は、中潮から小潮へと向かう潮ま…

続きを読む

週末のシーバス予報7月2~3日

シーバスアングラーの皆様、シーバス釣果予報士の多賀です。
関東でも、場所によってはセミが鳴き始めました。なんともう7月です!
シーバスは24時間釣れるありがたいターゲットです。
暑さが苦手な方は夜に、暑さにも負けない方は昼に、出かけてみましょう。
さて、今週末の潮は中潮から大潮。日本海側を除いては、かなり…

続きを読む

週末のシーバス予報 6月25~26日

シーバスアングラーの皆様、シーバス釣果予報士の多賀です。
今週は雨がたくさん降りましたね。大変な方もいらしたようですね。
災害にはご注意ください。
さて、もう週末です。中潮から小潮へと向かう、きわどい潮まわりですが、雨がもたらしたにごりを利用して、シーバスをとらえに向かいましょう。
※増水している河川は…

続きを読む

週末のシーバス予報 6月18~19日

シーバスアングラーの皆様、シーバス釣果予報士の多賀です。
バチヌケがほぼ終わり、ベイトパターンに切り替わってきましたね。
釣果はいかがでしょうか。
そんな皆様の釣果をサポートすべく、DAIWAシーバステスター&
モニターに、釣果予測を聞いてきましたので、お知らせします!
『及川太一モニター(東北)』
持参した…

続きを読む

春の本格シーズン ルアー

シーバスアングラーのみなさま、ゴールデンウィーク後の辛い一週間、お疲れ様でした。
担当の多賀です。
今週末は、全国的にいい天気になりそうですね。
全国の広い範囲で、バチ抜け&小型ベイトフィッシュのパターン予報が出ております。
そこで、シーバスアングラーのみなさまに、ぜひ、試していただきたいルアーを、い…

続きを読む

ミノーでストラクチャー撃ち

こんにちは、山内です!
春の港湾部、ナイトゲームでこの時期に良く聞くメインベイトとなるのがクルクルバチ
 
 
 
 
 
 
前回のログでもこのクルクルバチがベイトとなっている釣りをご紹介させて頂いたのですが、今もこのベイトパターンで良い釣りをされている方も多いのではないでしょうか?
 
 
 
 
 
 
ハマれば数釣り…

続きを読む

港湾でクルクルバチ攻略

おはようございます 山内です!
 
 
 
 
 
四月ギリギリセーフでの投稿です(笑)
 
 
 
 
 
さて、春本番を迎え、東京湾では様々なベイトが混在し始め、時期的にもデイゲーム・ナイトゲーム共にシーバスゲームを楽しめるのですが、ナイトゲームで特に良く耳にするベイトはクルクルバチでしょうか?
 
 
 
 
 
普段は河川…

続きを読む

春を満喫なデイゲーム

こんにちは、山内です!
 
関東地方は桜の開花宣言もだされ、春本番を迎えてきました
桜と言えば花見!
 
良く聞く言葉に「花より団子」
 
私的には団子よりお酒・・・・・(笑)
 
と言いたいところですが、釣りログなので団子より釣り!
という事に今回はしておいて下さい(笑)
 
 
さて、花見の話は置いときまして春に…

続きを読む

モアザンシリーズ

こんにちは、山内です!
横浜・大阪のフィッシングショーが終わり約1カ月が経ちますが、まだまだ各地でのショーが続き、ダイワ製品を間近でご覧いただけ、また実際に手に取って触れて頂ける機会が有るかと思います。
 
 
 
 
 
私は横浜のフィッシングショーのみ参加させて頂いたのですが、その時ロッドコーナーに居たこ…

続きを読む

バーティスで表層のレンジ攻略

こんにちは 山内です!
私がホームとしている東京湾、二月に入りバチ抜けの情報も飛び交いバチパターンで良い釣りをされている方も多いかと思います
今回はそんなバチパターンな釣りを?
ではなく、バチを外した釣りをしに河川に行ってきました
俗にいう言う ドМな・・・
いや、失礼しました(笑)
天邪鬼な釣りってやつ…

続きを読む