プロフィール

DAIWA
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:203
- 昨日のアクセス:396
- 総アクセス数:2792198
カレンダー
タグ
- シーバス
- 製品情報
- シーバス釣果情報
- 月下美人
- 試投会
- AGS
- ダイワ
- 2015新製品情報
- 高橋慶朗
- 大野ゆうき
- 山本典史(のりZ)
- 佐々木修
- 中山聡
- 及川太一
- 山内勝己
- 岩崎林太郎
- シルバーウルフ
- チニング
- ATD(オートマチックドラグ)
- シーバスルアーチャレンジ
- ウエア
- マグシールド
- 藤田知洋
- イベント
- 2017NEW
- 秋丸美帆
- morethan
- 小沼正弥
- 橋本隆志
- トリックアッパー
- ミニエント
- サーフ
- 辻原伸弥
- ショアスパルタン
- レイジーファシャッド
- アカメ
- スイッチヒッター
- 太刀魚
- サゴシ
- ワインド
- サムライ太刀
- 橋詰テスター
- 2020NEW
- ショアラインシャイナー
- バーストアッパー
- オーバーゼア
- ヒラメタルZ
- フラットジャンキー
- ひやマン
- ロデム
- セットアッパー
- ショアレッド
- ショア青物
- ルビアスエアリティ
- 2021年新製品
- 新番組
最近の投稿
検索
▼ 魚魂 、 親魂、 小魂!
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
ショー発表ルアー新製品について、順番にクローズアップしてとりあげておりますが、
今回は「魚魂(ウオダマ)」
昨年のショーにて「なんだこれ?」「かわいい!」「何釣るの?」「どうやって使うの?」
と質問攻め、そしてほぼ全ルアー誌の新製品紹介でとりあげて頂いた
辻原伸弥テスター監修 「魚と遊ぶ、釣り人が遊べるルアー
“ 魚魂 ”(ウオダマ)」
に4月発売予定で21gと9gの大小追加サイズが登場!!

一番上が9g、中央が去年発売の15g、一番下が21g。
そもそも魚魂が生まれた経緯は??辻原テスター直々に語って頂きましょう。
(前半はロッドの話、後半は魚魂の話)
辻原テスターが動画にて説明しているように、そもそもはエギンガ―
が日中エギングをしていて、例えば、
・急にナブラが立った時
・ここ根魚がいそうやなあ~
・何か青物が回遊してるよ!
・シーバス釣れるンチャウ?
・イカ釣れへんし、何か他のもの狙いたいなあ 等々
そんな時、魚魂 さえもっていれば、エギングタックルのエギを魚魂
を交換して、後は釣るだけ~。
そういう、+1のエンジョイコンセプトから生まれたルアーが魚魂。
ターゲットはあえて、固定してません。「その時、その場で釣れる魚を
狙おう」というコンセプトですし、サイズ感も基本的に丸呑みサイズに
設定してあるのもそのため。
ノーマルの15gでも15cm位のカサゴが丸呑みして釣れてきましたよ。
過去の釣れた例(情報込み)でいえば、、シーバス、ヒラメ、カサゴ、
太刀魚、メバル、チヌ、フグ、、、等々。
他の魚を釣ったことの有る方、教えてくださいね。
構造は、ぱっと見、鉛ボディのタイラバにブレードが付いたような感じですが、実は・・・・ボディは樹脂です。立派なプラグです。

ですので、中にエアルームがあり、重心バランスはグッド。
フォール姿勢はピカイチで、安定した姿勢でブレードを回しながら
前傾フォールして行くので、フォーリング中も魚を誘い、トラブルも
無く、バイトも取り易いんですよ。
また、高速引きすると、水面をブレードがスプラッシュしながらバジン
グしてきますので、実はバス釣りにも効果的だったりもします。。
良く聞かれるのが後ろのワイヤーアイは何に使うの??

上がノーマル(製品出荷時のフックセット)。普通にリフト&フォールや、リトリーブに使うのであれば、ノーマルのままでOK。
でも、チヌや根魚攻略で「ボトムを引きたい」そんな時には、後ろの
アイにWフックを装着すれば、根掛かりのし難い仕様にトランスフォーム
できちゃうわけです。
他にも、ラバースカートを付けたり、ワームを付けたり、、と色々
アングラーが「カスタマイズして遊べる」のも魚魂の特徴なんです。
そんな中、今年は昨年のショーや、発売後の
「もっとチニングに使える小さいサイズが欲しい~」
「落とし込みに使えるサイズ、色が欲しい」
「もっと、遠投できるデカイの作ってよ」
「もっと重いのないの?」
というような、ご意見を頂いたので、調子に乗ってつくってしまいました。(笑)
価格は 、初志貫徹 エギの値段とほぼ同じメーカー希望本体価格
¥890!!
各サイズ6色。
9gはチヌ系カラ-、21gは太刀魚を意識したグローカラ-等サイズ別に独自のカラ-も展開。
中でも全サイズに強引?に展開した遊び心たっぷりの、火の玉カラ-
「炎」は辻原テスターたっての希望でラインナップ。私がフリ-ハンド
で書いた割にはうまくできたかな??
個人的には21gにラインナップした「炎」の逆グローパターンの
「サーベルファイアー」が好きです。
4月頃には店頭に並ぶので、是非エギングだけといわず、皆様の
釣行のお供にケースにお忍ばせください。
いい仕事するかもしれませんぞ!!
GONZO
- 2013年2月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 16 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
















最新のコメント