プロフィール

DAIWA

東京都

プロフィール詳細

オススメ

certate
ダイワ イグジスト

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:391
  • 昨日のアクセス:191
  • 総アクセス数:2767687

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

リールの素材

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
木曜日担当のTAKEです。

なんか腹が出てきたな~と感じる今日この頃・・・
この腹には何が入ってるのかな??

と言う事で、本日はリール素材についてです。

現在、ダイワでは主に4種類の素材をリールの特徴に合わせて使い分けています。

まずがDS4、これはファイバー強化樹脂のことです。レブロスMX等、コストパフォーマンスが高いリールに用いられています。
mg8vhki33uicb5t2npat-0b607bfc.jpg
次にスーパーメタル、これはアルミ二ウムのことです。
SALTIGA、セルテート等のボディに採用されています。剛性が高く、パワー重視のリールには最適素材と言えます。
非常に強いから軽さは大目に見てください・・・といったところですね。
i9og8v26nrdu8jpji4o4-0f2fb0f2.jpg
そしてエアメタル、これはマグネシウムのことです。
特徴として非常に軽く、そして強い。高次元でバランスのとれた素材です。先代のEXISTに採用されていましたね。

最後はZAION
マトリックスとは関係ありません・・・
高密度カーボン繊維が織り込まれたカーボン樹脂です。
特徴としては、非常に軽く、強い、そしてカーボンなので錆びないことが特徴です。正に未来素材ですね!
現行のEXISTのボディ、ローター、ルビアスのボディ、SALTIGAのローター等に採用されています。


私の腹の筋肉繊維も高密度にしなければ・・・




 

コメントを見る