プロフィール
DAIWA
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:2751349
カレンダー
タグ
- シーバス
- 製品情報
- シーバス釣果情報
- 月下美人
- 試投会
- AGS
- ダイワ
- 2015新製品情報
- 高橋慶朗
- 大野ゆうき
- 山本典史(のりZ)
- 佐々木修
- 中山聡
- 及川太一
- 山内勝己
- 岩崎林太郎
- シルバーウルフ
- チニング
- ATD(オートマチックドラグ)
- シーバスルアーチャレンジ
- ウエア
- マグシールド
- 藤田知洋
- イベント
- 2017NEW
- 秋丸美帆
- morethan
- 小沼正弥
- 橋本隆志
- トリックアッパー
- ミニエント
- サーフ
- 辻原伸弥
- ショアスパルタン
- レイジーファシャッド
- アカメ
- スイッチヒッター
- 太刀魚
- サゴシ
- ワインド
- サムライ太刀
- 橋詰テスター
- 2020NEW
- ショアラインシャイナー
- バーストアッパー
- オーバーゼア
- ヒラメタルZ
- フラットジャンキー
- ひやマン
- ロデム
- セットアッパー
- ショアレッド
- ショア青物
- ルビアスエアリティ
- 2021年新製品
- 新番組
最近の投稿
検索
▼ 落ち鮎→スイッチヒッター120S
モニター及川です!
東北はもう秋。
田んぼの稲刈りも始まり、
川縁にはススキ、
透き通った空...
なんだか寂しくなります...
しかし!
東北のシーバスはまだ終わらないのです!
落ち鮎
シーバスがいるエリアであれば、
成立するエキサイティングなゲーム!
落ち鮎、落ち鮎と言いますが、
簡単に釣れる事もありますが、
これはこれでなかなか難しい時もあります。
「居て食わない」
立ち位置
流すライン
リトリーブスピード
レンジ
アクション
ルアーサイズ・カラー
...............。
数え上げたらキリがないほど、
シビアな一面も持ち合わせるゲームだと思います!
「難しいから面白い!」
どんな釣りでも、これに尽きるかもしれませんね!
さてさて、そんな落ち鮎シーズンに今回ご紹介したいルアーはこちら!

スイッチヒッター120S
もう店頭に並んでいると思います!
皆さん投げて頂けましたでしょうか?
爆発的な飛距離にビックリ!
小沼さん凄すぎます!
飛距離だけではなく、
アクション性能もバツグン!
落ち鮎時は、基本着水したら流れに乗せて流すだけ!
巻いたとしても、若干ラインスラッグを回収するリトリーブするだけでOK!
大型ミノー、ジョイントベイトなどの泣き所、強風時の飛距離低下も、スイッチヒッター120Sであれば、風も味方につける事が出来るのです!
例えば、釣りがしづらくなる風速5~6m以上の横風。
スイッチヒッター120Sを上手く使いこなすポイントは...
無駄なラインスラッグが出ていても、着水後焦って早く巻き始めないこと!
しっかりスイッチヒッター120Sを馴染ませる事を優先してください!
ある程度の流れさえ受けていれば、
シャローレンジをしっかり引く事が出来ます!

そしてもう一つ...
流速の早い河川でダウンストリーム!
パッケージにも記載されてます、
「不規則ストリーム」アクション
このアクションを最大限に活かすには...
「巻かない」
全くリールを巻かない訳ではないですが、
極力巻かない事が、スイッチヒッター120Sを使いこなすコツ!
下流に流させる最中に、ロッドアクションを加える事も非常に効果的です!
僕自身もまだまだスイッチヒッター120Sの半分も使いこなせていませんので、これからまた新しい可能性と出会えるのが楽しみです!
落ち鮎タックル~オープンエリア~
ロッド モアザンAGS 109MMH
リール モアザンLBD 2510PE-SH
ライン モアザン12ブレイド 1.2号
リーダー モアザンリーダー エクストリームtypeF40 lb.

もう少し落ち鮎楽しみます♪
東北はもう秋。
田んぼの稲刈りも始まり、
川縁にはススキ、
透き通った空...
なんだか寂しくなります...
しかし!
東北のシーバスはまだ終わらないのです!
落ち鮎
シーバスがいるエリアであれば、
成立するエキサイティングなゲーム!
落ち鮎、落ち鮎と言いますが、
簡単に釣れる事もありますが、
これはこれでなかなか難しい時もあります。
「居て食わない」
立ち位置
流すライン
リトリーブスピード
レンジ
アクション
ルアーサイズ・カラー
...............。
数え上げたらキリがないほど、
シビアな一面も持ち合わせるゲームだと思います!
「難しいから面白い!」
どんな釣りでも、これに尽きるかもしれませんね!
さてさて、そんな落ち鮎シーズンに今回ご紹介したいルアーはこちら!

スイッチヒッター120S
もう店頭に並んでいると思います!
皆さん投げて頂けましたでしょうか?
爆発的な飛距離にビックリ!
小沼さん凄すぎます!
飛距離だけではなく、
アクション性能もバツグン!
落ち鮎時は、基本着水したら流れに乗せて流すだけ!
巻いたとしても、若干ラインスラッグを回収するリトリーブするだけでOK!
大型ミノー、ジョイントベイトなどの泣き所、強風時の飛距離低下も、スイッチヒッター120Sであれば、風も味方につける事が出来るのです!
例えば、釣りがしづらくなる風速5~6m以上の横風。
スイッチヒッター120Sを上手く使いこなすポイントは...
無駄なラインスラッグが出ていても、着水後焦って早く巻き始めないこと!
しっかりスイッチヒッター120Sを馴染ませる事を優先してください!
ある程度の流れさえ受けていれば、
シャローレンジをしっかり引く事が出来ます!

そしてもう一つ...
流速の早い河川でダウンストリーム!
パッケージにも記載されてます、
「不規則ストリーム」アクション
このアクションを最大限に活かすには...
「巻かない」
全くリールを巻かない訳ではないですが、
極力巻かない事が、スイッチヒッター120Sを使いこなすコツ!
下流に流させる最中に、ロッドアクションを加える事も非常に効果的です!
僕自身もまだまだスイッチヒッター120Sの半分も使いこなせていませんので、これからまた新しい可能性と出会えるのが楽しみです!
落ち鮎タックル~オープンエリア~
ロッド モアザンAGS 109MMH
リール モアザンLBD 2510PE-SH
ライン モアザン12ブレイド 1.2号
リーダー モアザンリーダー エクストリームtypeF40 lb.

もう少し落ち鮎楽しみます♪
- 2015年10月3日
- コメント(0)
コメントを見る
DAIWAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | ルアーサイズ極小が活躍 |
---|
5月11日 | 奇跡的に買えたアイザー100fを投げたくて |
---|
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 12 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント