プロフィール
DAIWA
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:2750835
カレンダー
タグ
- シーバス
- 製品情報
- シーバス釣果情報
- 月下美人
- 試投会
- AGS
- ダイワ
- 2015新製品情報
- 高橋慶朗
- 大野ゆうき
- 山本典史(のりZ)
- 佐々木修
- 中山聡
- 及川太一
- 山内勝己
- 岩崎林太郎
- シルバーウルフ
- チニング
- ATD(オートマチックドラグ)
- シーバスルアーチャレンジ
- ウエア
- マグシールド
- 藤田知洋
- イベント
- 2017NEW
- 秋丸美帆
- morethan
- 小沼正弥
- 橋本隆志
- トリックアッパー
- ミニエント
- サーフ
- 辻原伸弥
- ショアスパルタン
- レイジーファシャッド
- アカメ
- スイッチヒッター
- 太刀魚
- サゴシ
- ワインド
- サムライ太刀
- 橋詰テスター
- 2020NEW
- ショアラインシャイナー
- バーストアッパー
- オーバーゼア
- ヒラメタルZ
- フラットジャンキー
- ひやマン
- ロデム
- セットアッパー
- ショアレッド
- ショア青物
- ルビアスエアリティ
- 2021年新製品
- 新番組
最近の投稿
検索
▼ 週末のシーバス予報10月28~29日 + 注目の動画!
シーバスファンの皆様、こんばんは!
担当の多賀です。
今週末はまたまた台風。
あれこれと試したいルアーがある方も多いと思いますが、釣りに行かれる方は注意して向かいましょう。
特にうねりには注意です。ウェーディングの釣りも控えましょう。
では、今週の予報です。
『及川太一モニター(東北)』
持参したいルアー『morethan ガルバ73S/87S』

久々に宮城の河川の状況です。
いよいよ東北のシーバスはラストスパートになってきています。
河川にはサヨリやイナッコなど、様々なベイトが豊富に入っている状況です。
橋の明暗部にmorethan ガルバ73S/87Sをドリフトさせましょう。
『高橋慶朗テスター(常磐)』
持参したいルアー『morethan モンスターウェイク156F』

潮が小さくなり、新しい群れが入ってきていないのでやや反応がシビアになっていますが、丁寧に探れば良型が出ます。
攻め方は引き続き、弱くなって流れが出ているところには流れに乗せるようにドリフトで、流れのないところはリトリーブで狙って行きましょう。
『大野ゆうきテスター(東京湾奥)』
持参したいルアー『morethan ソラリア85F』

先週の台風の濁りが適度に落ち着いて、状況は良いです。
デイは川でダメであれば、港湾部に向かいましょう。
morethanリアルスピンやmorethanミニエントがおすすめです。
夜は川が安定しています。
morethan ソラリア85Fやmorethan ガルバ73S/87Sで浅い層を、深い層はmorethanミニエントなどで攻略していきましょう。
ごみが多いので、シャローエリアは捨てましょう。
『山内勝己モニター(内房)』
持参したいルアー『morethanリアルスピン』

千葉の港湾部は、シーバス&青物が入っています。
いままでどおり、表層から攻めるのはもちろんですが、morethanrリアルスティールのようなバイブレーションとmorethanリアルスピンのようなブレードとの波動の違いで、極端にシーバスの反応が変わります。
反応が遠のいたら、まめにルアーを交換して攻略していきましょう!
『山本典史テスター (和歌山)』
持参したいルアー『SLS-Z バーティス120F-SSR』

紀伊半島は台風の影響を受けそうです。十分に注意しましょう。
もしも行かれたい方は、SLS-Z バーティス120F-SSRのようなほどよく目立って、食わせる力の強い、勝負の早いルアーで短時間勝負することをおすすめします。
飛距離も出ますので、水辺から十分に距離を保って流れや地形の変化を狙っていきましょう。
『藤田知洋モニター(山陽)』
持参したいルアー『SLS-Z バーティス120F-SSR』

岩国はイナッパターンが中心です。
秋なのでシーバスのやる気も十分!
あまり難しく考えずに、ドリフト&リトリーブで狙っていきましょう。
くれぐれも天候にはご注意ください!
最後にお知らせです!
youtubeのDAIWA Salt Lure Channelに大野ゆうきテスターと山内勝己モニターの爆釣動画を追加しました!
釣りに行けない方は、こちらをご堪能ください!
※釣り場では安全のため、ライフジャケットは必ず装着しましょう。
※キャストの際は周囲の安全に配慮しましょう。
#釣果情報#シーバス#8月#湾奥#岩国#秋田#内房#涸沼
担当の多賀です。
今週末はまたまた台風。
あれこれと試したいルアーがある方も多いと思いますが、釣りに行かれる方は注意して向かいましょう。
特にうねりには注意です。ウェーディングの釣りも控えましょう。
では、今週の予報です。
『及川太一モニター(東北)』
持参したいルアー『morethan ガルバ73S/87S』

久々に宮城の河川の状況です。
いよいよ東北のシーバスはラストスパートになってきています。
河川にはサヨリやイナッコなど、様々なベイトが豊富に入っている状況です。
橋の明暗部にmorethan ガルバ73S/87Sをドリフトさせましょう。
『高橋慶朗テスター(常磐)』
持参したいルアー『morethan モンスターウェイク156F』

潮が小さくなり、新しい群れが入ってきていないのでやや反応がシビアになっていますが、丁寧に探れば良型が出ます。
攻め方は引き続き、弱くなって流れが出ているところには流れに乗せるようにドリフトで、流れのないところはリトリーブで狙って行きましょう。
『大野ゆうきテスター(東京湾奥)』
持参したいルアー『morethan ソラリア85F』

先週の台風の濁りが適度に落ち着いて、状況は良いです。
デイは川でダメであれば、港湾部に向かいましょう。
morethanリアルスピンやmorethanミニエントがおすすめです。
夜は川が安定しています。
morethan ソラリア85Fやmorethan ガルバ73S/87Sで浅い層を、深い層はmorethanミニエントなどで攻略していきましょう。
ごみが多いので、シャローエリアは捨てましょう。
『山内勝己モニター(内房)』
持参したいルアー『morethanリアルスピン』

千葉の港湾部は、シーバス&青物が入っています。
いままでどおり、表層から攻めるのはもちろんですが、morethanrリアルスティールのようなバイブレーションとmorethanリアルスピンのようなブレードとの波動の違いで、極端にシーバスの反応が変わります。
反応が遠のいたら、まめにルアーを交換して攻略していきましょう!
『山本典史テスター (和歌山)』
持参したいルアー『SLS-Z バーティス120F-SSR』

紀伊半島は台風の影響を受けそうです。十分に注意しましょう。
もしも行かれたい方は、SLS-Z バーティス120F-SSRのようなほどよく目立って、食わせる力の強い、勝負の早いルアーで短時間勝負することをおすすめします。
飛距離も出ますので、水辺から十分に距離を保って流れや地形の変化を狙っていきましょう。
『藤田知洋モニター(山陽)』
持参したいルアー『SLS-Z バーティス120F-SSR』

岩国はイナッパターンが中心です。
秋なのでシーバスのやる気も十分!
あまり難しく考えずに、ドリフト&リトリーブで狙っていきましょう。
くれぐれも天候にはご注意ください!
最後にお知らせです!
youtubeのDAIWA Salt Lure Channelに大野ゆうきテスターと山内勝己モニターの爆釣動画を追加しました!
釣りに行けない方は、こちらをご堪能ください!
※釣り場では安全のため、ライフジャケットは必ず装着しましょう。
※キャストの際は周囲の安全に配慮しましょう。
#釣果情報#シーバス#8月#湾奥#岩国#秋田#内房#涸沼
- 2017年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
DAIWAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント