ガシラ連発

  • ジャンル:釣行記
今日からしばらく雨の予報だったので

昨夜 仕事帰りにちょっと行ってきました。


和歌山市内は相変わらず南西の風が強く吹いていて

最初のポイントは太平洋からの向かい風と波がひどく釣りになりません…

30分ほどで諦めて風裏のポイントへ


風裏と言っても実際に風の当たらない場所は少なく

とりあえずテトラの隙間へ ビームフィッシュ蛍光レモンを落としてチョンチョン



ドスン!!

kcoieriee7tzizun7fj9_480_480-01b5e1b8.jpg


一つ目の穴であがってきたのは22cmのガシラ。


一投目でこれならと期待したが その後ぱったり止まる。

グローカラーにチェンジして次はテトラ周りの表層を探る


今度はグーンとテトラに潜るようなバイト!

ia99t4yedtm87c9g9pbr_480_480-d8053bb7.jpg

ええ体格したメバル22cm!

サイズはそうでもないが 今年釣ったメバルの中で一番引いた!

が しかし再度ぱったり…


もしかしたらと思い ワームを強めに光らせてテトラを撃っていくと

潮の流れも良くなっていたのか ここから怒涛の連発が始まる!

thncrjvdx87f45kr9a4k_480_480-8059b52e.jpg

10cm〜15cmが15匹ほど!

fkav6tfxhcugb9dvmegv_480_480-43a5598c.jpg

このサイズは30匹ぐらい!

ioybwer525sat6nmoj48_480_480-733655f7.jpg

最後は疲れて手尺で約23cmのガシラで納竿。


釣りに行くか迷ったけど行ってよかった。

またしばらく雨でおやすみかな。

コメントを見る