プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:325
  • 昨日のアクセス:335
  • 総アクセス数:1197519






QRコード

キックビート70/15g その特性、裏側の弱点とは? ~その1

8日の発売に際して、7日の夜中。
まぁ、一発花火を上げてやりましょうか

2時間後
orz
@隅田川
多少の読みの自信はあれども、大潮のソコリはそんなに甘いハズもなく、とりあえず最後に投げたCDがセイゴに遊ばれて終了となったのが発売前夜の私でした。
で、8日
とりあえず営業中に寄った釣具屋にて、早速購入して参りま…

続きを読む

キックビート70/15g 実釣を通じてのインプレッション ~その2

期末バタバタの中仕事を終えて、帰宅…
いやはや、3月は忙しいですね。
仕事の疲れの癒してくれる、この1杯を楽しみつつ、ログを書きあげてタイマーをセットしたのですが、男はやっぱりサッポロ生ビール黒ラベル。
個性の強いタイプではありませんが、ビールに大事な後味の良さ、麦の風味、泡立ちの良さ…等々、バランス感覚…

続きを読む

キックビート70/15g 実釣を通じてのインプレッション ~その1

生憎の用事にて、土日に関しては釣りは出来なかったのですが、サンプル到着後、2日ほど釣りに行き、幸いにも、小さいながらも二本の魚を釣ることが出来ました。
少ないながら実戦を経たことで分かってきたことを、今回より数回に分けて、KICKBEAT70/15gの実釣におけるインプレッションとして、まとめていきたいと思います…

続きを読む

キックビート70/15g VS アミ付きシーバス ~Returns~

2月29日(水)
昨日の釣行にて、自分のホームエリアでの魚の入りは順調であることは理解出来たので、この日もタイミングを見据えて出撃する。
結果を先に言うならば、この日に関して釣れたのは、完璧にアミを食事中の魚であり、まずはこの吐瀉物を見て頂きたい
もっと拡大すると…
そう、これこそが釣れた魚が直前まで食べ…

続きを読む

キックビート70/15g VS アミ着きFISH

2月28日(木)
届いたサンプルを眺めつつ、フックのセッティングや形状に関する他のルアーとの比較、地図を見ながらの可能な釣りのシュミレーション…諸々 
(※写真は使用後のものですw)
膨らむ妄想を片手にカチャカチャといじくっていると、妙に釣り場に立ちたくなってくる。
まぁ…
5時間も寝れば仕事に支障はないでし…

続きを読む

キックビート70/15g ~-5gで広がる戦略と

まず、ご報告ですが…
この度、ご縁あって、LONGIN キックビート70 15gの先行モニターを担当させて頂くこととなりました。
私を知るソル友の皆さんはお分かりかと思いますが、基本的に釣りに関しては、自由気ままに好き勝手な一匹狼タイプ。
(飲み会は大好きですがw)
長年そのようなスタイルは変わらないし、今後も核…

続きを読む

北西風の試練と

  • ジャンル:日記/一般
2月26日(日)
昨日の釣行で多くの情報を得ることが出来たのだけれども、一番大きいのは、あの大雨の後でも逞しくバチは抜けており、行うべきは基本に忠実なバチの釣り。
しかし、この日の問題は天気予報にも書かれた、夜半から吹き荒れる風速9m近い北西風。
予想は現実となりながらも、この状況で出来ることとは何だろう…

続きを読む

バチの読み違いと その軌道修正?

  • ジャンル:凄腕参戦記
2月25日(土)
朝のうちに家の前の隅田川を見ておいた限りは、残念ながら、少なからず雨の影響は見て取れて …
さて、どうしようか?
写真では分かりにくいのだけれども、細かいゴミの粒子が浮かびながらゆっくりと移動しており、これ以上雨が降れば隅田川は底のヘドロが舞い上がり死の河となってしまう。そこまではいかな…

続きを読む

入れ替えを目指して…

  • ジャンル:日記/一般
2月22日(水)
墨田区の自宅から、自転車で移動の出来る半径5キロ以内…
この厳寒期とは、東京湾の最湾奥の釣り場をホームグラウンドとする自分にとって、1年を通して最も魚を出すことの難しい時期である。
2月になれば、例年の如く魚は戻ってきていることには間違いないとはいえ、簡単でないことも同様に間違いない。
多少…

続きを読む

ルアーインプレ) 華麗なる名脇役達  ~その9

2月も中旬を過ぎて、そろそろ東京湾湾奥でもボチボチと釣果の聞かれる季節となってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
自分に関して言えば、釣りはするけど、まだまだ自分にエンジンのかかりきっていない時期で、主に近場で時間を見つけては遊んでいるような状態です。
さて、今の時期、実は魚数で言えばかなりの数…

続きを読む