プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:231
  • 総アクセス数:1192926






QRコード

1位獲得!いすみ市釣りフェスタ

ここ数年恒例となっている秋のいすみ市釣りフェスタ。
昨年度同様に今年もご近所釣り協会の皆さんと参加してきました。
一昨年はトップでガツンと釣って優勝、昨年度はヒロ会長が優勝と身内での釣果が続いていたので、今年も何とかタイトルを獲得できると良いですなぁ。
まだ11月の頭だってのに、朝は寒いのなんの…
10℃…

続きを読む

絶好調なシャローエリア

休み前の夜、今年開拓中の藪漕ぎポイントへ。
大きな地形の変化があるわけではないのですが、流れの関係で上手くベイトが集まってくるようで、それに連れられてシーバスも入ってくるような感じ。
基本的に、ボトムの地形変化を探し叩いて回る釣りを自分の中では軸としてるので、ある意味で新しいタイプのポイントです。
色…

続きを読む

暗闇のシャローで連発~!

下げの走るタイミングでポイントへ到着。
まずは、少し設計コンセプトを変更した例の試作品から。
流れの当たるストラクチャーの頭から横まで、舐めるように流し込んでいく。
ほとんど巻かずに水平姿勢を意識して側面を流してやると、ゴツッと明確なバイトが手元に伝わってきた!
なかなか力強いファイトを見せてくれたの…

続きを読む

波動を嫌うのか?

下げが効きはじめた深夜から出撃!
前のブログに書いていたよう、ここ最近はシャローの探索ばかりやっていたのですが、今回はエリアを変えて様子を見てみることに。
おおよそ11月の頭くらいから中心となる釣り場を変えていくのですが、今はそのプレシーズン的な位置付けです。
最初のポイントは水流の変化するピンポイント…

続きを読む

秋の最強アイテムはこれだ!

最近の趣味は草刈りです!
これ最強です(笑)
ということで、前回前々回と、たまたまではありますが良い釣りをさせてもらえたので、ここからはさらなる楽園を求めてのポイント開拓!
秋シーズンは特に、普段なら何てことないシャローが好ポイントになってたりするのが、面白い。
よく東京は釣り人が多い激戦区…だなんてこと…

続きを読む

日中のイナッコボイルを狙い打つ

適当にタイトルを入力したら5、7、5になってました(笑)
前回もう魚はがっつり入ってるのを確認できたので、今回は秋定番のポイント開拓!
シーバス釣りの技術的な引き出しってのは、自分の力で、どれだけ色んなポイントで色んな釣りを組み立てられるかってことに尽きると思っています。
そして、秋はそれを伸ばす絶好の機…

続きを読む

ベイトが入って絶好調に

前回の釣行でそれなりにまとまった魚を確認出来ていたので、前回と同じ水域へ。
目立った地形変化は少ないのである意味ベイト次第なんですが、ハマれば数も型もそれなりという秋限定のポイントです。
下げが効いてくるとシャローにたまったベイトが吐き出されてて、散発的にライズが確認できるように。
水面でもじってる感…

続きを読む

ボシュ!と好調!水面直下

思ったより仕事が早めに片付いたこともあり、釣り場の様子を見てみることに。
今年は秋シーズンとは思えない位に魚の入りがイマイチなんですが、きっとどこかにチャンスはあるはず…
そんなわけで、この日も釣れなくても良いのでとにかく自分の知っている限りのポイントを色々と試し、広く探っていくという方法で魚を探して…

続きを読む

【東京湾タチウオ】冬シーズンが近づいている

三連休は実に二か月ぶりとなる太刀魚のジギングへ。
夏のトップシーズンを過ぎて釣果も少し落ち着いてきていたとこだったのですが、どうだか?
どんな釣りでもそうですが、釣れてるときの釣りだけでなく、状況があまり良くないときも含め取り組んでみることで、色々と発見も多く厚みのある経験になるんだと思っています。

続きを読む

ベイトを探さなきゃ

仕事が終わったのは少し遅めの時間だったんだけど、ちょっと試してみたいことがあって釣りに出かけてみる。
緩い潮の中でも比較的流れの効いている時間帯。
本来は流されてくるベイトフィッシュがもっと確認出来ても良いはずなんですが、静かな水面を見ていると前回確認出来ていたサッパの群れは、どこかに行ってしまった…

続きを読む