プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:808
- 昨日のアクセス:355
- 総アクセス数:1182675
QRコード
今後楽しみなヤツ
少し前のことになりますが、家にこんな小包が届いていました。
中身は???とキックビート55㎜ヘビーウエイトの試作サンプル。
55ヘビーは夏の河川でも良い結果が出ていたのですが、秋のボトム攻めではどーなのか気になっていたところだったので、ナイスなタイミング!
既製品の55では攻めきれなかった深めのレンジを、こ…
中身は???とキックビート55㎜ヘビーウエイトの試作サンプル。
55ヘビーは夏の河川でも良い結果が出ていたのですが、秋のボトム攻めではどーなのか気になっていたところだったので、ナイスなタイミング!
既製品の55では攻めきれなかった深めのレンジを、こ…
- 2015年11月28日
- コメント(0)
新たなる引き出しを
暖かかった今年の秋も深まってきて、少しずつ冷え込みも厳しくなってきた11月下旬…お酒の美味しくなる季節ですね。
って、そんな時に、もう冷凍庫の魚のストックが無いではないか!!
ということで行ってきました、都内のお手軽ジギング船…深川吉野家さん。
普段見慣れた運河の景色も船から見ると、別世界のようで不思議な…
って、そんな時に、もう冷凍庫の魚のストックが無いではないか!!
ということで行ってきました、都内のお手軽ジギング船…深川吉野家さん。
普段見慣れた運河の景色も船から見ると、別世界のようで不思議な…
- 2015年11月26日
- コメント(1)
潮の引いていく一瞬を
恐らく今年最後となるだろう?水面爆発プレイ。
実は結構色んな場所で成り立つ釣りなんですが、シャローから水が引いていきベイトが沖に出るほんの一瞬、大した変化もないフラットなエリアがホットスポットへ変貌する。
ベイトとポイントならではの水深と変化を読んで狙い打つのは、何とも言えない快感があります。
最初、…
実は結構色んな場所で成り立つ釣りなんですが、シャローから水が引いていきベイトが沖に出るほんの一瞬、大した変化もないフラットなエリアがホットスポットへ変貌する。
ベイトとポイントならではの水深と変化を読んで狙い打つのは、何とも言えない快感があります。
最初、…
- 2015年11月21日
- コメント(0)
水柱が忘れられなくて…
前回釣行の水面爆発が忘れられず、この日もドシャローのエリアへと。
本来はもう魚が抜けていてもおかしくない時期なんですけど、ベイトは減ってきたにも関わらず、まだまだシャローにシーバスが居残っている感じ。
暖かくて大雨の少ない、今年ならではの特徴なんでしょうね。
小さな地形変化を丁寧に流していくと、早々に…
本来はもう魚が抜けていてもおかしくない時期なんですけど、ベイトは減ってきたにも関わらず、まだまだシャローにシーバスが居残っている感じ。
暖かくて大雨の少ない、今年ならではの特徴なんでしょうね。
小さな地形変化を丁寧に流していくと、早々に…
- 2015年11月17日
- コメント(1)
暗闇シャローのトップウォーター
前回のブログに書いた通り、時期的にはそろそろ深場のピンポイントへ狙いを変えていくタイミングではありますが、秋が終わる前に、これをやっとかないと…ってなことで、急に思い立ってのトップウォータープレイ。
今年はシーズンの序盤にジンペンを使って楽しんでいたのですが、シーズンが完全に終わってしまう前に、あの…
今年はシーズンの序盤にジンペンを使って楽しんでいたのですが、シーズンが完全に終わってしまう前に、あの…
- 2015年11月12日
- コメント(0)
エリアの見切り時か!?
もう東京も11月を迎えて、夜間はそれなりに冷え込むようになってきましたね。
好調だったこのエリアも基本的にはサッパを中心としたベイトありきですので、ベイトが落ちればシーバスも落ちる。
地形変化に絡む魚ですので、基本的には全く魚がいなくなることはなくて、むしろ中くらいのサイズがいなくなってからが大型のチ…
好調だったこのエリアも基本的にはサッパを中心としたベイトありきですので、ベイトが落ちればシーバスも落ちる。
地形変化に絡む魚ですので、基本的には全く魚がいなくなることはなくて、むしろ中くらいのサイズがいなくなってからが大型のチ…
- 2015年11月8日
- コメント(0)
豪華すぎる!
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
約一ヶ月ぶりにご近所沖釣り協会のヒロ会長、まこまこ本部長と、外房のヒラマサジギングへ。
この日はいすみ市の沖釣りフェスタという大会イベントだったのですが、約一ヶ月ぶりとなる青物狙いのジギング釣行となります。
11月ともなれば夜明け前はそれなりの冷え込みなんですが、出船前にキリッと気合いを注入してもらっ…
この日はいすみ市の沖釣りフェスタという大会イベントだったのですが、約一ヶ月ぶりとなる青物狙いのジギング釣行となります。
11月ともなれば夜明け前はそれなりの冷え込みなんですが、出船前にキリッと気合いを注入してもらっ…
- 2015年11月5日
- コメント(2)
長距離と中距離で
釣りとは関係のない話になりますが、この日初めて釣り場で「アライグマ」を見かけました。
タヌキなら何度か見かけたことはあったので、そうかと思いきや、尻尾に縞模様があって、顔つきもなんだか異なっている。後で調べてみると、どうやら野生化したアライグマらしく、東京都内は結構な数が生息しているらしい。マジかよ…
タヌキなら何度か見かけたことはあったので、そうかと思いきや、尻尾に縞模様があって、顔つきもなんだか異なっている。後で調べてみると、どうやら野生化したアライグマらしく、東京都内は結構な数が生息しているらしい。マジかよ…
- 2015年11月2日
- コメント(0)
中層に群れがごっそり
早く手になじむように使い込みたいってのが大半の理由なんですが、一般的には大場所と言われるようなポイントでも、最近は7fのショートロッドを使うのがマイブーム。
昔からやってた方法ですが、正確には、藪漕ぎしてたどり着くその先の立ち位置では、後ろに草むらや木々がある関係で、長竿だとバックスイング時邪魔になる…
昔からやってた方法ですが、正確には、藪漕ぎしてたどり着くその先の立ち位置では、後ろに草むらや木々がある関係で、長竿だとバックスイング時邪魔になる…
- 2015年11月1日
- コメント(1)