プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:228
  • 昨日のアクセス:292
  • 総アクセス数:1202204






QRコード

プロトルアーで美味しく連発

冬の釣りもので個人的に大好きなのが、サワラを狙うショアジギング。
サワラと言っても50㎝~70㎝くらいのサゴシサイズではありますが、群れにハマれば数も釣れるし料理の幅も広いので、釣って楽しく食べて美味しい好ターゲット。
基本的に地形というよりベイトに着いて回遊して回っている魚なので、まずは群れを探すこと…

続きを読む

プロトのジグで遊んでみる

明けましておめでとうございます。
本年度も宜しくお願いします!
2015年の目標としては、昨年度までの自分に無かった何かを生み出し身に付ける、ということ。
って、これ例年申し上げていることですが、私が釣りという遊びに接している限りそれは今後も変わらないと思います。
・常に発展途上。
・現状維持とは衰退なり。…

続きを読む

切り替え時かな

  • ジャンル:日記/一般
  • (LONGIN)
先週末は1日だけ出てみたのですが、綺麗さっぱり丸坊主!
秋の終盤は、壁とボトムを利用した釣りにてポイントを回るのですが、それが自分の技術範囲では通用しにくくなってくるのが12月の頭…ちょうど紅葉が落ちきる頃。
今後はやるべきことをアミを意識した方法へ変えていけば良いのですが、シーズンインが遅かった分、終…

続きを読む

腹ぼての落鱸

  • ジャンル:日記/一般
  • (LONGIN)
会社帰りにポストを見てみると、こんなものが。
いやー、触った感じいかにも釣れそうなこのルアー。
出来ることならばシーズンの初期に…ってあまり書きすぎると怒られそうなので、このくらいにて 笑
ということで、夜の結構遅めの時間なので元々は出るつもりは無かったのですが、泳ぎが気になって軽く釣り場で遊んでみる…

続きを読む

捻り出していく初冬

  • ジャンル:日記/一般
  • (LONGIN)
11月下旬の大潮周り。
例年でいえば、湾奥の河川周りではこれくらいを境に例年ガクッと魚数が減ってくるタイミングだと思っていますが、それだけにラストスパートの時期。
寒さで外に出るのも億劫になってくる時期でもありますが、そんな中、日暮れのタイミングからポイントへ。
数と言うよりも最後に1発良型を獲って、気…

続きを読む

仕事後の良型と

  • ジャンル:日記/一般
  • (LONGIN)
例年あと1潮くらいでこの辺のエリアの魚もごっそり抜けてしまうので、そろそろ先のことも考えつつ…まぁ、とりあえずはトップシーズンならではの楽しい釣りを満喫しているのが、自分の中の11月中旬という季節になります。
秋の後半戦は、ストラクチャーに着いた良型狙い。2週間ほどそんな釣りをやっていると、秋の始めよ…

続きを読む

ハイプレッシャーな華金にて

  • ジャンル:日記/一般
  • (LONGIN)
まずは告知から。
既に各スタッフのブログ等にてご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、受注生産の限定発売にてパーカーが発売されます。
詳細に付きましてはロンジン太田氏のブログに記載されていますので、ご参照頂けますと幸いです。
コチラ⇒http://www.fimosw.com/u/LONGIN/suk1rcgan96et7
ちなみにですが、私は…

続きを読む

ストラクチャー際に55を

  • ジャンル:日記/一般
  • (LONGIN)
先週末回ってみたポイントでは思ったように魚からの反応が得られなかったこともあり、釣り方を変えてみることに。
秋前半戦の水温の高い時期はベイトに着いてシャローへ差してきた魚を拾っていくのですが、後半戦は完全なるピン狙い…
って、今年の秋は例年に比較すると若干気むずかしくて、ピンを重ねていってることには変…

続きを読む

魚を探す週末

  • ジャンル:日記/一般
  • (LONGIN)
前の釣行では随分と魚が入っているのを実感させられましたが、1週間空いてしまえば別の海…
10月も末になれば、自分の中でメインとするフィールドを切り替えていくタイミングなのですが、まだまだその途中段階ということで、どの選択肢にするか頭の中を切り替えられないでいる自分がいます。
昨年度のログ見てみると、我な…

続きを読む

爆る!夜昼ランガン

  • ジャンル:日記/一般
  • (LONGIN)
前回の釣行にて運良く良型の魚を獲れたことにより、この潮回りが1つのキーになるだろうということにて、気合いを入れてのポイント選定。
この日は朝方に干潮を迎えるということにより、潮位の高い夜間からポイントへ向かいます。
例によって、目に見えない地形変化に基づいたボトム狙いを中心とした組み立てになるのです…

続きを読む