プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:296
  • 総アクセス数:1200458






QRコード

型揃いの今年の春

寒い時期あれだけ良く釣れていたのですが、最近なぜか全く釣果が出ておりません。
マルタ!
※写真は3月に釣った魚です!
そろそろ彼の顔が恋しくなってきております(笑)
さて、絶不調のマルタとは反対に順調に釣れているのがシーバスなのですが、この日は久々に懐かしいルアーを持って釣り場へと。
発売前のルアーを試す際…

続きを読む

爆裂中の東京湾奥

現在の東京湾奥、まさに絶好調ですね!
昨年度もそこそこでしたが、間違いなく今年は当たり年!!
広いエリアで、とにかく良く釣れています。
もう少し時間が経てば、アシナガゴカイ系、所謂トリッキーバチが増えて来て一工夫必要になってくるはずなんですが、今に限ってはそんなことはなくて、すこぶるルアーへの反応は良…

続きを読む

好調な水路まわり

前回の釣行ではかなりの数の魚が確認できていたこともあって、少し奥まった場所だとどうなのか様子見に出てみる。
今くらいの時期は、広範囲で魚の釣れる年間通しても貴重なタイミングなのですが、年によって微妙に調子の良いエリアが変わるので、少しでも多くの場所を知っておくのがとても重要。
バチパターンは結果が出…

続きを読む

いつの間にかトップシーズンに

運良く仕事を早めに終えることが出来たので、ちょっと久々に平日の夜に出てみました。
釣り場に出るのはおおよそ十日ぶりとなるのですが、前回もそこそこ魚は入っていたので、時期的な話だけで考えれば、もっと状況は良くなっているはず…?
正直ちょっと潮周りが微妙なのですが、忙しい今年は出れるときに出ておくってこと…

続きを読む

良かったり悪かったり

前回そこそこ数が釣れたので、ある程度まとまった数の魚が入ってきたのではないかと思い、他のエリアへと。
しょっぱなにまあまあのサイズが釣れて、こりゃ楽勝か~と思ったらその後は後が続かず、、、
この日は意地でも違う場所の魚を探そうと他にも2か所ほどみてみたものの、サッパリでしたね…(笑)
イワシなんかの良いベ…

続きを読む

春トップシーズンの開幕戦

暦の上ではもう4月だってのに、案外寒い日が続いてますね~
ここ数日は昼間は暖かい日が続いていますが、夜になればそこそこ冷え込むし、イマイチ花見気分にはなりきれないというか…(笑)
少し季節的に遅れているといわれる今年の春ですが、さすがにもうかなり魚数も多くなってくるはずなので、この日は広くポイントの様子…

続きを読む

春の雨の夜に

年度末の月末。
相変わらずバタバタなんだけど、昨年度から抱えていた大きな仕事に1つの区切りが着いて、ようやくの一安心…。
4月からは多少時間の余裕も出来そうで、釣りに使える時間も増えそうです。
そんな解放感もあって少し天気は下り坂だったのですが、釣り場に出てみることとしました。
例年のように細かく各ポイ…

続きを読む

ランカー…まさに寸足らず(笑)

繁忙極める期末の3月なんですが、多少でも条件の良さそうな時はどうにか時間を作ろうと頑張ります。
さて、もう今くらいの時期となれば河川におけるバチ抜けは終盤となってきますが、今年は天候が悪く出れない日が多かったな、と。
気温の上がる日には南風に変わっても良いはすが、全体的に北風の強い日が多くて、結構や…

続きを読む

進撃のイカ!

満潮からの下げ始めから釣行開始。
今年の冬は強い北西の季節風が強い日が多くて、なかなか釣りをしづらい日が多かったのですが、ようやくそれも落ち着いてきた感じ。
この日も弱い北東の風だったのですが、こういった風だと使えるポイントの幅も広がりますね。
自分の釣りの課題なのですが、バチ抜けの初期シーズンに強い…

続きを読む

新作 ランブルビート登場

時間の空いたタイミングで釣りに出かけてみたものの…
イカがおマルさん達に人気のようで(笑)
お尻にグローを吹いてあるのですが、カプッと食われます。
さて、そんなことはどうでも良いので(笑)、本題に入ります。
既にFacebook等の告知によりご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、今年の春にLONGINより新作『ランブル…

続きを読む