プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:578
- 昨日のアクセス:355
- 総アクセス数:1182445
QRコード
ランガンで好釣!初冬の湾奥
前回の釣行でサッパの群れが確認出来ていたこともあって、ちょっと無理をして夜遊びへgo!
魚自体は間違いなく沢山居るんだけど途中から風が強くなる予報だったので、それが気がかり…。
ポイントの特性上、表層系のルアーが強くなるのですが、一方で風の影響を受けやすいカテゴリーとなるので、コントロールしづらくなる。…
魚自体は間違いなく沢山居るんだけど途中から風が強くなる予報だったので、それが気がかり…。
ポイントの特性上、表層系のルアーが強くなるのですが、一方で風の影響を受けやすいカテゴリーとなるので、コントロールしづらくなる。…
- 2017年11月22日
- コメント(0)
表層に反応ヨシ!
濁りが落ち着いてきたら、一気に調子が上向いてきた初冬の東京湾奥。
良い場所に入って適当にルアーを投げてれば釣れてしまう秋の前半戦に比べると、釣れる場所やタイミング等々…色んなところで癖の出てくる時期なんですが、だからこそ工夫のしがいがあって面白い。
東京にやって来たのは14年ほど前なんですが、少しずつ釣…
良い場所に入って適当にルアーを投げてれば釣れてしまう秋の前半戦に比べると、釣れる場所やタイミング等々…色んなところで癖の出てくる時期なんですが、だからこそ工夫のしがいがあって面白い。
東京にやって来たのは14年ほど前なんですが、少しずつ釣…
- 2017年11月10日
- コメント(0)
太い魚がモリモリと
前回の釣行ではそれなりに魚が入ってきていることは確認出来たので、もう少し範囲を広げて様子を見てみることに。
最初に向かったのは、前々から気にはなっていたものの足を運んだことはなかったポイント。
地形的に潮が走りやすく、絶妙な角度にて明かりが差していることもあり秋の後半は間違いなく結果が出ると考えてい…
最初に向かったのは、前々から気にはなっていたものの足を運んだことはなかったポイント。
地形的に潮が走りやすく、絶妙な角度にて明かりが差していることもあり秋の後半は間違いなく結果が出ると考えてい…
- 2017年11月8日
- コメント(0)
プロト×ハイスタ 磐石のローテーション
前回の釣行で、タイミングが合えば例のプロトのルアーはもう十二分に釣果を出せることが分かったので、同じような条件で他のルアーと比較してみる。
この辺のエリアは基本的に晴天が続くとサッパの量が増えて釣りやすく…逆に雨が降ると魚が抜けてしまう傾向があるので、条件としては悪くないはず。
とりあえず探りを入れて…
この辺のエリアは基本的に晴天が続くとサッパの量が増えて釣りやすく…逆に雨が降ると魚が抜けてしまう傾向があるので、条件としては悪くないはず。
とりあえず探りを入れて…
- 2017年10月10日
- コメント(0)
プロトでモリモリ釣れてます
ちょっと前までは半袖でも暑かったのに、ここ数日は一気に気温も下がって秋っぽい雰囲気になってきましたね。
涼しくなって安定して北寄りの風が吹き出すと条件の良くなる釣り場も増えてきます。
ということで、ちょっと久々に自分が秋に好んで釣りをする『THE.藪こぎポイント』へ。
魚数は折紙付きだし、他の釣り人も居な…
涼しくなって安定して北寄りの風が吹き出すと条件の良くなる釣り場も増えてきます。
ということで、ちょっと久々に自分が秋に好んで釣りをする『THE.藪こぎポイント』へ。
魚数は折紙付きだし、他の釣り人も居な…
- 2017年10月6日
- コメント(0)
新作 ランブルビート登場
時間の空いたタイミングで釣りに出かけてみたものの…
イカがおマルさん達に人気のようで(笑)
お尻にグローを吹いてあるのですが、カプッと食われます。
さて、そんなことはどうでも良いので(笑)、本題に入ります。
既にFacebook等の告知によりご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、今年の春にLONGINより新作『ランブル…
イカがおマルさん達に人気のようで(笑)
お尻にグローを吹いてあるのですが、カプッと食われます。
さて、そんなことはどうでも良いので(笑)、本題に入ります。
既にFacebook等の告知によりご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、今年の春にLONGINより新作『ランブル…
- 2017年2月23日
- コメント(0)
連発!腹パンの落鱸
今回のブログの冒頭は釣り場におけるルールのお話…注意喚起から失礼させていただきます。
ちょっと気分の悪い話になりますが、どうかご了承くださいm(__)m
色んな場所へ看板などで記載のある通り、隅田川や中川や運河筋等の遊歩道は、ほとんどの場所が自転車やバイクの乗り入れが禁止されています。
しかしながら、殆どの…
ちょっと気分の悪い話になりますが、どうかご了承くださいm(__)m
色んな場所へ看板などで記載のある通り、隅田川や中川や運河筋等の遊歩道は、ほとんどの場所が自転車やバイクの乗り入れが禁止されています。
しかしながら、殆どの…
- 2016年12月6日
- コメント(2)
好調続く雪の後
例の雪の降った日の後日の釣行。
さすがに水温も下がり魚も動いてしまったのではないかと思い、もう一度一からの魚探しを行う覚悟にて…
とりあえず前まで好調だったエリアの様子を見てみて、それがダメならまた異なるエリアを探っていくという感じです。
で、最初のポイント。
準備をしていると、流れの変化するラインで1…
さすがに水温も下がり魚も動いてしまったのではないかと思い、もう一度一からの魚探しを行う覚悟にて…
とりあえず前まで好調だったエリアの様子を見てみて、それがダメならまた異なるエリアを探っていくという感じです。
で、最初のポイント。
準備をしていると、流れの変化するラインで1…
- 2016年11月30日
- コメント(0)
暗闇のシャローで連発~!
下げの走るタイミングでポイントへ到着。
まずは、少し設計コンセプトを変更した例の試作品から。
流れの当たるストラクチャーの頭から横まで、舐めるように流し込んでいく。
ほとんど巻かずに水平姿勢を意識して側面を流してやると、ゴツッと明確なバイトが手元に伝わってきた!
なかなか力強いファイトを見せてくれたの…
まずは、少し設計コンセプトを変更した例の試作品から。
流れの当たるストラクチャーの頭から横まで、舐めるように流し込んでいく。
ほとんど巻かずに水平姿勢を意識して側面を流してやると、ゴツッと明確なバイトが手元に伝わってきた!
なかなか力強いファイトを見せてくれたの…
- 2016年11月1日
- コメント(0)