プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:1185200
QRコード
なかなか難しい
夜間はまだまだ気温も低く寒いのですが、釣り場に向かう途中、こんなものを見つけました。
桜…そうか~もう3月も下旬だし、そんな季節だよな~
河川のバチ抜けのシーズンはそろそろ終了となりそうな時期なのですが、その一方で盛りあがってくるのが、ボラの稚魚を中心としたマイクロベイトに着いた魚を狙う釣り。
難しい釣…
桜…そうか~もう3月も下旬だし、そんな季節だよな~
河川のバチ抜けのシーズンはそろそろ終了となりそうな時期なのですが、その一方で盛りあがってくるのが、ボラの稚魚を中心としたマイクロベイトに着いた魚を狙う釣り。
難しい釣…
- 2016年3月21日
- コメント(0)
魚は沢山居る…だけど!
明るい時間に満潮を迎える大潮まわり。
諸々の条件を考慮すると、おそらくこのタイミングはバチの釣りは成立しないので、それ以外の可能性の組みたてにて。
釣り場に向かう途中思った以上に北風が強く、本流筋をまともに釣るのは厳しそう…
ということで、建物の関係上風裏となるエリアを回ってみることに。
ここは秋シーズ…
諸々の条件を考慮すると、おそらくこのタイミングはバチの釣りは成立しないので、それ以外の可能性の組みたてにて。
釣り場に向かう途中思った以上に北風が強く、本流筋をまともに釣るのは厳しそう…
ということで、建物の関係上風裏となるエリアを回ってみることに。
ここは秋シーズ…
- 2016年2月11日
- コメント(0)
【御礼】横浜フィッシングショー
フィッシングショー@横浜
LONGINブースへお越し頂きまして、ありがとうございました!!
私も30日、31日の2日間、ブースのお手伝いをさせて頂いたのですが、色んな方とお話しすることが出来、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました(^^)
実はロンジンのスタッフ&テスター陣が全員そろったのは、今回は初めてだったり。
…
LONGINブースへお越し頂きまして、ありがとうございました!!
私も30日、31日の2日間、ブースのお手伝いをさせて頂いたのですが、色んな方とお話しすることが出来、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました(^^)
実はロンジンのスタッフ&テスター陣が全員そろったのは、今回は初めてだったり。
…
- 2016年2月1日
- コメント(2)
寒波後、パターンの開幕か??
40年来の寒波ということで西日本は記録的な大雪を記録したようですが、東京は穏やかな晴天に恵まれた週末でした。
でも寒い一日だったことには変わりなくて、中途半端に水温が高く季節の遅れぎみだった今年も、ようやく冬本番といったところでしょうか?
ということで、冬定番のあの釣り。
他の釣り場の状況が悪くなればな…
でも寒い一日だったことには変わりなくて、中途半端に水温が高く季節の遅れぎみだった今年も、ようやく冬本番といったところでしょうか?
ということで、冬定番のあの釣り。
他の釣り場の状況が悪くなればな…
- 2016年1月26日
- コメント(1)
フィッシングショーにてお待ちしています!
本年度、LONGINは横浜フィッシングショーへ出展します!!
ジャパンフィッシングショーYOKOHMALONGINブースはD-366全国各地のフィッシングショー出展情報はこちらhttp://longin.jp/fs2016.html
伊藤さん太田さん、そして新入社員の小野君、また各エリアを担当するテスターがブースへ常駐しておりますので、皆様との交流を…
ジャパンフィッシングショーYOKOHMALONGINブースはD-366全国各地のフィッシングショー出展情報はこちらhttp://longin.jp/fs2016.html
伊藤さん太田さん、そして新入社員の小野君、また各エリアを担当するテスターがブースへ常駐しておりますので、皆様との交流を…
- 2016年1月24日
- コメント(1)
新年のご挨拶@2016
- ジャンル:日記/一般
- (つぶやき)
明けましておめでとうございます。
当ブログをご覧の皆様、関係者の皆様、本年度もよろしくお願いします。
本年度の抱負も毎年同様に『昨年度の自分に無かった何かを身につけること』。
時間が経つのは早いもので、釣りという遊びを始めてもう20数年になってしまいましたが、毎年が新しい発見と感動があるわけで、それを求…
当ブログをご覧の皆様、関係者の皆様、本年度もよろしくお願いします。
本年度の抱負も毎年同様に『昨年度の自分に無かった何かを身につけること』。
時間が経つのは早いもので、釣りという遊びを始めてもう20数年になってしまいましたが、毎年が新しい発見と感動があるわけで、それを求…
- 2016年1月4日
- コメント(0)
おニューなロッドを買いました
今まで使っていたショートタイプのロッドにトラブルがあったこともあり、実に3年ぶりにシーバスロッドを購入しました♪
エイムス ブラックアロー77ML Quay Side Ultimate
7フィート代のロッドって、何気に選択肢がむちゃくちゃ少ないんです…
自分の場合、秋の後半戦は魚の付き場を直撃するような釣りが多くなってくるの…
エイムス ブラックアロー77ML Quay Side Ultimate
7フィート代のロッドって、何気に選択肢がむちゃくちゃ少ないんです…
自分の場合、秋の後半戦は魚の付き場を直撃するような釣りが多くなってくるの…
- 2015年10月25日
- コメント(6)
春の湾奥ランガンツアー
- ジャンル:日記/一般
- (東京湾奥, みやけ ’S ガイドサービス, つぶやき)
たまには一緒に釣りをしましょうとお誘い頂いて、この日は、同じくロンジンフィールドテスターの山内さんと湾奥の釣り場へと。
早春から春へ移ろう現在の東京湾奥なのですが、ベイトも魚数も増えてきて、色んな釣り場にて色んな釣り方が想定されるだけに、ポイントとタイミングは迷うところ。
まぁ釣果よりネタと雰囲気重…
早春から春へ移ろう現在の東京湾奥なのですが、ベイトも魚数も増えてきて、色んな釣り場にて色んな釣り方が想定されるだけに、ポイントとタイミングは迷うところ。
まぁ釣果よりネタと雰囲気重…
- 2015年3月25日
- コメント(2)