プロフィール

みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:132
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:1214935
QRコード
▼ 飲み会前にデイゲーム
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN)
    4月13日(土)
潮は後中潮の2日目…時期的にもそろそろ赤いバチの釣りが面白い時期にはなってきましたが、この日は夜から用事があったことにより、明るい時間を使っての釣行。
先週に降った大雨の後には1週間晴れが続いたことにより、その影響もすっかりと抜けていることは予想されますので、状況変化を探るべく複数のポイントを回ってみることとしました。
まず最初に向かった河川では、キックビート20gにて2本掛けて、1本
サイズ的には50㎝中ごろってところですが、実に綺麗でコンディションの良い魚。

群れが大挙を成して接岸する3月ほどまとまった魚数は確認できなかったものの、地形の変化するラインにはしっかりと魚は着いている感じ。
とはいえポコポコ簡単に食ってくるわけではなくて、キックビートがブルブルしない程度のやや遅めのスピードにてポイントへ送り込んでいくようなイメージのドリフトがヒットのカギとなるようでした。
地形の変化=水深の変化=水流のスピード変化となるわけで、その中にルアーを入れた際にしっかりと食わせるための仕事をしてくれるこのルアー。
前年度の12月のデイゲームもそうですが、私の腕は全く変わらずとも獲れる魚の数を確実に増やしてくれているのは完全に道具のお蔭なわけでして、改めてそのポテンシャルを思い知ることとなりました。
その後は、港湾部を回って、6本掛けて1本…

何も言えません… とりあえず、バラし過ぎ ^^;
足場の良くない場所は、タモは必需品ですね! 笑
自分の爪の甘さは相変わらずなのですが、魚数が多いのも相変わらず。
この時期は案外明るい時間はポイントも空いていることが多いですし、快晴に微風と恵まれた気象状況にて気持ちの良い時間を過ごすことが出来ました
<本日の仕掛け>
竿:ミッドナイトジェッティー872PE
リール:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
ライン:ラピノヴァX1,2号
リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
使用ルアー:LONGIN キックビート70㎜20g キックビート70㎜15g エリアベイスピン30g ベイスラッグ
<LONGINから皆様へ>
既にスタッフ陣のブログにてご覧になられた方も多いかと思いますが、山内さんによるフランキーの実釣動画が完成しました
1月のクソ寒い時期にフランキーでバシバシと釣っている訳ですが、最後には驚きのサイズが… 数もともかくこれはマジで凄いです。
真っ暗な中でのナイトゲームになりますが、山内さんが丁寧に解説して頂いていますので非常に状況をイメージしやすい動画となっています。
ボリューム満点の24分!
ビール片手に、是非ともご覧ください
     
    潮は後中潮の2日目…時期的にもそろそろ赤いバチの釣りが面白い時期にはなってきましたが、この日は夜から用事があったことにより、明るい時間を使っての釣行。
先週に降った大雨の後には1週間晴れが続いたことにより、その影響もすっかりと抜けていることは予想されますので、状況変化を探るべく複数のポイントを回ってみることとしました。
まず最初に向かった河川では、キックビート20gにて2本掛けて、1本
サイズ的には50㎝中ごろってところですが、実に綺麗でコンディションの良い魚。

群れが大挙を成して接岸する3月ほどまとまった魚数は確認できなかったものの、地形の変化するラインにはしっかりと魚は着いている感じ。
とはいえポコポコ簡単に食ってくるわけではなくて、キックビートがブルブルしない程度のやや遅めのスピードにてポイントへ送り込んでいくようなイメージのドリフトがヒットのカギとなるようでした。
地形の変化=水深の変化=水流のスピード変化となるわけで、その中にルアーを入れた際にしっかりと食わせるための仕事をしてくれるこのルアー。
前年度の12月のデイゲームもそうですが、私の腕は全く変わらずとも獲れる魚の数を確実に増やしてくれているのは完全に道具のお蔭なわけでして、改めてそのポテンシャルを思い知ることとなりました。
その後は、港湾部を回って、6本掛けて1本…

何も言えません… とりあえず、バラし過ぎ ^^;
足場の良くない場所は、タモは必需品ですね! 笑
自分の爪の甘さは相変わらずなのですが、魚数が多いのも相変わらず。
この時期は案外明るい時間はポイントも空いていることが多いですし、快晴に微風と恵まれた気象状況にて気持ちの良い時間を過ごすことが出来ました

<本日の仕掛け>
竿:ミッドナイトジェッティー872PE
リール:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
ライン:ラピノヴァX1,2号
リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
使用ルアー:LONGIN キックビート70㎜20g キックビート70㎜15g エリアベイスピン30g ベイスラッグ
<LONGINから皆様へ>
既にスタッフ陣のブログにてご覧になられた方も多いかと思いますが、山内さんによるフランキーの実釣動画が完成しました

1月のクソ寒い時期にフランキーでバシバシと釣っている訳ですが、最後には驚きのサイズが… 数もともかくこれはマジで凄いです。
真っ暗な中でのナイトゲームになりますが、山内さんが丁寧に解説して頂いていますので非常に状況をイメージしやすい動画となっています。
ボリューム満点の24分!
ビール片手に、是非ともご覧ください

- 2013年4月14日
- コメント(3)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 19 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 
















 
  
  
 


 
 
お疲れ様です。
この時の釣行だったんですね。
さすがデイも強いなあ。
この時期やっぱり食いも浅いんでしょうかねぇ。
僕も数本バラシまくってます(汗
まぁサイズは上がりませんが。。。
長月