プロフィール

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:140
  • 総アクセス数:202584

QRコード

ルアーの波動

  • ジャンル:日記/一般
昨日珍しく釣り具屋の店頭でこいつ見つけて買ってしまいました。

j4c888zmbd4wmaom7e2z_690_920-e1a3fa06.jpg

ジェイドMD。ゴールドグリッターだっけ?

金ラメのプラグは持ってなかったしリップの太いやつも使ってなかったから。

リッジのSSとかよりもうちょっと潜らせて流したりサスペンドさせたりそんなイメージですかね〜。


デカいミノーとかはメバルにも普通に使うけどシャッドタイプの強めの波動出すやつってまだ使ってなかった。

ワームで言うとカーリーテールも持ってない。

ワームほとんど使ってないですが(笑)

でも強波動が強いシーンも必ずあるはず。


んでルアーを波動で考えるとメタルマルが魚種問わずにフィッシュイーター以外も釣れたりするのって
ブレードの波動がエビが足をパタパタさせてる波動に似てるからじゃないかって考え方があるのを知りまして。

前から気になってたジグがあったんです。
cjmc3v5edjitfzcg2yrg_920_644-a81f60e3.jpg

タックルハウスのショアーズジグ!

重さはいろいろあるけど6gで40ミリだったかな?

メタルマルがエビの波動ならこの激小さいブレードは小エビの波動........?

安易ですかね?(笑)

大きいくせに小さいエサしか食べない個体ってのが存在するらしくメタルなら飛距離出て広く探れますよね。

エサ釣り、極小ワームでは届かない距離でおいしい思いができるかもしれない........と言う妄想の話。

小さいエサって捕食に無駄な体力使わないでいいしリスクも少ないからそういうエサしか食べない偏食の個体程デカくなったりする場合があるみたいです。

私の勝手なイメージではチヌとか?

ライトゲームなんだからいろんな魚釣りたいしね^ ^

そのうち試してみます(笑)



コメントを見る