プロフィール
春
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:159
- 昨日のアクセス:139
- 総アクセス数:223311
QRコード
▼ がまかつ ダイダラ S80H
ちょっと南の国まで3日程出かけてきました(・ω・)












しかし実は今回は出発の前日から病気の調子がここ最近の中ではかなり良くなかったのです(´・ω・`)
体調はこの旅に合わせて調子を作ってきたから絶好調しかしメンタルは絶不調という何とも言えないバランス。
まぁいつもの疲れたら無理せずに休もうと言うスタイルで今回は荒療治となります。

着いた先は足元に見えるお魚も南国風。
今回はハタ族をターゲットにした旅なんだけど本当に色んな魚が釣れた(・∀・)


初日はメタルマルにネリゴ、カマス、マルアジ。
2日目は朝マズメにフライで真鯛

フォルテンでソウダカツオ

この後シイラが現れて掛けてはバラしアタックしてきてはジグを弾かれ頑張って頑張ってやっと手にした初シイラ♪( ´▽`)

この後もっとデカいの掛けるんだけどタモ入れで方向転換してもらうのまってたらノットから弾けた(・ω・)
ナブラが立ってない時はお仕事のお手伝いなんかもしながらね

さて、夕方はヤミハタなんかも狙うのだけどこれが想像以上に難しくフラれてしまった。

遊んでくれたのは初メッキとチビモンちゃん。

今やもう車中泊なんか当たり前なんだけど2日目は宿泊施設に素泊まりします(・∀・)

このマグロかよっ!ってくらい滅茶苦茶走り回ったハガツオを捌いてもらい食す(・∀・)

美味なり(・∀・)しかし2人で食べれる量ではなくホテルに遊びに来たnadaの中村祥也君にも食べるの手伝ってもらいました(笑)
ソル友ではあったけど会うのは初めましてだね(・∀・)
この後三人でヒラスズキ探すもチビしか現れず残念!
さてさて、最終日はオオモンハタ探すのだけども始まる前からすでに結構疲れてるのよね(笑)
古賀君が大型のオオモンハタに切られたのを見て何とか気力を振り絞り中型を一本

顔がヤバいですな(笑)この後はちょろっと打って後はほとんど寝てました(-_-)zzz
2日目も防波堤で昼寝してました(-_-)zzz
疲れたり飽きたりしたら遠慮なく寝るのです(-_-)zzz 頑張りすぎないマイペースなスタイル(笑)それが良い(・∀・)
今回ダイダラを使ったのは初めてだったんだけどティップのハリが強めなのがどうなんだろうって感じだったんだけど全く気にならなかった(笑)
手で曲げてみると硬いかな?って感じが使ってみると思ってるより曲がるんだねー。
重くもないしレングスも取り回しの良い長さだしボトムも感知しやすくて今まで使ってたHRFより全然使い易いよ(・∀・)グリップは普通の方が良かったけども。
まだまだ使い込んで手に馴染ませていきたくなるロッドだね(*´∀`*)
しかしこの3日間は本当に自分なりに頑張り楽しくもあり勉強にもなり良い修行になりました!
まぁ獲れなかった魚だったり課題だったりは残ったのだけれども。
荒療治も功を奏しなんとか帰る頃には通常に近い状態まで戻ってました(・∀・)しかし休息はしっかり取ります。
そんなこんなで長い長い帰路につきやっと地元に辿り着き釣具店に買い出しに入る頃に
「春さん23日空いてる?」
もう次の釣りの話?(笑)
はい、行ってきます( ´△`)
- 2018年7月21日
- コメント(0)
コメントを見る
春さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 1 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 2 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 29 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント