プロフィール

RED中村

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

高知浦戸湾橋脚下を漁れ!  Vol,1

  • ジャンル:日記/一般

今週は密かに高知入りしてました!

今回の目的は釣りビジョン『シーバスキャンプ#4』のロケです。

やまひろ釣具‘グレイゴースト号’から狙うエビパターン。

 

はぁ?エビパターン??

 

ってな感じですが、なんとこの時期に高知浦度湾では123cmのクルマエビが表層を浮遊しているそうなんですよ。

クルマエビですよ、クルマエビ!!天婦羅にエビフリャ~!!!くっ、美味そうじゃねぇかいっ!!!!

そりゃ捕まえて食う・・・じゃなかった。そのエビパターンとやらを解明しようじゃないかいっ!!

ってな感じで・・・。

 


 

 女子大生の観光グループと大量のオバちゃんとかいたりする中で・・・いきなり被り物ですよ。しかも桂浜で。

でもオープニングはなんとか一発撮りで決めました。

 


 

 あ、緊張が緩んだら腹が・・・。とりあえずアイスクリンでも食っておきましょう。

ううっ!イ、イカン!!ちょっと食ったらますます腹が減って来た!!!

 


 

 あああああああああ~~。やっぱ高知来たらカツオカツオ!!

しかも時期は初鰹の季節じゃないの~~??

この藁の香りがイイんだよね。食うと燻製みたいにプワ~~ンって鼻腔をくすぐるのですわ。

 


 

 

ぐわわわわぁぁぁあああ~~じゅるるるるるるるぅぅぅううう~~~♪

もちろんニンニクは大盛り!ウフ♪

 

おや?食い物ばかりでスミマセン!

もちろんシーバスの方もガッツリ行っときましたよ~!!

 


 

なんだか雨降っちゃって20℃以上あった水温が17~8℃まで低下。

エビもシーバスも沈んじゃった???

橋脚の明暗はショートなアタリばっか・・・っということで・・・。

橋脚奥の暗いところのボトム付近に攻め所を変えてみました。

エビ的なアクションを考えるとシンペンドリフト、流速を考えると普通のシンペンじゃ浮いちゃうんで‘ソバダマ’をチョイスしました。

なんだか遠投性能ばっかクローズアップされるルアーなんですが、

水深2m程度の流れのあるポイントでボトム付近をドリフトで流す。しかもシンペン的アクションで・・・ってな条件では‘ソバダマ’は抜群の威力を発揮しますよ!!

ただの遠投ルアーだと思っているアングラーさんがいたらそりゃもったいない!!

 

→『高知浦戸湾橋脚下のボトムを漁れ!』Vol,2に続く!!

コメントを見る