プロフィール
RED中村
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
▼ 早速、釣りネタでもしますか?
- ジャンル:日記/一般
っとまぁ、みなさんあらためてよろしくお願いしま~す!
え~REDです。
本格開店まではまだ一ヶ月チョイありますが、
みなさんで協力しあってfimoを盛り上げて行きましょう♪
さて、『赤い革命』も本格的引越しを控えてなにを書こうかなぁと思ってます。
さっそく釣りネタを書きたいんですが、ここのところ会社に缶詰で釣りに出られてません。
アムズは9月から期が変わるんですが、プロモ計画資料作成やら効果測定資料やらおよそみなさんのREDイメージとは正反対の業務をこなしています。
ま、フィールドでのロケより実はこっちが本業だったりします(笑)。
今日の業務で商品関連の作業ですと、バルバロッサ120Sのカラーサンプルチェックをしました。

初回発売のカラーはこんな感じのカラー案で考えています。
細かく見ると、エアブラシの吹き方が荒かったり、ラメが少なかったりするもんで、その辺のとこ修正指示をしてみました。
右下の五郎さんとか、マットにしてみたんですけどイマイチですねぇ。
この辺も色指定をかえようかなと・・・。
ブラック系はチョイスするのに勇気がいるカラーですが、日中サラシで食わない時はメッチャ自信のある色です。
なので、2~3色はラインナップに加えようと思っています。どーかなぁ?
上州屋.netの連載でも書いたんですが、ウエイトは鉛でなくスズを使ってみました。
同じ重さ、同じ重心位置の鉛バージョン、スズバージョンと作成してみたんですが、アクションが全然違うんですよ。
浮力が違うのかなぁ・・・?っと悩んだのですが、物理が苦手なので原因わからず。
最後まで様々な重心位置をそれぞれ鉛とスズのサンプルでテストしたんですが、結局イメージ通りの動きはスズウエイトでしか出ませんでした。
なので、スズウエイトでRED 的には決定したんですが・・・ハハハ・・・スズの原価は鉛の五倍もするんです。
社内でのケンケンガクガクの議論の末、スズウエイト採用で押し切りました。
ハハハ・・・今この場でお値段の話はしたく無いッス。
いやーこりゃマイッタな・・・給料減りそう。
その他、今日上がってきた製品版サンプルはアイマポッキー80。
だいぶ前に設計は完成していたようですが、営業広報サイドのご都合で寝かせてました。

今年の夏場の涸沼やクロダイシーズンに間に合うよう粛々と生産モードへ入っています。
っとまぁ今日はこんなことがありつつ、fimoのイジクリ方をコソコソとチェックした次第であります。
週末あたりはアイマチャンネルの撮影に出ようと思っておりヤス。
え~REDです。
本格開店まではまだ一ヶ月チョイありますが、
みなさんで協力しあってfimoを盛り上げて行きましょう♪
さて、『赤い革命』も本格的引越しを控えてなにを書こうかなぁと思ってます。
さっそく釣りネタを書きたいんですが、ここのところ会社に缶詰で釣りに出られてません。
アムズは9月から期が変わるんですが、プロモ計画資料作成やら効果測定資料やらおよそみなさんのREDイメージとは正反対の業務をこなしています。
ま、フィールドでのロケより実はこっちが本業だったりします(笑)。
今日の業務で商品関連の作業ですと、バルバロッサ120Sのカラーサンプルチェックをしました。

初回発売のカラーはこんな感じのカラー案で考えています。
細かく見ると、エアブラシの吹き方が荒かったり、ラメが少なかったりするもんで、その辺のとこ修正指示をしてみました。
右下の五郎さんとか、マットにしてみたんですけどイマイチですねぇ。
この辺も色指定をかえようかなと・・・。
ブラック系はチョイスするのに勇気がいるカラーですが、日中サラシで食わない時はメッチャ自信のある色です。
なので、2~3色はラインナップに加えようと思っています。どーかなぁ?
上州屋.netの連載でも書いたんですが、ウエイトは鉛でなくスズを使ってみました。
同じ重さ、同じ重心位置の鉛バージョン、スズバージョンと作成してみたんですが、アクションが全然違うんですよ。
浮力が違うのかなぁ・・・?っと悩んだのですが、物理が苦手なので原因わからず。
最後まで様々な重心位置をそれぞれ鉛とスズのサンプルでテストしたんですが、結局イメージ通りの動きはスズウエイトでしか出ませんでした。
なので、スズウエイトでRED 的には決定したんですが・・・ハハハ・・・スズの原価は鉛の五倍もするんです。
社内でのケンケンガクガクの議論の末、スズウエイト採用で押し切りました。
ハハハ・・・今この場でお値段の話はしたく無いッス。
いやーこりゃマイッタな・・・給料減りそう。
その他、今日上がってきた製品版サンプルはアイマポッキー80。
だいぶ前に設計は完成していたようですが、営業広報サイドのご都合で寝かせてました。

今年の夏場の涸沼やクロダイシーズンに間に合うよう粛々と生産モードへ入っています。
っとまぁ今日はこんなことがありつつ、fimoのイジクリ方をコソコソとチェックした次第であります。
週末あたりはアイマチャンネルの撮影に出ようと思っておりヤス。
- 2010年6月2日
- コメント(17)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
10:00 | ルアーサイズ極小が活躍 |
---|
5月11日 | 奇跡的に買えたアイザー100fを投げたくて |
---|
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 12 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント