プロフィール

安田ヒロキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
 - 昨日のアクセス:102
 - 総アクセス数:566973
 
QRコード
▼ クロダイ釣行記録 ~初挑戦のクロダイで年無しゲット!!~
- ジャンル:釣行記
 
皆さんこんばんは!!
日焼け止めを塗り忘れ晴天の堤防で寝る事4時間・・・
真っ赤に日焼けしてお風呂もまともに入れないヒロキです。。汗
皆さんも日焼けに注意ですよ!!!もはや火傷!!!
さてさてまた期間があいてしまいましたが・・・
先日とあるロケが終わってから日中にクロダイを狙いに行こう!と出撃。
実はシーバスの外道でクロダイが“釣れちゃった”ことは何回かあるものの、
本格的に狙って釣るのは初めて。
同行していたアムズデザインの三浦さんに軽く釣り方を教わる。
どうやら基本的な狙い方は、
・バイブレーション
・ボトム
・地形変化
・根周り
ざっとこんな感じらしい。
よし、色々イメージしながらやってみようと開始。
まずはコウメから探ってみる。
地形変化を感じ取るようにボトムをゴゴゴゴッと小突きながらルアーを通してみる。
ふむふむ・・・ここがブレイクになっててこうなって・・・ふむふむ。。
色々な地形情報を頭の中にインプットしていく作業も楽しい。
この釣りならあのルアーもいいはずだな~とリバーフロウズ72(ima)をセレクト。
リバーフロウズは下あごが飛び出したようなデザインで根掛りもしにくい。
テール側も上に反るようにしてボトムから離れるようにしている。
ラインアイは3つで前から激流用、流速多少強い用、ノーマルバイブレーション用とわかれている。
一番後ろのアイでも波動はタイトピッチで使いやすい。
実は僕がデザインしたんですけどね・・・笑
後ろのアイにセットしアップにキャスト。
目の前の自分からアップ側に斜めに入るブレイクを通すようにコースをとる。
リバーフロウズがブレイクでゴゴゴッとボトムノックしてすぐにゴッ!!!ゴゴゴゴゴゴ!!!!!
喰った!!!!
と同時にジジジジジャジャジャとドラグを引きだすファーストラン。
オープンエリアなので特にラインブレイクの心配はないけど、
必要以上に走らせると対岸はストラクチャーだらけ。
グッとロッドを溜めると走るのをやめて寄ってきた♪
そのままロッド操作で一気に距離を詰めてすんなりとランディング。
駆けつけてきてくれた三浦さんが一言。
『でけぇ!ここ最近で一番デカイんじゃない??』
クロダイを真剣に狙った事が無いのでサイズ感がわからない・・・が、計ってみると、
ドーーーーン♪
55㎝堂々の年無しサイズ!!!!
リバーフロウズを後ろから追尾して喰ったようなフッキング!!!!
ヤバい、この一匹で完全にクロダイゲームにもハマる気がする・・・と思わせる相手でした。
この黒光りするイカツイボディー。

そしてなんでも噛み砕いてしまう強靭なこの歯。

DRESS×imaグラスパーで掴まないと怪我しますわこりゃ。笑
かっこいいですねクロダイ♪
しばし見惚れてリリース。
生命力が強いのか、すぐに逃げて行きました。
その後は三浦さんがイクリで1本掛けたけどバラシてしまい終了。

ちなみにこの日のロッドはAPIA Foojin'R 88MLX
繊細ながらも力強いバットパワーがあり、このサイズのクロダイでも余裕でした!!!
そして活躍してくれたリバーフロウズ72に感謝♪
思い出に残る1匹となりそうです!
~タックル~
ロッド:APIA Foojin'R ART MAGIC 88MLX
       
リール:SHIMANO・07ステラ4000
    DRESS・GATLING-S 55mm 樹脂グリップT字
ライン:ECLIPSE・VARIANT PE 0.8号 16lb
   
リ-ダー:VARIVAS VEP ショックリーダー 20lb
- 2015年6月13日
 - コメント(3)
 
コメントを見る
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 














 
 
 


 
最新のコメント