プロフィール
安田ヒロキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:561396
QRコード
▼ 〜シイラに燃えた夏〜
- ジャンル:釣り具インプレ
またまたついついfacebookばかり更新してブログをサボってしまっていた安田ヒロキです。
すみません‼︎更新するように心掛けます‼︎
さて、お久しぶりの更新なので、とひあえずまずは何回かに分けて今年の夏の様子をアップしようかな?と思っております。
いや〜、今年の夏はシイラを釣りに伊豆によく通いました(笑)
おかげでETCの請求がいつもより高い高い(笑)
陸っぱりから狙うシイラの魅力にすっかりハマっていますが、今年もこりずに毎週のように伊豆に行ってました!そして、この魅力を仲間とも共有したい!と仲間も誘って沢山遊びに!


省吾さんもナイスサイズ連発させて楽しみまくってたし、あかねんも小さい体で大きな魚と懸命に闘ってました(笑)
ショアから釣れるシイラに大興奮‼︎
ルアーを追う姿も迫力のジャンプも、全部ショアから見れるなんて面白いですよね!
本命ポイントが釣れなかった時は漁港でライトタックルでペンペン狙い!
もちろん僕も沢山釣らせてもらいました。
ポッパーや大型のペンシルで寄せて食わせて、食いが悪くなったらシンペンのスキッピングで食わせて。



沢山のシイラが今年も遊んでくれました‼︎
そしてタックルは2タックルを使い分けて遊びました。
小型のシイラが多い場合や、オープンエリアでスレているシイラを釣るのに小型のルアーを投げたい場合はこちら。

ロッド:APIA Foojin'R GRAND SWELL 104MH
リール:SHIMANO STELLA SW 4000XG
ライン:YGKよつあみ・G-soul X8 25lb
リーダー:VARIVAS VEP ショックリーダー 35lb
サーフシーバスから磯マルまで幅広く使える万能パワーロッドのGRAND SWELL 104MHですが、シイラを釣るにも安心のパワーがあります。
堤防やゴロタから狙う80センチくらいまでのシイラならこのロッドでも大丈夫ですね!
そして大型のシイラを狙ったり磯からやったり、重量のあるジグやプラグを投げるときはこちら。

ロッド:APIA Foojin'BLACK LINE 96MH
リール:SHIMANO TWIN POWER SW 6000HG
ライン:YGKよつあみ・G-soul SUPER JIGMAN X8 #2.5 45lb
リーダー:VARIVAS VEP ショックリーダー 40〜50lb
今年は本当にこのロッドをよく振りました‼︎
タックルとしては堤防やゴロタからやるにはパワーが強めですが、使用感はかなり軽快に使うことができます。
このロッドだとジグは50g前後が一番誰でも快適に投げられる重さ。
プラグなら45g前後が扱いやすいかな。
今のメインタックルはこのロッドですが、このロッドの前は同じシリーズの97Mを使用していました。
97Mだと30〜40gが快適に使えるウェイトなんですが、サバとかなら楽しめるけどシイラだと少しパワー不足を感じて96MHにしてもらいました。
96MHなら抜き上げたりするのもパワーがあるので出来ますしね!
こんな感じでタックルを使い分けて、持ってない人は磯マルとかをやるときのタックルを使って、シイラを釣ることができます!
オフシーズンのうちにタックルを揃えておいて、来年に備えてみるのもいいのでは⁇
すみません‼︎更新するように心掛けます‼︎
さて、お久しぶりの更新なので、とひあえずまずは何回かに分けて今年の夏の様子をアップしようかな?と思っております。
いや〜、今年の夏はシイラを釣りに伊豆によく通いました(笑)
おかげでETCの請求がいつもより高い高い(笑)
陸っぱりから狙うシイラの魅力にすっかりハマっていますが、今年もこりずに毎週のように伊豆に行ってました!そして、この魅力を仲間とも共有したい!と仲間も誘って沢山遊びに!


省吾さんもナイスサイズ連発させて楽しみまくってたし、あかねんも小さい体で大きな魚と懸命に闘ってました(笑)
ショアから釣れるシイラに大興奮‼︎
ルアーを追う姿も迫力のジャンプも、全部ショアから見れるなんて面白いですよね!
本命ポイントが釣れなかった時は漁港でライトタックルでペンペン狙い!
もちろん僕も沢山釣らせてもらいました。
ポッパーや大型のペンシルで寄せて食わせて、食いが悪くなったらシンペンのスキッピングで食わせて。



沢山のシイラが今年も遊んでくれました‼︎
そしてタックルは2タックルを使い分けて遊びました。
小型のシイラが多い場合や、オープンエリアでスレているシイラを釣るのに小型のルアーを投げたい場合はこちら。

ロッド:APIA Foojin'R GRAND SWELL 104MH
リール:SHIMANO STELLA SW 4000XG
ライン:YGKよつあみ・G-soul X8 25lb
リーダー:VARIVAS VEP ショックリーダー 35lb
サーフシーバスから磯マルまで幅広く使える万能パワーロッドのGRAND SWELL 104MHですが、シイラを釣るにも安心のパワーがあります。
堤防やゴロタから狙う80センチくらいまでのシイラならこのロッドでも大丈夫ですね!
そして大型のシイラを狙ったり磯からやったり、重量のあるジグやプラグを投げるときはこちら。

ロッド:APIA Foojin'BLACK LINE 96MH
リール:SHIMANO TWIN POWER SW 6000HG
ライン:YGKよつあみ・G-soul SUPER JIGMAN X8 #2.5 45lb
リーダー:VARIVAS VEP ショックリーダー 40〜50lb
今年は本当にこのロッドをよく振りました‼︎
タックルとしては堤防やゴロタからやるにはパワーが強めですが、使用感はかなり軽快に使うことができます。
このロッドだとジグは50g前後が一番誰でも快適に投げられる重さ。
プラグなら45g前後が扱いやすいかな。
今のメインタックルはこのロッドですが、このロッドの前は同じシリーズの97Mを使用していました。
97Mだと30〜40gが快適に使えるウェイトなんですが、サバとかなら楽しめるけどシイラだと少しパワー不足を感じて96MHにしてもらいました。
96MHなら抜き上げたりするのもパワーがあるので出来ますしね!
こんな感じでタックルを使い分けて、持ってない人は磯マルとかをやるときのタックルを使って、シイラを釣ることができます!
オフシーズンのうちにタックルを揃えておいて、来年に備えてみるのもいいのでは⁇
- 2016年9月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- お洗濯の魔法をください
- 11 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント