プロフィール

安田ヒロキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:566249
QRコード
▼ シーバス釣行記録 ~アマモの上をラビットで~
- ジャンル:釣行記
いい潮回りの休日。ちょうど時合い真っただ中の東京湾なのでは???
こんばんは。そんな中パソコンに向かっているヒロキです。
えぇ、行きたいですが行けないだけです。クスクス
さて、先日は後輩の弘志と一緒に干潟へと入ってきました。
僕は初めてのポイント。弘志のホームとのことでお邪魔しました。
ポイントは緩やかな地形変化の中にアマモが点在するエリア。
わりとマイナーなポイントで先行者は無し。
潮位がちょっと高かったので手前から順に撃っていきます。
歩いていても若干の地形変化があるものの、そんなにはっきりとした変化はなく、
撃ち進んで行くとようやく変化のあるエリアまでルアーが届くように。
広範囲にアマモが広がり、その切れ目が所々にある感じ。
その切れ目を丁寧に撃っていくと触るようなバイトが・・・
しかし何かが合っていない感じのバイト。
弘志も横でバイトがあった様子。。
もう少し進みキャスト範囲も広げてみると大きなアマモエリアと切れ目をはっきりと見つけ、
そこにルアーを何パターンか通してみるも反応無し。
最近ローリング系の動きに反応があるとの話しだったので、
飛距離も出て水面直下をローリングで誘えるラビット109をセレクト。
アマモの上から切れ目に抜けるようなコースでキャストし、
水を噛ませたら巻きすぎないようにテロテロと流していくとトンッとティップが入る。
一呼吸おいてから大きくアワセるとヒット!!!!
この時期の割にはしっかりと引いてくれて楽しめる個体♪
じっくりと遊ばせてもらって無事ゲット♪
アベレージサイズながら考えてセレクトが決まって答えが出た貴重な1匹。
初場所での釣果はいつになっても嬉しいものです。
ヒットルアーはニコデザインオフィスのラビット109。
シャローエリアでは絶大な信頼を置いているルアー。
ここまではっきりとしたローリングメインのフローティングプラグはなかなかないですからね。
ボックスに必ず入っているルアーの一つです。
が、その後続くか?と思われたけど後が続かず、
お腹も減ったしこの後にまた移動して上げを撃つ予定だったので撤収しました。
上げの様子はまた次回♪
~タックル~
ロッド:APIA Foojin'R ART MAGIC 87LX
リール:SHIMANO・07ステラ4000
DRESS・GATLING-S 55mm 樹脂グリップT字
ライン:YGKよつあみ・G-soul WX8 16lb
リ-ダー:YGKよつあみ・ガリスDSVショアリーダー20lb
- 2015年3月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント