ナイトリバーシーバスを鉄板バイブで狙う!

皆さん、こん!(。・▽・)ノばんヾ(^∇^)よー♪

昨日もデイは仕事で諦め、ナイトでリバーシーバスにだけ出撃!
ちなみに来月まで日曜も仕事してます(;^ω^)
ちなみに11日だけは、ももクロのライブビューイングに行くので休みです(笑)

さていつもの所からポイントを変えたので、攻略法を考えていくわけですが…
はい早くも来ました!二桁の爆釣!(笑)
もやは何本釣ったら爆釣なのか?爆釣感覚が麻痺しとりますので、とりあえず二桁超えたら爆釣と言う事にしときます。

いろいろと試してみましたら…
どうやら、いつものプラムを中層以下を地形変化に合わせてレンジコントロールしシーバスが付くポイントを攻めれば良いらしい事が分かった。

とは言ってもまだ完全に地形を把握できていないので、それらしくレンジを変えながら攻めていくと…ポツポツとヒットが続く。
おまけに昼間は日差しもあり、気温も上がったことにより活性も良好。

さらに分かったのが、試しに使ってみた次期アングラーズレビュー記事用の鉄板バイブが大ハマり!

zgnujh85iiczrjr6xif3_480_480-e3648913.jpg
 
こいつは鉄板バイブのくせにシャローが引ける優れもの。
今までミノーで届かなかったポイントに、いとも簡単に到達!
しかもプラムよりサイズが出る!

ozefv8krsfzu7zhs8it8_480_480-27870a67.jpg

ou9n38axcotzwxxamid6_480_480-5e5b2bae.jpg

9e46hbajmpsno6hjic6d_480_480-3f0ad45a.jpg

k3y95jw6ia7iuvcdy5wz_480_480-1674589d.jpg

63idc9znt3wxd6meh7cc_480_480-4dce4204.jpg

4v2rz4h3zee52i7vjpkw_480_480-331da8f2.jpg

fie7533no7dz7m3fmx3n_480_480-4a23f63d.jpg

bofiu246mzxk35484jfy_480_480-73424d4c.jpg

fesdix9pays2hpwk68nf_480_480-9514804f.jpg

y5fianv7g6kpwvatn7aj_480_480-4d49ab45.jpg
 
獲れたのは60UPでしたが、70UPっぽい奴や、ランカーっぽいのも掛けたのに痛恨のバラシ!
ヒットポイントが遠すぎてこのソリッドディップのブランジーノでは柔すぎてフッキングが甘くなりがちのようです(;^ω^)
ここは次の改良点ですな。

近くのポイントはプラム、遠くは鉄板バイブのローテで( `д´)b オッケー!な感。
まさかナイトのシャロー河川で鉄板バイブを使えるようになるとは…
こりゃまた違う攻め方ができますぞ~!

《釣行データ》
【フィールド】熊本県河川
【潮】長潮
【天候】曇
【気温】5℃
【風向】北2m
【月齢】9.2
【水質】ほぼクリア


《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザンブランジーノAGS89.5MML
【リール】ダイワ:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
【ライン】デュエル:ハードコアX8 1.2号
【リーダー】デュエル:ハードコアFC7号
【ヒットルアー】ニコデザイン:プラム80
         次期アングラーズレビュー記事用鉄板ルアー
         (2/16 0:00投稿)

コメントを見る

ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ