新型ルアーで大型ヒット!?

皆さん、こん!(。・▽・)ノばんヾ(^∇^)よー♪

今日は凪…
潮もゆるゆるの為、おそらく活性は低いかと思いつつも…
一応、まずは午前の部、出撃してみました。

予想どおりベイトは確認できるも…
ほとんど潮が動かないので広範囲に散らばっています。
ベイトが散ると言う事は…シーバスも散る→群れの形成も小規模→ベイトに付くシーバスも競争が発生しにくく食いが渋い…の状態。

一通りいつものアイアンマービー、IPで攻めまくるも…たまにバイトはあるのですが、やはり食いが浅くヒットまでに至らない。

こういう時は気持ちを切り替えてテールスピンジグに変更。
正解!(^_^)v

z78vrrt5rrcrt8m6t4z2_480_480-d90b3dfa.jpg
 
もう時間ギリギリのところでパターン攻略。
何とかチーバス2本ゲット!!(σ´∀`)σかなりチーバスですが…

8xdzrju599zuys455ofa_480_480-d52e7152.jpg

ib3xfsfs92t9ybxeg27s_480_480-d19a2c02.jpg
 
そして午後の部。
と、ここで…次のアングラーズレビュー用の新型ルアーが到着していました。
どんな動きなのか楽しみにしつつ早速投入!

ところが…わずか5投で…根掛かりロスト(;^ω^)
その後もまた根掛かりしましたが何とか取れました(〃´o`)=3
(*゚Д゚) アレ?このルアー…IPやアイアンマービーと同じように使ったんですが…どうもルアーの軌道が違うみたい…
どうレンジを刻めばいいのか分からない(;^ω^)

で…しばらく使って、どう操作すればいいのか練習する。
なんとなく動きがわかってきた。
まだ確信にまでは至らないがレンジを刻みつつシーバスを狙ってみる。

ヨッシャ―d(-ω´・o)―ァァァ!!
連続ヒットには持ち込めないまでもヒットが続く!
しかし…バレる~バレる~!

サクサスフックに交換したかったんですが、まずはノーマルの状態でどんな性能なのか確かめなければいけないので交換はしてなかったんですが…
やっぱバレますわ…

ボロボロとバラしまくりようやくチーバスが1本…

mfa9hf3uw4kjcdcbs974_480_480-f3799d5a.jpg
 
(ノω`*)アイタタタタ・・こりゃ今日は爆釣はダメだあ~
と諦めつつも、今日はコレを投げ倒すつもりだったのでそのままキャストを続ける。

やっぱりどうにも、正確な動きがつかめずしっくり来ない。
試行錯誤しながら続けていると…
ドンッ!重いバイト!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!今日一の引き!
また座布団ヒラメか!?と思いましたがファイト中の魚影は間違いなくシーバス!
慎重に寄せて無事タモ入れ。

eh4pi8a9gvyiysp2tor3_480_480-41ac777c.jpg
 
なんか分かりませんが、やっと良型シーバスをゲット!!(σ´∀`)σ
いつもと違うルアーの軌道が効いた!?
それともたまたま!?

shnp7wcam8nvizio4fc2_480_480-6e6f8de4.jpg
 
その後もバイトはあるもなかなかキャッチまでに至らず本日は終了。
次はバラし対策にフック変えて挑戦してみます。

しかしこのルアー、なにか違う可能性を感じます。
まだまだ完全に使いこなせてないので楽しみなルアーです。
2月のアングラーズレビューの記事はお楽しみにです(^_^)v

Σ(・o・;) アッ
明日は休みですがデコポン収穫の為、釣りはお休みです。
たぶん…

《釣行データ》
【フィールド】熊本県漁港
【潮】若潮
【天候】晴れ
【気温】8℃
【風向】凪~北3m
【月齢】9.7
【水質】クリア


《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザンブランジーノ96MML
【リール】ダイワ:モアザンブランジーノ3000ハイギヤカスタム
【ライン】デュエル:ハードコアX8 1.5号
【リーダー】モーリス:バリバスVEP35lb
【ヒットルアー】コアマン:PB-30
         アイマ:スピンガルフ30
         シークレット

コメントを見る

ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ