プロフィール
釣り介
静岡県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:221841
最近の投稿
検索
QRコード
アーカイブ
▼ ヨルクルという世界
- ジャンル:釣行記
シャルダス20を購入しようか迷っていて、色々と調べていたらヨルクルについて書かれたログに辿り着いた。
ギリギリ回ってるくらいの感覚でリトリーブすると、良く釣れるらしい。
見えない世界があるとしたら、ぜひ見てみたいと思うのは釣り人のサガというものか。
よく釣れると聞くと購入したくなるのは自分も同じなのだが、他人事としてみるとちょっと滑稽に感じるかもしれない。
スピナーベイトでも、これはというものが発売された。
今年は購入してみようと考えている。
釣果は次のログで。
さて、某河川でのアタリルアーのスネコン90だが、今回はスネコン縛りで釣行してみた。
とある日の釣行。
まだ誰も足を踏み入れていないと思われるような藪にも、必ずといっていいほど釣り人の踏み跡が付いている。
それには驚かされるが、多くの釣り人が釣果を求めて河原を歩き、目当ての川筋に立っているのだろう。
頑張れ、ルアーマン!
スネコン一つでどこまでできるだろうか?
カバーに水面で石を跳ねさせる水切りのように、スネ子を連続してスキップさせ、ポイントに投げ込むんでみた。
スネコンでの調査は続く。
ギリギリ回ってるくらいの感覚でリトリーブすると、良く釣れるらしい。
見えない世界があるとしたら、ぜひ見てみたいと思うのは釣り人のサガというものか。
よく釣れると聞くと購入したくなるのは自分も同じなのだが、他人事としてみるとちょっと滑稽に感じるかもしれない。
スピナーベイトでも、これはというものが発売された。
今年は購入してみようと考えている。
釣果は次のログで。
さて、某河川でのアタリルアーのスネコン90だが、今回はスネコン縛りで釣行してみた。
とある日の釣行。
まだ誰も足を踏み入れていないと思われるような藪にも、必ずといっていいほど釣り人の踏み跡が付いている。
それには驚かされるが、多くの釣り人が釣果を求めて河原を歩き、目当ての川筋に立っているのだろう。
頑張れ、ルアーマン!
スネコン一つでどこまでできるだろうか?
カバーに水面で石を跳ねさせる水切りのように、スネ子を連続してスキップさせ、ポイントに投げ込むんでみた。
スネコンでの調査は続く。
- 2016年6月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント