プロフィール
coba
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:69732
QRコード
▼ お久しぶりである・・・の巻
皆様、おひさしぶりである・・・。
約4ヶ月の会社研修的なものが終了し、晴れて普通の生活・・・釣りが出来る環境にもどることができた・・・
が、しかしバスケの大会等も重なり、釣りにあてる時間がなく、酷く厳しい状況下であったが、何とかひと段落して、ようやく平日に釣行できたのでログを書くことを思いついた。
久しく書いていなかったせいか、筆が進まない・・・のである。
12月4日22時30分
MT川に到着
橋脚の明暗部を集中的に攻める・・・・
橋脚と橋脚の間を1スパンとし、更に4分割して順番に攻めるも反応なし。
0時前にポイントを漁港に移し、攻めるもここも反応なし。
諸先輩方がいたが、つれてないように思われる・・・
ここでも攻めるポイントを5分割して順々に攻める・・攻める・・・攻める・・・
自分を責める・・・
反応なし。
ポイントを橋脚に移し、1時まで粘るが・・・・である。
3時まで休憩し、上げ潮が入るカナと思いきや、まだまだ下げているようだ・・・いや・・・下げている・・・
一通り探るも反応なし。
思い切ってKT川河口に移動を決意。
どうやら上げているようだ・・・
これまた、ポイントを分割してひたすらに攻める・・・攻める・・・
つれない自分を責める・・・
5時にタイムアップとなり、納竿。
久々の釣行に酷く興奮した。
釣れない事で酷く心にキズを負ったが、これもランカーシーバスをつるための序章だと思えば何てこと無いこと・・・なのだ。
今回は的確なキャストを意識していたが、2~4回に1回だが、決まったキャストが出来たのでこれはこれでよかった。
つりに行くときは何かを意識して、1回の釣りが無駄にならないように注意していきたい。
次のログはルアーリペイント編をお送りする。
乞うご期待である。
その前に吾輩は釣りがしたいである!
オススメ↓レイシールド!
http://daxadtackles.web.fc2.com/
- 2012年12月9日
- コメント(3)
コメントを見る
cobaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント