プロフィール

coba

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:65512

QRコード

トキハナテ・・・の巻き



2月1日
千葉県某所



1月の釣行を全てをこの場所に費やしていた・・・
この釣りはヒドク感覚が洗練されていないと難しい釣りだと感じたが、このままでは終われない・・・



1月上旬
ソル友NORI氏と丸一日を費やしヒドクコウフンする男二人旅を決行した・・・。
釣果は得らなかった・・・。

しかしかかし、NORI氏との久しぶりの釣行に爆笑し続けた。
私にとって最高のスタートを切ることにが出来た。あんな長い時間話をしても話が尽きないことにオドロキだ・・。

この日に未来のヒントを掴みつつも、ポイントを後にする・・・





1月下旬
家族に無理を言って、昼前から出撃。

このつり方にようやく手応えを感じたのもつかの間、ジアイが終了・・・
3ヒット2ゲット 
初シーバスをゲット。
前回学んだことは輪郭がボンヤリとしていたが、今回は確実に手応えを感じる。

次こそは・・・

帰り支度をしていると鈴木斉先生とYASUさんを発見。
すかさず写真をとる。
小僧さんありがとうございました。家宝になること・・・マチガイナイ。




そして、1月31日~2月1日


釣行に際してたくさんの準備をした・・・。
ルアーしかり、情報しかり、イメージしかり・・・。

私に関わってくれたソル友の方々にヒドク感謝しています。
本当にありがとうございました。
またヒドクコウフンするノルマを与えてくださったMr7さん。
本当にありがとうございました!




ポイント到着・・・


人、車が異常に少ない・・・これは・・・チャンス?!

周りの方にヒドクコウフンしていることがばれないように、ゆっくり準備する。

やはり、ヒドクコウフンしているのもあり、予定通り・・・



ハイソウニナル・・・


入ったポイントは2級?3級?ぐらいのポイントだろうか。
狙えない事はない・・・。
前回とほとんど同じポイントだ・・・。



しかしかかし、根がかりポイントだけに2発連続根が掛かり・・・。

俗に言う・・・「トホホのホ」というやつだ・・・
トホホの「トホホ」というのはどういう意味だろうか・・・疑問だ。


となりの方と近況を話しながらキャストするも異常なし。
概ね予定通り。






一つの疑問がよぎる・・・


「この位置からだと厳しいんじゃ・・・」




少しポイントを移動し、確認すると予想通り、こちらの方が分がかなり良い・・・。


しかしかかし、移動したらもう最初に居たポイントには戻れないだろう・・・



移動には覚悟が必要だ・・・



10秒考えて、移動を決断。


キャストを繰り返しながら、イメージを確実な物にするために、スピード、レンジを徹底的に体に染み込ませる・・・

日付がかわる頃、コツっと違和感を感じ、すかさずフッキング。

足場が悪いので、不器用ながら何とかランディング。
59cm。
c3k9hhbg9gjshp7m7ru5_480_480-301d8f06.jpg


ジアイかと思われたが、この1本のみ・・・
釣れ方がイメージ通りだったことから、これが自信になった。





その後は、来るべき時に備え、各ルアーに対するイメージ作りと休憩を繰り返すこと4時間・・・







ついにその時は来た・・・











4時を少し過ぎた頃、コツっとバイト・・・通称「コツバイ」を確認し、ソッコー合わせをいれる。フッキング成功。



無事にランディング。
62cm。
a4kojozzkegazweu7hwx_480_480-28be6bda.jpg






その後、1投目にまたコツバイ発生
無事にランディング。
66cm。
xbmyen6gxco94tawv7vj_480_480-fd308ba4.jpg





その後、また1投目にコツバイ発生
目で測ること60cm前後。
ソッコーでリリース。





その後、また1投でコツバイ発生。
70cm。

e5h4udi7ti6c8fzhctca_480_480-8be9b748.jpg





その後、1投するごとに1キャッチという恐ろしい事態が発生。
私cobaに搭載している高性能の目ジャーで計測すると60センチ前後のヤツが獰猛に襲い掛かっているようだ・・・



キャッチ&リリースを決行。



こういうった状況は初めてだったので、釣ってるほうが怖くなるほどだ。本当にハキソウニナルのは今でも覚えている・・・
しかも、自分だけが釣れているというフルエアガルよう状況・・・
ジアイに突入しているのは自分だけ・・・



30分ぐらいでで8本という恐ろしい結果。
この恐ろしい結果にずっと手が震えていた・・・。



その後、ジアイに再度突入するも、ルアーのローテ、カラーのローテをしきりに行い、釣れる理由はルアーなのか、カラーなのか、レンジなのか・・・などなどいろいろ試す・・・
終わってみれば18本キャッチという結果。


今回の釣行はイメージを形に・・・結果に残すことができ、ヒドク嬉しい。
しかしかかし、それ以上に嬉しいのはいろんな方の協力があってのことだということ・・・
ソル友の方々に猛烈に感謝だ。

懲りずにこれからもよろしくお願いします。






今回の釣果の副因は今年からcoba家の「家庭円満条約」第2項の月の釣行回数が2回から3回以上に契約変更になったおかげである。

条約の見直しに3ヶ月・・・交渉に1ヶ月・・・何とか改正できた・・・。


釣行3回目以降は身を削る・・・いや血が滲む思いをしなければいけないが、少しづつ前進していけることに感謝だ。



遅ればせながら・・・今年の目標

・ランカー2尾(記録更新すること)釣る事
・凄腕50位以内(1回以上)に入ること
・ホームブロックランキング10位以内(1回以上)入ること
・3尾リミットメイクし、全長が2mを超えること
・ヒドクコウフンした釣りに心がけること
・仲間を大切にすること
・無理しない程度にゴミを拾うこと
・去年同釣できなかったソル友の方と釣行すること




 

コメントを見る